メニュー
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
札幌 北海道 地域 速報 ニュース 開店閉店 イベント
札幌速報
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
札幌速報
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
  1. ホーム
  2. 札幌
  3. 厚別区
  4. 懐古
  5. サンピアザやDuoがオープンした当時からずっと営業してるお店ってある!?

サンピアザやDuoがオープンした当時からずっと営業してるお店ってある!?

2020 9/26
懐古
2020/09/26
当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
pickup!
  • 近日中の開店・閉店情報

  • 開催中・近日開催のイベント情報

1 : 2020/09/14(月) 22:15:44
ねえ、サンピアザとDuoがオープンからずっと営業してる店舗ってある?
サンピのケンタッキーとDuoの両国くらいですか?

 

2 : 2020/09/14(月) 23:22:12
紀伊国屋は?場所変わったが

 

3 : 2020/09/15(火) 04:35:51
最初からあったかは分からないが、ケンタッキーと同じフロアの和服店と時計屋
三階の時計のピアザ、地下鉄改札の所の回転寿司と蕎麦屋は子どもの時からある
あと、のい美容室も昔から同じ場所にあるよね
母親が昔よく行ってて、その間に父親に科学館か水族館に連れてってもらった

 

4 : 2020/09/15(火) 04:39:38
あと、UCCも昔から同じ場所かな?
禁煙になる前はあの店の前だけすごく煙たかった
場所や構造上排煙難しかったんだろうね

 

5 : 2020/09/15(火) 06:49:30
場所は変わってるけどアクセサリーのpepeはずっと営業してる

 

6 : 2020/09/15(火) 10:39:40
そう言えばヤマハも子どものころからあるとおもう

 

7 : 2020/09/15(火) 11:32:27
メガネのプリンスとかかな

 

8 : 2020/09/15(火) 12:51:30
紀子は?

 

9 : 2020/09/15(火) 15:16:42
のりこ?

 

10 : 2020/09/16(水) 14:14:22
>>9
紀子でなくて紀恵パートⅡだべ?

 

11 : 2020/09/15(火) 21:43:02
デリカップとか昔からあった気がする

 

12 : 2020/09/16(水) 05:07:41
デリカップ!
あのフロアから飲食店無くなったのに、あそこだけ何故か残ったね
ディッパーダンも変わってないね
イオン側の方はなくなったけど

 

13 : 2020/09/17(木) 19:15:34
サンピ地下の印鑑屋(名前忘れた)はサンピの始めからあの場所で営業してるような気がする
ソメヤも無くなって地下全面リニューアルしてもあの店だけ生き残ってるのは何か裏の事情があるのだろうか

 

14 : 2020/09/17(木) 19:26:32
ソメヤなくなって残念だったな

 

15 : 2020/09/20(日) 12:10:28
そういえばカンガルー堂も昔からあるね

 

16 : 2020/09/20(日) 17:21:02
両国って20年位前からだったはず
駅馬車の方がだいぶ前からあるね

 

17 : 2020/09/20(日) 21:08:07
>>16
快速亭って蕎麦屋さんが、バスターミナル側の1F
今のエゾバルのところに有った。
白竜ってラーメンは常口のところに
玉藤は新サッポロ食堂の場所で、その並びがドムドムからリトルマーメイド。

 

18 : 2020/09/25(金) 14:05:21
>>17
快速亭の並びにはとんかつ倶楽部あったね
ワンコインで味噌カツ丼とかあって良かった

 

19 : 2020/09/25(金) 19:26:25
>>18
とんかつ倶楽部の前の店名は玉藤でしたよ
快速亭は白竜の店主が晩年にやってましたね。

 

20 : 2020/09/21(月) 13:52:27
サンピのごまそば八雲 結構古くからある?

 

21 : 2020/09/21(月) 20:53:33
>>20
http://www.goma-soba.jp/company/
>昭和57年/ ごまそば『八雲』サンピアザ店、開業

地下3階から地下1階までのメトロモールがオープンしたのが
昭和57年(1982年)だから、きっとオープン当初からあった店だろうね
結構古いなんてもんじゃない、メトロモールでは最古参なんだろう

 

22 : 2020/09/21(月) 20:58:20
八雲すごい!

 

引用元:https://machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1593238574/

補足

サンピアザは、1977年6月10日に開業しました。
同時にダイエー厚別店もオープンしました。

サンピアザ水族館は1982年オープン、サンピアザ劇場(サンピアザホール)は1981年オープンと、開業当初からあったわけではないのですね。

ケンタッキーが開業当時(1977年)からあったのであれば、国内に現存する店舗の中でも古い方ではないでしょうか。
(KFCの日本進出は1970年、道内進出は1971年)

ちなみに、地下のメトロモールは1982年3月に開業しました。(地下鉄延伸と同時)

デュオ1は1990年6月1日、デュオ2は1990年6月5日に開業しました。

札幌謎解き散歩 (新人物文庫)

pick up!

【コラム】KFCの道内1号店はミュークリスタルにある『ケンタッキーフライドチキン真駒内店』
2013-05-29-02

【懐古】かつては札幌にもあった「シェーキーズ」跡を辿る
2640462_624

懐古
DUO ケンタッキー サンピアザ 懐かしい 新札幌 紀伊国屋

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @SapporoSokuho Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 小学生の頃の工場見学の思い出!皆が行った場所はどこ?
  • 西岡の中華料理店『福泰楼』が9月28日で閉店!中国特一級シェフのお店

関連記事

  • サンピアザやDuoに昔あったお店の思い出!
    2020/10/02
  • 新札幌にあった「セキボウ音泉館」が懐かしい!
    2020/10/09
  • 【新さっぽろ】カテプリがプランタンだった頃が懐かしい!
    2020/03/30
  • 【懐古】昔ひばりが丘団地にあった小型スーパーの「コーセー」ってどこにあったっけ?
    2019/03/08
  • 昔、国道12号線沿いに「美人わた」「こどもわた」といった看板が掲げられた綿工場があった記憶が・・・。
    2020/09/12
  • 【懐古】大谷地の国道12号線カーブにあった『ドライブイン12号線』が懐かしい!
    2020/06/15
  • 新札幌の線路下にあった『射團』ってラーメン屋覚えてる人いる!?
    2018/02/27
  • 厚別南の『星乃珈琲店』などがある敷地って、昔は何があったっけ!?
    2020/10/07

コメント

コメント一覧 (19件)

  • 匿名 より:
    2020/09/26 19:12

    サンピアザに行くと毎回ノスタルジックな気持ちにさせてくれます。

    返信
  • 匿名 より:
    2020/09/26 19:21

    子供の国はずっと、子供の国な空間で在り続けるよ…意味合い的に さ

    返信
    • 匿名 より:
      2020/09/26 20:11

      サンピアザ水族館は展示スペース無茶苦茶小さいのに続いてるのはすごいなぁ

      返信
      • 匿名 より:
        2020/09/27 21:54

        景品カプセルをボールに見立てレバーで蹴り、ゴールすると景品口に落ちてくるゲーム好きだった

        返信
  • 匿名 より:
    2020/09/26 19:42

    再開発でBiviという商業施設が新設されて駅と繋がるが、どんな店が入るのか楽しみである

    返信
  • 匿名 より:
    2020/09/26 20:15

    なつかしいな
    青少年科学館

    返信
  • 匿名 より:
    2020/09/26 22:52

    学校で行ったのか忘れたが、青少年科学館とプラネタリウムは見た記憶ある

    返信
  • 匿名 より:
    2020/09/26 23:00

    そこらへんは そもそもフランス発祥のデパートだったんだよね  信じられない

    返信
  • 匿名 より:
    2020/09/27 09:31

    占い屋と並びの文具屋だっけ花屋だっけ、あそこも古くない?

    返信
  • 匿名 より:
    2020/09/27 13:01

    クレープ屋も最初からではないが古い気がする

    返信
  • 匿名 より:
    2020/09/27 19:37

    中国雑貨の大中ってまだあるよね
    あそこももうかなり長いこと営業しているはずだけど
    記憶では30年以上はやっていると思う

    返信
    • 匿名 より:
      2020/09/27 20:42

      大中懐かしいね、もう無いでしょw

      返信
      • 匿名 より:
        2020/09/27 21:28

        え、そうなの?
        大中いつ頃なくなったの?最後に見たのはもう二十数年前のことだったし、デュオやサンピアザにももう長いこと行ってないから、まだあると思ってたよ
        教えてくれてありがとう

        返信
    • 匿名 より:
      2020/09/27 20:46

      厚別住みだから良く行くけど、大中ってどこにあったっけ?

      返信
      • 匿名 より:
        2020/09/27 21:28

        ごめん 俺の勘違いみたい

        返信
  • 匿名 より:
    2020/09/27 21:52

    サンピB1のおむすびせんごくやも、おむすびころりん時代から数えたら相当古参かなぁと思う
    昔はB3にもあった

    返信
  • 匿名 より:
    2020/09/28 04:14

    Duo2に、フライパンってオムライス屋さん。若い頃、通っていたなぁ。おいしかった(^.^)

    返信
  • 匿名 より:
    2020/09/28 05:19

    大中って今北海道物産店の所にあった店か

    返信
  • 匿名 より:
    2020/09/29 08:56

    20年くらい行ってないのでプランタンのまま止まってる

    返信

コメントする コメントをキャンセル

新着記事
  • サウナで「ととのい」、温泉で「しあがる」。鹿の湯が推奨する「交代浴」特設サイト公開!
  • 狸二条広場にて「さっぽろ焼き鳥テラス2025」が5月25日まで開催中!
  • アピアにて「札幌駅からFARMing」を5月24日に開催!「ポテトバッグ」と栽培⽤種いもを無料配布
  • 「BAGEL & BAGEL Everyday!」が大通ビッセにて5月19日より催事出店!
  • ANAクラウンプラザホテル札幌にて、6月新作サマーアフタヌーンティー「しばわんこの夏やすみ」を販売!
最近のコメント
  • 「BAGEL & BAGEL Everyday!」が大通ビッセにて5月19日より催事出店! に 匿名 より
  • 「BAGEL & BAGEL Everyday!」が大通ビッセにて5月19日より催事出店! に 匿名 より
  • 「山下本気うどん」が北海道に初出店&初のフランチャイズ店舗!『山下本気うどん COCONO SUSUKINO』が5月1日(木)にオープン に 匿名 より
  • アカプラで韓国観光イベント「KOREA旅FESTIVAL2025 #つながる、韓国 in Hokkaido」を5月17日・18日に開催! に 斉藤桃子 より
  • 日本最大級のジンギスカンフェス「北海道ジンギスカンフェスティバル2025」が5月16日(金)から3日間開催! に おじさん より
アーカイブ
カテゴリー
  • プライバシーポリシー
  • 当サイトについて

© Copyright 2018 札幌速報 All Right Reserved.