メニュー
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
札幌 北海道 地域 速報 ニュース 開店閉店 イベント
札幌速報
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
札幌速報
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
  1. ホーム
  2. 地域紹介
  3. 【コラム】札幌の地域紹介! 東区『中沼』編

【コラム】札幌の地域紹介! 東区『中沼』編

2018 7/26
地域紹介 東区
2018/07/26
当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
pickup!
  • 近日中の開店・閉店情報

  • 開催中・近日開催のイベント情報

730015-01
ここでは中沼町・中沼・中沼西について紹介します。

中沼とは

東区最果ての地域です。
モエレ沼を囲うように地域が広がっています。
宅地化されているのも一部のみで、ほとんどは未開の地か田畑になっています。
大きなリサイクル場があるのも特徴的です。

元々は「中野」という地域と「沼の端」という地域があり、
この2地域が合併して「中沼」となりました。
ちなみに「中野」という地名は大地主の姓から。
「沼の端」はモエレ沼の端にあるというのが由来です。

地域評価

利便性★☆☆☆☆
利便性は皆無と言ってしまってもよいでしょう。
他の地域に出ないとろくに買い物もできません。
極端に言ってしまえば、住宅地と田畑しかない地域です。
子育て★★☆☆☆
中沼小学校はありますが、中学校は丘珠まで行く必要があります。
丘珠中学校へはバス通学となるので、子供にとっては負担となってしまうでしょう。
ただ、近隣にモエレ沼公園があるので、のびのびと子育てができるでしょう。
治安★★★★☆
東区といえば何かと事件が多いと聞きますが、中沼地区は特にそういったことはありません。
住宅地になっている場所ならいいですが、そこから外れると夜は街灯も少なく暗いので、そこはちょっと怖いかも。
レジャー★★☆☆☆
中沼にこれといったレジャースポットはありません。
モエレ沼公園が近くにありますが、他地域なので・・・。
温泉があるのでそこはプラス要素ですかね。

歴史

1948年 中沼小学校が開校する。
1949年 中野地区と沼の端地区が合併して中沼地区が誕生する。
1955年 所属する篠路村が札幌市に編入される。地名が中沼町に改称される。
1972年 区制施行とともに、篠路町福移の一部が編入される。
1978年 札幌土木技術学院(現在の札幌工科専門学校)が開校する。
1993年 中沼町の一部が中沼西として分離する。
2005年 中沼町の一部が中沼として分離する。
2013年 札幌保健医療大学が開校する。

施設

■教育施設

・中沼保育園
・中沼小学校
・福移小中学校
・札幌工科専門学校
・北海道自動車整備大学校
・札幌保健医療大学

■公的施設

・札幌市リサイクル団地

■医療・福祉施設
なし
■レジャー施設
・モエレ天然温泉たまゆらの杜
img_0_m (1)
・中沼公園
■商業施設
・セイコーマートさくま店
・セイコーマート札幌保健医療大学店
■神社・寺
・中沼神社
・福移神社
・弘法寺東別院
■グルメ
・名水ラーメン
・自然食 ホロ
・鳥ふじ
・味な店 いわた
・BBQマスターズ
・ブルーベリーさっぽろ

観光

観光ではないですが、たまゆらの杜(旧・モエレ健康センター)へ行くため足を運ぶ人が多いでしょう。
あとは中沼に用があるのは通学先の大学がある学生くらいでしょうか。

小話

たまゆらの杜はモエレ健康センターの名前で馴染まれていましたが、2013年に現在の名称へ変更されました。
車関係の事務所や建築関係の事務所がたくさんあるので、用のある人は中沼地区で探してみると探しやすいかもしれませんね。

地域紹介 東区
たまゆらの杜 モエレ健康センター モエレ沼公園 中沼 利便性 子育て 歴史

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @SapporoSokuho Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【コラム】札幌の地域紹介! 西区『西野』編
  • 【注意喚起】<はしかに係る追加情報>7月16日に発寒イオンにいた方は麻疹感染の可能性あり!念のため受診を!

関連記事

  • 【コラム】札幌の地域紹介! 手稲区『星置』編
    2018/08/11
  • 【コラム】札幌の地域紹介! 南区『常盤』編
    2018/07/08
  • 【コラム】札幌の地域紹介! 北区『茨戸』編
    2018/07/01
  • 【コラム】札幌の地域紹介! 西区『西野』編
    2018/07/20
  • 【コラム】札幌の地域紹介! 清田区『平岡』編
    2018/07/06

コメント

コメントする コメントをキャンセル

新着記事
  • Mr. CHEESECAKEが「エスコンフィールドHOKKAIDO」に5月30日〜7月31日の期間再登場!
  • 北海道初!やわらぎ斎場にて、ベッドで眠っているかのように展開できる棺「ラストベッド」の取り扱いを開始
  • サウナで「ととのい」、温泉で「しあがる」。鹿の湯が推奨する「交代浴」特設サイト公開!
  • 狸二条広場にて「さっぽろ焼き鳥テラス2025」が5月25日まで開催中!
  • アピアにて「札幌駅からFARMing」を5月24日に開催!「ポテトバッグ」と栽培⽤種いもを無料配布
最近のコメント
  • 「BAGEL & BAGEL Everyday!」が大通ビッセにて5月19日より催事出店! に 匿名 より
  • 「BAGEL & BAGEL Everyday!」が大通ビッセにて5月19日より催事出店! に 匿名 より
  • 「山下本気うどん」が北海道に初出店&初のフランチャイズ店舗!『山下本気うどん COCONO SUSUKINO』が5月1日(木)にオープン に 匿名 より
  • アカプラで韓国観光イベント「KOREA旅FESTIVAL2025 #つながる、韓国 in Hokkaido」を5月17日・18日に開催! に 斉藤桃子 より
  • 日本最大級のジンギスカンフェス「北海道ジンギスカンフェスティバル2025」が5月16日(金)から3日間開催! に おじさん より
アーカイブ
カテゴリー
  • プライバシーポリシー
  • 当サイトについて

© Copyright 2018 札幌速報 All Right Reserved.