メニュー
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
札幌 北海道 地域 速報 ニュース 開店閉店 イベント
札幌速報
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
札幌速報
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
  1. ホーム
  2. まとめ記事
  3. 懐古
  4. 【懐古】初期の山岡家が懐かしい!あの頃は醤油ラーメンのみだった!?

【懐古】初期の山岡家が懐かしい!あの頃は醤油ラーメンのみだった!?

2019 7/17
懐古
2019/06/182019/07/17
当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
pickup!
  • 近日中の開店・閉店情報

  • 開催中・近日開催のイベント情報

1 : 2019/06/09(日) 12:57:27
最初28年前は醤油のみ500円だった。

 

2 : 2019/06/09(日) 21:13:38
醤油は基本の味、味噌系も美味しいけれど基本は醤油ラーメンです。
これを食べて山岡家のファンになりました。

 

3 : 2019/06/09(日) 21:21:44
山岡家の基本は塩!

 

4 : 2019/06/09(日) 21:40:35
醤油だろ

 

5 : 2019/06/09(日) 22:56:46
なつかしい!中学の時初めて山岡家食べてうますぎて感動した
その頃は山岡屋もさんぱちも1店舗しかなかった

 

6 : 2019/06/09(日) 23:01:35
その頃は南2条店よく行列出来てたな

 

引用元:https://machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1543615980/

解説

山岡家は、1988年に茨城県牛久市へ1号店をオープンしました。この頃から年中無休24時間営業のスタイルは確立されていました。

その後1992年5月にすすきのへ札幌1号店をオープンしました。同年12月には南2条店がオープンしました。
ちなみに、中心部以外だと1993年12月開店の手稲店が一番の古参になります。その後が藤野、太平、東雁来となっています。

当時から醤油ラーメンが看板メニューとして掲げられ、メニューが増えた現在でもそのスタンスは変わりません。
私も山岡家では醤油ラーメンが一番好きです。

pick up!

【コラム】KFCの道内1号店はミュークリスタルにある『ケンタッキーフライドチキン真駒内店』
2013-05-29-02

【懐古】かつては札幌にもあった「シェーキーズ」跡を辿る
2640462_624

懐古
ラーメン 初期 山岡家 懐かしい 醤油ラーメン

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @SapporoSokuho Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 江別に出没したクマはどこに移動中?厚別民も不安に・・・。
  • 南区で残ってる文房具屋ってどこだろう?

関連記事

  • 吉野家が札幌にできたばかりの頃の思い出!
    2020/09/28
  • 【懐古】札幌市内、昭和の小中学校あるある!
    2020/06/16
  • 昔は札幌にも「不二家レストラン」があったよね?
    2020/10/27
  • 2020年3月31日で払戻期間終了!ウィズユーカードの思い出を語る
    2020/03/24
  • 昔は札幌の至るとことにあった『おぉーか』や『暖中』が懐かしい!
    2020/01/17
  • 【懐古】昔は札幌にもあったドムドムハンバーガーが懐かしい!
    2019/12/18
  • 昔あった「ハガスキー」が懐かしい!&スキー授業の思い出!
    2020/08/16
  • 昔の地下鉄の思い出!南北線は「なんぽくせん」と読まれていなかったっけ?
    2020/10/23

コメント

コメント一覧 (5件)

  • 栗の花の匂い より:
    2019/06/19 12:55

    南二条店で油多すぎて舌を火傷したのが初山岡家だったわ。今から二十年以上前の話。

    夏にあの前を通ると匂いで顔をしかめるけど、やっぱり食べたくなるんだよな。

    返信
  • 匿名 より:
    2019/07/17 19:45

    すすきの店で店員が自演の強盗の虚偽通報を2週連続で起こして
    あっさりバレて以来券売機導入されたのはくっそ笑ったわw

    返信
  • 匿名 より:
    2023/09/06 03:10

    いや。手稲より大麻のほうが早い。北海道進出3番目。
    後にすぐ近所に移転したから数に入れられなかったのかもしれないが。

    返信
  • た より:
    2023/09/06 03:13

    いや、手稲より大麻のほうが早い。北海道3番目。
    もちろん当初は醤油のみ。
    その後すぐ近所に移転したから数に入れてないのかもしれないが。

    返信
  • 匿名 より:
    2023/09/06 23:45

    しばらーく醤油一筋だったが最近はプレ塩やな

    返信

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

新着記事
  • 北海道初上陸!スペシャルティコーヒー✕スイーツを楽しむ『Coffee Pairing Festival 2025 in Sapporo』が5月21日より大丸札幌店で開催!
  • Mr. CHEESECAKEが「エスコンフィールドHOKKAIDO」に5月30日〜7月31日の期間再登場!
  • 北海道初!やわらぎ斎場にて、ベッドで眠っているかのように展開できる棺「ラストベッド」の取り扱いを開始
  • サウナで「ととのい」、温泉で「しあがる」。鹿の湯が推奨する「交代浴」特設サイト公開!
  • 狸二条広場にて「さっぽろ焼き鳥テラス2025」が5月25日まで開催中!
最近のコメント
  • 「BAGEL & BAGEL Everyday!」が大通ビッセにて5月19日より催事出店! に 匿名 より
  • 「BAGEL & BAGEL Everyday!」が大通ビッセにて5月19日より催事出店! に 匿名 より
  • 「山下本気うどん」が北海道に初出店&初のフランチャイズ店舗!『山下本気うどん COCONO SUSUKINO』が5月1日(木)にオープン に 匿名 より
  • アカプラで韓国観光イベント「KOREA旅FESTIVAL2025 #つながる、韓国 in Hokkaido」を5月17日・18日に開催! に 斉藤桃子 より
  • 日本最大級のジンギスカンフェス「北海道ジンギスカンフェスティバル2025」が5月16日(金)から3日間開催! に おじさん より
アーカイブ
カテゴリー
  • プライバシーポリシー
  • 当サイトについて

© Copyright 2018 札幌速報 All Right Reserved.