メニュー
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
札幌 北海道 地域 速報 ニュース 開店閉店 イベント
札幌速報
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
札幌速報
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
  1. ホーム
  2. ニュース
  3. 教育
  4. 北海道情報大学の学生がデザインしたラッピング自販機が江別市に登場

北海道情報大学の学生がデザインしたラッピング自販機が江別市に登場

2025 1/13
教育
2025/01/13
当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
pickup!
  • 近日中の開店・閉店情報

  • 開催中・近日開催のイベント情報

北海道情報大学の学生たちが、北海道コカ・コーラボトリング株式会社と北海道江別市との連携プロジェクトにより、江別市の魅力度向上を目的としたラッピング自動販売機のデザインを考案しました。この取り組みの成果として、市内3か所に新たな自動販売機が設置されることとなり、1月15日(水)には北海道情報大学でその除幕式が行われます。

地域と連携したプロジェクト

このプロジェクトは、情報メディア学部の近澤潤講師のゼミ生たちによる「江別の魅力発信!自販機デザインプロジェクト」の一環として、2024年6月からスタートしました。産学官が連携し、地域の課題解決を目指すこのプロジェクトでは、学生たちがデザインを通じて地元の魅力を発信しながら、新たな価値やサービスデザインを学びました。

学生たちは3チームに分かれ、それぞれ北海道情報大学内、江別市民体育館、江別市野幌公民館に設置される自販機のデザインを担当しました。プロジェクトの過程では、北海道コカ・コーラボトリング株式会社の社員がメンターとして助言を行い、江別市職員から地元の特性や魅力について学びながら、デザイン案を作り上げていきました。

個性豊かなデザインが誕生

プロジェクトの成果は、審査員を務めた北海道コカ・コーラボトリング株式会社の山田雄亮専務や江別市の川上誠一副市長らによる選考会で発表されました。3チームそれぞれがテーマに基づいて工夫を凝らしたデザイン案を提案し、以下のデザインが採用されました。

Aチーム:市民体育館の自販機

テーマ:「遊びを取り入れた」 トリックアートやレンガ模様を取り入れた案の中から、体育館利用者が手書きしたアンケート回答を模したルーズリーフデザインが採用されました。遊び心あふれるデザインは、多くの来館者に楽しんでもらえることを期待されています。

Bチーム:大学内の自販機

テーマ:「学生に江別の魅力を知ってもらう」 江別の自然やキャラクター「えべチュン」、ドライブスポットを組み合わせたデザインが採用されました。レンガと緑を基調とし、学生に地元の良さを再発見してもらう狙いがあります。

Cチーム:野幌公民館の自販機

テーマ:「江別と活きる」 主に中高生をターゲットに、未来都市をイメージした白と黒を基調とするデザインが採用されました。小麦や木々といった江別らしいモチーフがシンプルに描かれ、地元の象徴を意識した仕上がりとなっています。

学生たちの挑戦を称える

山田専務は「若い人たちの発想は新鮮で、学生たちが江別を深く知るきっかけとなった点が素晴らしい」と述べ、学生たちの努力を高く評価しました。4か月にわたる取り組みを振り返り、学生たちは「チームで力を合わせて取り組み、成果を発表できたことがうれしい」と喜びを語りました。

除幕式開催概要

日時2025年1月15日(水) 13:30~14:30
場所北海道情報大学 eDCタワー 1階 大学記念ギャラリー(江別市西野幌59-2)
参加者・北海道情報大学 学長 西平 順
・江別市 市長 後藤 好人
・北海道コカ・コーラボトリング株式会社 代表取締役社長 酒寄 正太

(参考:北海道情報大学公式サイト内)
・学生がコカ・コーラ自販機をデザイン
 https://www.do-johodai.ac.jp/topics/9693946/

pick up!

【コラム】KFCの道内1号店はミュークリスタルにある『ケンタッキーフライドチキン真駒内店』
2013-05-29-02

【懐古】かつては札幌にもあった「シェーキーズ」跡を辿る
2640462_624

教育

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @SapporoSokuho Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 札幌グランドホテルにて、「和歌山フェア」を1月31日(金)まで開催!
  • 道内の飲食店で「北の新顔冬野菜メニューフェア」開催中!冬野菜を使った特別メニューを提供

関連記事

  • 札幌大学がWEB版広報誌「リンデン通信」を創刊
    2022/11/12
  • 北海道発!小、中、高校生対象のプログラミングコンテスト「Hokkaido Programming Master」を開催
    2024/06/23
  • 北海道初!札幌新陽高校にて留学相談ができる端末「留学コンシェルジュ」を導入!
    2025/04/14
  • 食に特化したスキマバイトアプリ「Forking」と札幌スイーツ&カフェ専門学校がインターンシップで連携
    2024/05/07
  • 札幌龍谷学園高等学校の新制服はオサレカンパニーがデザイン!AKB48の藤園麗を起用!
    2021/12/23
  • 札幌静修高校が創立100周年を迎え教育資源を地域に還元!市民講座を2024年4月より順次開講
    2024/01/28
  • 札幌大谷高校サッカー部が公式アプリをリリース!
    2022/12/01
  • 北星学園大学経済学部の学生らが地元・札幌の誠寿司とコラボメニューを開発!老舗寿司店のリブランディングに挑む
    2023/12/02

コメント

コメントする コメントをキャンセル

新着記事
  • 北海道神宮境内にある神宮茶屋にて「朔日限定 神宮茶屋餅ー和栗餡ー」が9月1日より新発売!毎月1日・数量限定販売
  • コーチャンフォー ミュンヘン大橋店にて「オールメカゴジラ頂上決戦! 大メカゴジラPOP UP STORE in 札幌」が9月10日(水)より開催!
  • 映画『あぐり王国北海道』 上映決定!食と映画の祭典「北海道フービーフェスティバル 2025」で初のオリジナルドキュメント映画を公開
  • 完全会員制パフェバー「Remake easy」がさっぽろオータムフェストで提供する限定パフェ5種類を公開!北海道産の食材を中心としたメニューを展開
  • 2025年8月末をもって閉店・休業する店舗まとめ
最近のコメント
  • 札幌初進出!東京で予約困難なハイエンド中華『北京ダックと中華みね』が9月9日オープン! に 匿名 より
  • アクセスサッポロにて「さっぽろドッグフェスティバル2025」が8月30日・31日に大開催! に Istanbul city tour より
  • 1日最大8,000組キャンセル待ちの大人気イベントが北海道上陸!「チン!するレストランin SAPPORO」が11月28日より開催 に 匿名 より
  • アピアの『北海道カリー倶楽部 おの』が9月7日をもって閉店 に 匿名 より
  • ホテルエミシア札幌にて、薬膳と発酵で叶える「からだ想い」の敬老の日特別ディナーコースを提供!スパ・アルパ入浴券プレゼントも に 匿名 より
アーカイブ
カテゴリー
  • プライバシーポリシー
  • 当サイトについて

© Copyright 2018 札幌速報 All Right Reserved.