メニュー
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
札幌 北海道 地域 速報 ニュース 開店閉店 イベント
札幌速報
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
札幌速報
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
  1. ホーム
  2. 札幌
  3. 南区
  4. 【コラム】札幌の地域紹介! 南区『常盤』編

【コラム】札幌の地域紹介! 南区『常盤』編

2018 7/08
南区 地域紹介
2018/07/08
当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
pickup!
  • 近日中の開店・閉店情報

  • 開催中・近日開催のイベント情報

tokiwa1

常盤とは

南区の奥にある地域です。真駒内通に面しています。
真駒内通を経由して千歳へ出る場合、通過する地域になります。
明治時代には常盤地区一帯は監獄用地でした。
また、木材を集積する地域だったことから、当時は「常盤」でなく「土場」と呼ばれていました。

地名は、常盤木の森林が多かったことに由来しています。

地域評価

利便性★☆☆☆☆
近隣で買い物ができる場所は石山東のラルズマートくらいしかありません。
地下鉄真駒内駅までもバスで20分ほどと、不便な地域になります。
子育て★★★★☆
幼稚園・小学校・中学校があるので義務教育は常盤で完結します。
自然があふれる地域で、公園も多いです。
芸術の森や滝野すずらん公園も近いので、子供の学習に良い影響を及ぼすでしょう。
治安★★★★☆
事件なども起こったという話をあまり聞かない地域です。
こじんまりとした地域なので、ご近所トラブルなども少ないでしょう。
レジャー★★★★☆
周辺には真駒内川もあるため釣りができます。
ゴルフ場も近いためゴルフ好きにはもってこいかもしれません。
常盤公園には野球場・テニスコートもあります。

歴史

1899年 苗穂監獄の分監が設けられる。
1900年 監獄が移転し、開拓がはじまる。
1902年 木材の集積場所として用いられるようになり、「土場」という地名がつく。
1907年 札幌軟石採掘のため、トロッコレールが敷かれる。
1916年 土場尋常小学校が開校する。(後の常盤小学校)
1944年 字名改称で、地名が「土場」から「常盤」になる。
1947年 石山中学校常盤分校が設置される。
1961年 所属する豊平町が札幌市と合併したことにより、札幌市の地域となる。
1980年 真駒内スキー場が開業する。
1985年 常盤中学校校舎が新築され、小学校と分離する。
2007年 真駒内スキー場が廃業となる。

施設

■教育施設
・ときわみなみの幼稚園
・常盤小学校
・常盤中学校
・常盤児童会館
■公的施設
・札幌芸術の森郵便局
・関口雄揮記念美術館
■医療・福祉施設
・ときわ病院
・ときわプロケア歯科クリニック
・芸術の森歯科
・芸術の森動物クリニック
■レジャー施設
・常盤公園
・真駒内乗馬クラブ
・真駒内カントリークラブ
main_ph05
・常盤台ゴルフコース
■商業施設
・セイコーマートときわ店
・セイコーマートしばはら店
・ファミリーマート常盤3条店
・イヌシ自動車商店
■神社・寺
・常盤神社
E5B8B8E79BA4E7A59EE7A4BEEFBC91
・南禅院
■グルメ
・COQ
・山小屋カリー vege 本店
・cafe・ボザール
・ボーノ
・レ・ディ・ローマ・プラス
・カッフェ ディ レニー
・シックスコーヒー&チョコレート

観光

常盤に観光名所と呼ばれるような場所はないですかね・・・。
芸術の森や滝野すずらん公園へ行くときに通る場所といったイメージ。
ただ、ゴルフ巡りをしている方にとっては避けては通れない地域だと思います。

小話

常盤地区の隠れ名所として「常盤温泉有限会社」がありますが、温泉に入れるというわけではありません。
温泉付き別荘を販売しているだけの会社になります。
温泉に入れるかもという希望を抱いて現地へ向かっても温泉には入れません。

歴史にも書いてありますが、かつては真駒内スキー場がありました。
西武HDが経営していましたが、2007年に買い手が見つからず廃業となりました。
当時はFIS公認ハーフパイプがあり、値段も安かったことから小中学生に人気でした。
現在は太陽光発電施設として利用されています。

南区 地域紹介
ゴルフ ゴルフ場 利便性 子育て 常盤 常盤温泉 歴史 真駒内スキー場

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @SapporoSokuho Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【コラム】札幌の地域紹介! 清田区『平岡』編
  • 【地震速報】16日2時13分日高地方東部で地震発生!札幌でも揺れを観測

関連記事

  • 【コラム】札幌の地域紹介! 東区『中沼』編
    2018/07/26
  • 【コラム】札幌の地域紹介! 西区『西野』編
    2018/07/20
  • 【コラム】札幌の地域紹介! 北区『茨戸』編
    2018/07/01
  • 【コラム】札幌の地域紹介! 清田区『平岡』編
    2018/07/06
  • 【コラム】札幌の地域紹介! 手稲区『星置』編
    2018/08/11

コメント

コメントする コメントをキャンセル

新着記事
  • Mr. CHEESECAKEが「エスコンフィールドHOKKAIDO」に5月30日〜7月31日の期間再登場!
  • 北海道初!やわらぎ斎場にて、ベッドで眠っているかのように展開できる棺「ラストベッド」の取り扱いを開始
  • サウナで「ととのい」、温泉で「しあがる」。鹿の湯が推奨する「交代浴」特設サイト公開!
  • 狸二条広場にて「さっぽろ焼き鳥テラス2025」が5月25日まで開催中!
  • アピアにて「札幌駅からFARMing」を5月24日に開催!「ポテトバッグ」と栽培⽤種いもを無料配布
最近のコメント
  • 「BAGEL & BAGEL Everyday!」が大通ビッセにて5月19日より催事出店! に 匿名 より
  • 「BAGEL & BAGEL Everyday!」が大通ビッセにて5月19日より催事出店! に 匿名 より
  • 「山下本気うどん」が北海道に初出店&初のフランチャイズ店舗!『山下本気うどん COCONO SUSUKINO』が5月1日(木)にオープン に 匿名 より
  • アカプラで韓国観光イベント「KOREA旅FESTIVAL2025 #つながる、韓国 in Hokkaido」を5月17日・18日に開催! に 斉藤桃子 より
  • 日本最大級のジンギスカンフェス「北海道ジンギスカンフェスティバル2025」が5月16日(金)から3日間開催! に おじさん より
アーカイブ
カテゴリー
  • プライバシーポリシー
  • 当サイトについて

© Copyright 2018 札幌速報 All Right Reserved.