メニュー
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
札幌 北海道 地域 速報 ニュース 開店閉店 イベント
札幌速報
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
札幌速報
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
  1. ホーム
  2. ニュース
  3. 政治・行政
  4. 札幌市で病児保育予約サービス「あずかるこちゃん」が導入開始

札幌市で病児保育予約サービス「あずかるこちゃん」が導入開始

2025 3/17
政治・行政
2025/03/17
当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
pickup!
  • 近日中の開店・閉店情報

  • 開催中・近日開催のイベント情報

株式会社グッドバトンは、札幌市から委託を受ける7施設すべての病児保育室で、2025年4月1日(火)より病児保育予約サービス「あずかるこちゃん病児保育(以下、あずかるこちゃん)」を活用した予約受付を開始します。

これによって、札幌市市内の全7か所の病児・病後児保育室において、スマホから空き状況の確認と予約申込の受付が可能に。病児保育の利用ハードルが下がり、保護者にとっても、施設や自治体にとってもより使いやすくなります。

札幌市の病児・病後児保育サービスは、働く保護者から高いニーズがあるのに対して利用しにくいサービスであることが長年の課題でした。その一因として、保護者は施設に対して毎年事前登録書を郵送し、利用する際には朝8時から夕方18時の間に電話で空き状況を問い合わせる必要があるなど、利用手続きが煩雑で使いづらい仕組みがありました。また、施設も紙と電話での受付と児童の保育に多忙を極め、当日キャンセルによる空きを有効活用できず、結果として利用したい子どもを受け入れるための効率が悪くなってしまっていました。  今回のあずかるこちゃん導入の決め手について、札幌市より、「保護者と施設が抱える課題を解決できる非常に使いやすいサービスであり、他都市での豊富な導入事例や課題解決の実績があること」との声がありました。あずかるこちゃんの導入によって、保護者や施設の利便性が高まり、利用児童数もさらに増えていくことが期待されています。

あずかるこちゃん病児保育とは

あずかるこちゃん病児保育は保護者と病児保育室をつなぐ予約サービスです。保護者はいつでも簡単にLINEやウェブから病児保育室を検索、予約申込が可能。アプリのようにダウンロードする必要はなく、ブラウザーから利用できます。保護者にとって使いやすいだけでなく、施設のスタッフも煩雑な事務作業から解放され、保育に集中できるように。また、導入自治体は地域にある委託先の病児保育室の情報を一元管理できるようになります。現在296施設、24自治体で導入、登録児童数は183,548人および累計予約数636,417件を突破しました。

https://azkl.jp
※あずかるこちゃんは無料で利用できますが、病児保育は各自治体または病児保育室が定めた料金がかかります。

病児保育の現状

株式会社グッドバトンが2018年に全国の子どもを持つ就労女性300人にアンケートを行ったところ、「病児保育の利用経験がない」と答えた方は88%にのぼりました。さらに病児保育を利用したことがない方に、病児保育について知っているか聞くと、75%が「知らない」もしくは「名前しか知らない」と回答。また、アンケート結果から、手続きの煩雑さが利用を遠ざけているということも分かりました。

あずかるこちゃんは、そんな病児保育利用のハードルを下げ、より使いやすくなるようサポートします。病児保育を必要とする保護者と空きがある病児保育室が、時間の縛りなくつながることが、病児保育事業をよりよくしていけると考えているからです。

勤医協菊水こどもデイサービスセンター
pick up!

【コラム】KFCの道内1号店はミュークリスタルにある『ケンタッキーフライドチキン真駒内店』
2013-05-29-02

【懐古】かつては札幌にもあった「シェーキーズ」跡を辿る
2640462_624

政治・行政

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @SapporoSokuho Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 北海道の全ての高速道路が定額で乗り降り自由になるドラ割「道トクふりーぱす」を3月17日から販売開始!
  • 北区初出店!パーソナルジム『APT ROOM 篠路店』が4月1日(火)にオープン!

関連記事

  • 札幌市がNutanix Cloud Clusters on AWS を採用 日本の自治体で初めてハイブリッドクラウド環境を構築
    2022/07/28
  • 消費者等向け「北海道オーガニックマップ」が道のホームページにて公開!
    2025/03/28
  • 札幌市教育委員会、セガによる「中学生向けプログラミング講座」を実施
    2024/08/31
  • 7月26日(金)に札幌市とFintech協会が「Fintech meetup in Sapporo」を開催
    2024/07/01
  • 札幌市が「おいくら」を用いた不要品リユース事業をスタート
    2023/09/29
  • 札幌市官民連携窓口「SAPPORO CO-CREATION GATE」を開設!
    2024/07/28
  • 札幌市の救急医療が一新!救急医療情報がリアルタイムに「見える化」 2月19日スタート
    2024/02/19
  • 7月17日は「北海道みんなの日(愛称:道みんの日)」!記念してさまざまな取組を実施!
    2025/07/12

コメント

コメントする コメントをキャンセル

新着記事
  • 平岸に『タイごはん ターさん食堂』が12月2日プレオープン!プレオープン期間中はお会計200円オフに
  • 完全個室のレンタルオフィス「スペラボ札幌大通東店」が12月1日にオープン!
  • 『ガッツレンタカー札幌平岸駅前店』が11月25日オープン!
  • 「ちいかわ」×「東京ばな奈」の“むちゃうま”バナナプリンケーキが大丸札幌店にポップアップストアをオープン!
  • 『コープさっぽろ 菊水元町店』が11月30日をもって閉店で46年の営業に幕。2階のCan★Doも閉店に
最近のコメント
  • 『文教堂 宮の森店』および併設のゲオが2026年1月4日をもって閉店 に 匿名 より
  • 【懐古】20年位前に豊平でホールケーキ売ってるお店があったのを覚えてる!? に 札幌離れて40年 より
  • 『THE BUFFET 大丸札幌』にて、『いくら・厚切りまぐろ・生帆立』など上質なネタのにぎり寿司が堪能できる特別コースが新登場! に 匿名 より
  • 【懐古】かつてJR琴似駅高架下にあった「ミスタードーナツ」跡を辿る に 匿名 より
  • 道産子ならみんな歌える、あのCMが絵本に! 新刊『やまおやじ』が11月27日(木)発売決定 に 匿名 より
アーカイブ
カテゴリー
  • プライバシーポリシー
  • 当サイトについて

© Copyright 2018 札幌速報 All Right Reserved.