メニュー
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
札幌 北海道 地域 速報 ニュース 開店閉店 イベント
札幌速報
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
札幌速報
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
  1. ホーム
  2. 地域紹介
  3. 【コラム】札幌の地域紹介! 西区『西野』編

【コラム】札幌の地域紹介! 西区『西野』編

2018 7/20
地域紹介 西区
2018/07/20
当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
pickup!
  • 近日中の開店・閉店情報

  • 開催中・近日開催のイベント情報

o0550030913546131711

西野とは

札幌市内でも結構西側の手稲山麓にある地域です。
元は田畑が広がる地域でした。
が、1980年以降山林だった場所もどんどん宅地化が進み、今の状態となりました。
札幌市内で最も積雪量の多い地域として有名(?)です。

地名の由来は不明です。

地域評価

利便性★★★☆☆
場所にもよりますが、西野中学校付近だと最寄りの発寒南駅まで徒歩では行けません。
手稲東中学校付近ならなんとか徒歩でも行けます。
また、基本的に住宅が多いため大型ショッピングセンターなども少ないです。
コンビニなら各所にあります。
子育て★★★☆☆
幼稚園・小学校・中学校があるので義務教育は西野で完結します。
公園はありますが、住宅地のため自然とともに子育てをするというのは厳しいです。
地域内の中学校は昔荒れていましたが、今は落ち着いているはずです。
治安★★★☆☆
可もなく不可もなくといった感じです。
事件があったという話もあまり聞きません。
クマが出ることがあるというのが少々恐いかも。
レジャー★★☆☆☆
西野にこれといったレジャースポットはありません。
スポーツのできる公園はあります。

歴史

1870年 越後から西野二股付近へ移住してきた人たちが開墾を進める。
1872年 時習館(後の手稲東小)が開設される。
1878年 時習館が上手稲教育所に改称される。
1880年 上手稲教育所が上手稲小学校に改称される。
1882年 上手稲村の地区となる。
1885年 広島県から西野第二地区付近に入植してきた人たちが開拓を進める。
1947年 手稲中学校上手稲分校が上手稲小学校に設置される。
1951年 町制施行により手稲町の地域となる。
1952年 上手稲中学校が独立、手稲東中学校に改称される。
1966年 手稲町が札幌市に編入され、札幌市の地域となる。
1967年 上手稲小学校が手稲東小学校に改称される。
1972年 西野小学校が開校する。
1975年 西野第二小学校が開校する。
1976年 西野中学校が開校する。
1982年 西園小学校が開校する。
1982年 宮の丘中学校が開校する。
1990年 西警察署が現在地へ移転される。
1992年 西野地区センターが開設される。
1999年 地下鉄発寒南駅、宮の沢駅開設によりバス路線変更。
2002年 西野ターミナルが廃止される。

施設

■教育施設

・西野保育園 
・西野中央保育園
・西野あおい保育園
・西野札幌幼稚園 
・西野さくら幼稚園
・西園小学校
・手稲東小学校
・西野小学校
・西野第二小学校
・手稲東中学校
・西野中学校
・宮の丘中学校
・札幌医学福祉技術専門学校
・西野児童会館

■公的施設

・西野まちづくりセンター
・西消防署西野出張所
・札幌西警察署
・札幌西野中郵便局
・札幌西野東郵便局
・札幌西野南郵便局
・札幌西野八条郵便局

■医療・福祉施設
・西野六条クリニック
・細田こどもクリニック
・にしの内科クリニック
・ひしかわ内科クリニック
・杏仁会 近内科クリニック
・石塚内科消化器科
・八木整形外科病院
・西さっぽろ脳神経外科クリニック
■レジャー施設
・西野中央公園
・西野北公園
・西野南公園
・西野西公園
・西野昭和公園
・西野グリーン公園
・中洲橋公園
■商業施設
・マンボウ
・ジェイ・アール生鮮市場 西野店
・コープさっぽろ にしの店
・ラッキーマート西野店
・サンドラッグ 西野3条店
・サツドラ西野8条店
・ツルハドラッグ 西野7条店
・ツルハドラッグ 西野3条店
・DCMホーマック西野店
・東京靴流通センター 札幌西野店
・ザ・ダイソー 札幌西野店
■神社・寺
・上手稲神社
・日照神社
・昭妙寺
・正信山養福寺
■グルメ
ラーメン
・らーめん木蓮
・タンタン
・嘉門
・らーめん 麺GO家
そば
・そば切 雨耕庵
・蕎麦 花月
・そば処酔い処 まちや
寿司
・夢良家
・根室花まる 西野店
・司寿し
スイーツ
・ジェラテリア ジェリーム 西野店
・YOSHI YOSHI
・彩蔵
・クレープ工房
・パティスリー・ラパン
その他
・Rojiura Curry SAMURAI. 西野店
・びっくりドンキー西野店
・ガスト札幌西野店
・みよしの西野店

観光

西野へ観光しに来る人はいないでしょう。
ただ、マンボウという激安スーパーがあるので、それ目的に訪れる人はいるでしょう。

小話

西野地区は土地代が安いため、お洒落な住宅が結構建っているイメージがあります。
土地代の安さと引き換えに雪と闘うことになりますが・・・。

西野には「八田ふとん店」がありますが、そこは「KENZI & THE TRIPS」の八田ケンヂさんの実家です。
関連記事: 西野の八田ふとん店向かいのガソスタ跡地には、北海道エネルギーが入る模様!

西野のびっくりドンキーは札幌一号店になります。
オープンしたのは1980年です。
元は「ドナルドダック」という店名でしたが、大人の事情により現在に至っています。
2b602ea2

地域紹介 西区
びっくりドンキー マンボウ 公園 利便性 子育て 歴史 西野

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @SapporoSokuho Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【地震速報】16日2時13分日高地方東部で地震発生!札幌でも揺れを観測
  • 【コラム】札幌の地域紹介! 東区『中沼』編

関連記事

  • 【コラム】札幌の地域紹介! 東区『中沼』編
    2018/07/26
  • 【コラム】札幌の地域紹介! 手稲区『星置』編
    2018/08/11
  • 【コラム】札幌の地域紹介! 北区『茨戸』編
    2018/07/01
  • 【コラム】札幌の地域紹介! 清田区『平岡』編
    2018/07/06
  • 【コラム】札幌の地域紹介! 南区『常盤』編
    2018/07/08

コメント

コメントする コメントをキャンセル

新着記事
  • Mr. CHEESECAKEが「エスコンフィールドHOKKAIDO」に5月30日〜7月31日の期間再登場!
  • 北海道初!やわらぎ斎場にて、ベッドで眠っているかのように展開できる棺「ラストベッド」の取り扱いを開始
  • サウナで「ととのい」、温泉で「しあがる」。鹿の湯が推奨する「交代浴」特設サイト公開!
  • 狸二条広場にて「さっぽろ焼き鳥テラス2025」が5月25日まで開催中!
  • アピアにて「札幌駅からFARMing」を5月24日に開催!「ポテトバッグ」と栽培⽤種いもを無料配布
最近のコメント
  • 「BAGEL & BAGEL Everyday!」が大通ビッセにて5月19日より催事出店! に 匿名 より
  • 「BAGEL & BAGEL Everyday!」が大通ビッセにて5月19日より催事出店! に 匿名 より
  • 「山下本気うどん」が北海道に初出店&初のフランチャイズ店舗!『山下本気うどん COCONO SUSUKINO』が5月1日(木)にオープン に 匿名 より
  • アカプラで韓国観光イベント「KOREA旅FESTIVAL2025 #つながる、韓国 in Hokkaido」を5月17日・18日に開催! に 斉藤桃子 より
  • 日本最大級のジンギスカンフェス「北海道ジンギスカンフェスティバル2025」が5月16日(金)から3日間開催! に おじさん より
アーカイブ
カテゴリー
  • プライバシーポリシー
  • 当サイトについて

© Copyright 2018 札幌速報 All Right Reserved.