メニュー
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
札幌 北海道 地域 速報 ニュース 開店閉店 イベント
札幌速報
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
札幌速報
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
  1. ホーム
  2. ニュース
  3. 教育
  4. 北海道情報大学の学生がデザインしたラッピング自販機が江別市に登場

北海道情報大学の学生がデザインしたラッピング自販機が江別市に登場

2025 1/13
教育
2025/01/13
当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
pickup!
  • 近日中の開店・閉店情報

  • 開催中・近日開催のイベント情報

北海道情報大学の学生たちが、北海道コカ・コーラボトリング株式会社と北海道江別市との連携プロジェクトにより、江別市の魅力度向上を目的としたラッピング自動販売機のデザインを考案しました。この取り組みの成果として、市内3か所に新たな自動販売機が設置されることとなり、1月15日(水)には北海道情報大学でその除幕式が行われます。

地域と連携したプロジェクト

このプロジェクトは、情報メディア学部の近澤潤講師のゼミ生たちによる「江別の魅力発信!自販機デザインプロジェクト」の一環として、2024年6月からスタートしました。産学官が連携し、地域の課題解決を目指すこのプロジェクトでは、学生たちがデザインを通じて地元の魅力を発信しながら、新たな価値やサービスデザインを学びました。

学生たちは3チームに分かれ、それぞれ北海道情報大学内、江別市民体育館、江別市野幌公民館に設置される自販機のデザインを担当しました。プロジェクトの過程では、北海道コカ・コーラボトリング株式会社の社員がメンターとして助言を行い、江別市職員から地元の特性や魅力について学びながら、デザイン案を作り上げていきました。

個性豊かなデザインが誕生

プロジェクトの成果は、審査員を務めた北海道コカ・コーラボトリング株式会社の山田雄亮専務や江別市の川上誠一副市長らによる選考会で発表されました。3チームそれぞれがテーマに基づいて工夫を凝らしたデザイン案を提案し、以下のデザインが採用されました。

Aチーム:市民体育館の自販機

テーマ:「遊びを取り入れた」 トリックアートやレンガ模様を取り入れた案の中から、体育館利用者が手書きしたアンケート回答を模したルーズリーフデザインが採用されました。遊び心あふれるデザインは、多くの来館者に楽しんでもらえることを期待されています。

Bチーム:大学内の自販機

テーマ:「学生に江別の魅力を知ってもらう」 江別の自然やキャラクター「えべチュン」、ドライブスポットを組み合わせたデザインが採用されました。レンガと緑を基調とし、学生に地元の良さを再発見してもらう狙いがあります。

Cチーム:野幌公民館の自販機

テーマ:「江別と活きる」 主に中高生をターゲットに、未来都市をイメージした白と黒を基調とするデザインが採用されました。小麦や木々といった江別らしいモチーフがシンプルに描かれ、地元の象徴を意識した仕上がりとなっています。

学生たちの挑戦を称える

山田専務は「若い人たちの発想は新鮮で、学生たちが江別を深く知るきっかけとなった点が素晴らしい」と述べ、学生たちの努力を高く評価しました。4か月にわたる取り組みを振り返り、学生たちは「チームで力を合わせて取り組み、成果を発表できたことがうれしい」と喜びを語りました。

除幕式開催概要

日時2025年1月15日(水) 13:30~14:30
場所北海道情報大学 eDCタワー 1階 大学記念ギャラリー(江別市西野幌59-2)
参加者・北海道情報大学 学長 西平 順
・江別市 市長 後藤 好人
・北海道コカ・コーラボトリング株式会社 代表取締役社長 酒寄 正太

(参考:北海道情報大学公式サイト内)
・学生がコカ・コーラ自販機をデザイン
 https://www.do-johodai.ac.jp/topics/9693946/

pick up!

【コラム】KFCの道内1号店はミュークリスタルにある『ケンタッキーフライドチキン真駒内店』
2013-05-29-02

【懐古】かつては札幌にもあった「シェーキーズ」跡を辿る
2640462_624

教育

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @SapporoSokuho Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 札幌グランドホテルにて、「和歌山フェア」を1月31日(金)まで開催!
  • 道内の飲食店で「北の新顔冬野菜メニューフェア」開催中!冬野菜を使った特別メニューを提供

関連記事

  • 札幌龍谷学園高等学校の新制服はオサレカンパニーがデザイン!AKB48の藤園麗を起用!
    2021/12/23
  • 北海道科学大学が第38回大学周辺町内会との合同ゴミ拾いを4月13日に実施
    2025/04/09
  • 札幌大学が桜美林大学との単位互換協定を締結
    2023/11/12
  • 学生×地元企業の共創ワインが誕生!北海道科学大学創立100周年記念事業から生まれた「大地の雫」特製ラベルが6月一般販売へ
    2025/06/06
  • 札幌学院大学陸上競技部が箱根駅伝に挑戦!10月14日(土)に開催される箱根駅伝予選会へ参加を表明
    2023/09/09
  • 北星学園大学経済学部の学生らが地元・札幌の誠寿司とコラボメニューを開発!老舗寿司店のリブランディングに挑む
    2023/12/02
  • 北海道発!小、中、高校生対象のプログラミングコンテスト「Hokkaido Programming Master」を開催
    2024/06/23
  • 藤女子大学学生が「B面レシピ」のメニューを考案!調理で残る食材を無駄なく使い切る「B面レシピ」を通じて、食品ロス削減に取り組む
    2021/12/11

コメント

コメントする コメントをキャンセル

新着記事
  • 『コープさっぽろ 菊水元町店』が11月30日をもって閉店で46年の営業に幕。2階のCan★Doも閉店に
  • ゲーム音楽が聴ける!「プレイヤーズパーティー・オーケストラ アンサンブルコンサート2026」が2月22日開催!
  • ANAクラウンプラザホテル札幌にて、冬のアフタヌーンティー 「ICE WONDER LAND」を販売!
  • 『文教堂 宮の森店』および併設のゲオが2026年1月4日をもって閉店
  • 旅行者の交通費を自治体等が負担して無料に!当別町で2025年12月からスタート
最近のコメント
  • 『THE BUFFET 大丸札幌』にて、『いくら・厚切りまぐろ・生帆立』など上質なネタのにぎり寿司が堪能できる特別コースが新登場! に 匿名 より
  • 【懐古】かつてJR琴似駅高架下にあった「ミスタードーナツ」跡を辿る に 匿名 より
  • 道産子ならみんな歌える、あのCMが絵本に! 新刊『やまおやじ』が11月27日(木)発売決定 に 匿名 より
  • 札幌市内3店舗目の『バーガーキング® アクロスプラザ南22条店』が11月18日(火)にオープン! に 匿名 より
  • 北海道全域のシームレスな移動を実現するデジタルチケットサイト「ぐるっと北海道」が11月17日より本格サービス開始 に 匿名 より
アーカイブ
カテゴリー
  • プライバシーポリシー
  • 当サイトについて

© Copyright 2018 札幌速報 All Right Reserved.