メニュー
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
札幌 北海道 地域 速報 ニュース 開店閉店 イベント
札幌速報
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
札幌速報
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
  1. ホーム
  2. イベント
  3. 国内最大の下水道の展示会「下水道展’23札幌」8月1~4日に札幌で初開催

国内最大の下水道の展示会「下水道展’23札幌」8月1~4日に札幌で初開催

2023 6/17
イベント
2023/06/17
当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
pickup!
  • 近日中の開店・閉店情報

  • 開催中・近日開催のイベント情報

公益社団法人 日本下水道協会は、8月1日(火)~4日(金)の4日間、下水道分野における国内最大の展示会「下水道展ʼ23札幌」を初めて札幌ドームで開催します。
開催初日である8月1日は、国民の間に広く健全な水循環の重要性についての理解や関心を深める日として「水の日」と定められており、8月1日からの1週間(8月1~7日)は「水の週間」です。

展示会は、今年で35回目を迎える国内最大の下水道分野の展示会です。昨年は東京で開催した他、これまでに大阪や横浜、北九州など日本各地の会場で開催しており、昨年市制100周年を迎え、新たな一歩を踏み出した札幌市で、東京都より北にある都市では初めて開催することとなりました。下水道事業の管理者である地方自治体等を対象に、全国の下水道関連企業・団体が、下水道に関する最新技術や機器、サービス等を展示・紹介する展示会であり、今年は299社・団体の参加を予定しています。

見どころ

・夏休みの自由研究にもおすすめ!「オール北海道・下水道アカデミア」
札幌市下水道河川局をはじめ道内各地の自治体や団体が参加する「オール北海道・下水道アカデミア」では、子どもや一般の方を対象に、ARを活用した浸水中の歩行体験アトラクションやゲームなどで、楽しく下水道を学べるコーナーを企画しています。また、自由研究として役立つ冊子「取材ノート(仮称)」を配布しますので、ここで夏休みの宿題を進めることができます。あわせて、いま大人気のデザインマンホールに関する企画などを行う予定です。

【オール北海道・下水道アカデミア参加団体】
札幌市、北海道開発局、北海道庁、小樽市、岩見沢市、江別市、千歳市、滝川市、恵庭市、北広島市、石狩市、当別町、南幌町、釧路市、北見市、幕別町、足寄町、苫小牧市、函館市、旭川市、豊富町、天塩町、北海道地方下水道協会、(一財)札幌市下水道資源公社、下水道広報プラットホーム北海道

取材ノート(※デザインは変更される場合があります)

・北海道・札幌の魅力が満載! 「オール北海道おもてなしスペース」
開催都市の札幌市が行う「オール北海道おもてなしスペース」では、来場者に北海道・札幌を満喫してもらうため、キッチンカーによる道内各地のご当地グルメの販売や道内自治体による特産品販売、観光ポスター展、更にはYOSAKOIソーラン、アイヌ古式伝統舞踊、地元の高校生による書道パフォーマンスやダンプレを行うエンタメパフォーマンスショーなど、北海道・札幌を知り、魅力を存分に感じる企画を予定しています。

・【コラボ企画】 「下水道×農業」企画を開催!
今、全国的に、農業における下水汚泥などの国内肥料資源の活用が推進されています。そして、今年の会場である北海道は「農業産出額」全国第1位を誇っています。そこで今年の下水道展では、道内の農業のさらなる拡充に貢献することを目的として、下水道関係者とあわせて、農業を営む方々も視野に、下水汚泥の利活用など、下水道分野で農業に関連する先進的な取組みや事例等について、様々な企画を通して紹介する予定です。

TEAM NACS 森崎博之さんの出演決定!
ステージコンテンツとして、俳優でタレントの森崎博之さんがトークライブ「ホンネトーク 下水汚泥由来の肥料利用を語る!」へ出演することが決定しました。学識者や道内農業関係者など他の出演者とともに、農業への思いや今後の下水汚泥の利活用等について語っていただきます。

【開催日時】8月3日(木)11時45分~
【会  場】札幌ドーム3塁側ブルペン(会場は変更される可能性があります)

<プロフィール>
1996年、北海学園大学演劇研究会出身の大泉・安田・戸次・音尾と共に演劇ユニット 「TEAM NACS」を結成、リーダーを務め多くの作品の脚本・演出を手がける。
個人としては、ごはんソムリエを取得し、食育の大切さ、北海道の素晴らしさを講演会などでも発信し、ホクレンアンバサダーとしても活動している。

「雪ミク」デザインマンホール蓋登場!

今回、「下水道展’23札幌」が初めて札幌で開催されることを記念し、札幌市下水道初の、キャラクターを活用したマンホール蓋が製作されます。これは、雪ミクがデザインされたマンホール蓋で、大通公園や大倉山ジャンプ競技場、すすきの等、市内の観光地5か所に7月中に設置する予定です。

「雪ミク」は、北海道を応援するキャラクターです。2010年の『さっぽろ雪まつり』で”真っ白い「初音ミク」の雪像”を作ったことをきっかけに誕生しました。
( https://snowmiku.com )

大通公園(©CFM)
すすきの交差点(©CFM)
大倉山ジャンプ 競技場(©CFM)
定山渓温泉(©CFM)
札幌ドーム(©CFM)

開催概要

名称下水道展ʼ23札幌
会期2023年8月1日(火)〜4日(金)4日間
時間10:00~17:00 (但し初日10:30~、最終日16:00まで)
会場札幌ドーム 北海道札幌市豊平区羊ケ丘1
主催公益社団法人 日本下水道協会
後援国土交通省、環境省、総務省、経済産業省、文部科学省、全国知事会、全国市長会、全国町村会、北海道、札幌市、日本下水道事業団、日本経済新聞社、テレビ北海道
協賛公益財団法人 日本下水道新技術機構 など関係約60団体
出展規模299社(団体)・913小間
入場料無料

☞企画の詳細や最新情報は「下水道展ʼ23札幌」公式ウェブサイトでチェック
https://www.gesuidouten.jp/

pick up!

【コラム】KFCの道内1号店はミュークリスタルにある『ケンタッキーフライドチキン真駒内店』
2013-05-29-02

【懐古】かつては札幌にもあった「シェーキーズ」跡を辿る
2640462_624

イベント

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @SapporoSokuho Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • もりもとから仁木町産さくらんぼ「水門(すいもん)」を使った「チェリージュエリー・ルージュ」が登場!
  • 地域の子どもたちと現役医療職の交流会を新琴似西会館にて7月8日に開催

関連記事

  • 好評につき第2弾登場!「ホテルJALシティ札幌 中島公園×白い恋人コラボレーションランチコース」を11月1日より期間限定提供!
    2021/10/25
  • 北海道初上陸!12月10日~19日の期間にヨドバシカメラ札幌に『LOVOT』が登場!
    2021/12/02
  • 第16回札幌国際短編映画祭 受賞作品が決定!グランプリは仏『フリー・フォール』
    2021/11/20
  • 日本最大級!10,292ピースの巨大・難解ジグソーパズルが北海道に上陸!おもちゃのヨシダ札幌店 大空にて絶賛展示・販売中!
    2021/08/06
  • 「オンラインさっぽろ雪まつり2021」が2月4日より開催!雪フォトまつりも実施
    2021/01/20
  • 北欧注目のスタートアップ・イベントが札幌に初上陸!「TechBBQ Sapporo」2023年1月27日に開催決定
    2022/12/07
  • 幌見峠でラベンダーと夜景の競演 見頃は7月下旬まで
    2020/07/18
  • ベーグル専門店 「BAGEL & BAGEL」ポップアップショップを1月24日より札幌エスタにてオープン!
    2022/01/22

コメント

コメントする コメントをキャンセル

新着記事
  • 北海道初!やわらぎ斎場にて、ベッドで眠っているかのように展開できる棺「ラストベッド」の取り扱いを開始
  • サウナで「ととのい」、温泉で「しあがる」。鹿の湯が推奨する「交代浴」特設サイト公開!
  • 狸二条広場にて「さっぽろ焼き鳥テラス2025」が5月25日まで開催中!
  • アピアにて「札幌駅からFARMing」を5月24日に開催!「ポテトバッグ」と栽培⽤種いもを無料配布
  • 「BAGEL & BAGEL Everyday!」が大通ビッセにて5月19日より催事出店!
最近のコメント
  • 「BAGEL & BAGEL Everyday!」が大通ビッセにて5月19日より催事出店! に 匿名 より
  • 「BAGEL & BAGEL Everyday!」が大通ビッセにて5月19日より催事出店! に 匿名 より
  • 「山下本気うどん」が北海道に初出店&初のフランチャイズ店舗!『山下本気うどん COCONO SUSUKINO』が5月1日(木)にオープン に 匿名 より
  • アカプラで韓国観光イベント「KOREA旅FESTIVAL2025 #つながる、韓国 in Hokkaido」を5月17日・18日に開催! に 斉藤桃子 より
  • 日本最大級のジンギスカンフェス「北海道ジンギスカンフェスティバル2025」が5月16日(金)から3日間開催! に おじさん より
アーカイブ
カテゴリー
  • プライバシーポリシー
  • 当サイトについて

© Copyright 2018 札幌速報 All Right Reserved.