メニュー
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
札幌 北海道 地域 速報 ニュース 開店閉店 イベント
札幌速報
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
札幌速報
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
  1. ホーム
  2. ニュース
  3. 企業
  4. スタッフサービス・エンジニアリングが札幌市に「北海道テクニカルセンター」を新設

スタッフサービス・エンジニアリングが札幌市に「北海道テクニカルセンター」を新設

2024 3/27
企業
2024/03/27
当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
pickup!
  • 近日中の開店・閉店情報

  • 開催中・近日開催のイベント情報

スタッフサービスが展開する技術者・ITエンジニアの人材総合サービスをおこなう「スタッフサービス・エンジニアリング」は、2024年4月1日(月)より、千歳市などをはじめとする札幌中心部以外の地域を対象とする「北海道テクニカルセンター」を札幌市に新設します。これによりタッフサービス・エンジニアリングの北海道の拠点は「札幌テクニカルセンター(札幌市)」に続いて2拠点目となります。「北海道テクニカルセンター」は常用型の派遣エンジニアの採用、登録型派遣スタッフの登録および営業拠点として、エンジニアを活用したい企業とエンジニアとして働きたい人材の相互のニーズに応えます。

経営理念「チャンスを。」のもと、2026年3月末までに北海道の派遣エンジニア数500人を目指します。

「北海道テクニカルセンター」新設の背景について

●これまでも北海道に根差した人材総合サービスを展開し、地元雇用を創出
同社ではすでに「札幌テクニカルセンター(北海道札幌市)」を開設し、北海道全域を対象として人材総合サービスを展開しています。現在では北海道全域で約250人の派遣エンジニアが就業しています。

●「北海道テクニカルセンター」は札幌中心部以外の地域を幅広く対応。未経験から半導体関連産業などで活躍できる 人材に育成
昨今、北海道では自動車・輸送産業、建築産業、IT分野に加え、半導体産業や再生エネルギー産業で人手不足感が強まっています。当社の北海道における求人件数は2020年2月と比較して1.47倍の状況(24年2月時点)となり、今後も増加が予測されることから、今回の「北海道テクニカルセンター」の新設に至りました。
同センターでは千歳市などをはじめとする札幌中心部以外の地域を幅広く対象とし、成長産業として新たに期待される半導体産業や再生エネルギー産業への人材供給を視野に入れます。なお、人材育成にあたっては、独自のキャリアサポートシステムを用いて、成長意欲あるエンジニア未経験者を採用後、派遣先企業とともに育成します。
「北海道テクニカルセンター」の新設に伴って、既存の「札幌テクニカルセンター」と「北海道テクニカルセンター」で対応地域に応 じて担当者を振り分け、地域密着型でより幅広い業界への人材供給を一層強化します。

「北海道テクニカルセンター」の概要について

名  称:株式会社スタッフサービスエンジニアリング事業本部北海道テクニカルセンター
業務内容:札幌中心部以外の北海道全域における常用型の派遣エンジニアの採用、登録型派遣スタッフの登録および営業拠点
事業内容:機械、電気・電子、情報、化学等の分野における技術者、およびITエンジニアの派遣・紹介事業(常用型 派遣)
開 設 日 :2024年4月1日(月)
所 在 地 :北海道札幌市中央区北五条2-5
     JRタワーオフィスプラザさっぽろ20階 (※拠点所在地は札幌テクニカルセンターと同じです)
電話番号:0120-409-483(人材募集/派遣登録・就業についてのお問合せ先)

【参考】 スタッフサービス・エンジニアリングの人材育成、独自の「キャリアサポートシステム」

スタッフサービス・エンジニアリングでは、エンジニア未経験層を中心に採用しエンジニアとしての就業機会を提供しています。独自の「キャリアサポートシステム」は、半期単位で業務目標を設定し成長を可視化する「目標設定シート」などをもとに、就業先の環境をお借りしながらOJTを軸にエンジニアとして必要なスキルを身につける仕組みです。OJTを軸とすることで就業先で活躍できるエンジニアの育成が可能です。

その他にも、エンジニアが受講できる通信教育講座が約350、eラーニングが約400、資格取得支援対象資格が約260あり、豊富なスキルアップ支援コンテンツを準備しています。また、元技術職を中心としたキャリアカウンセラーが作成した、業務に役立つスキルや知識をまとめた研修動画を配信するなど、独自の支援を多彩におこなっています。

※キャリアサポートシステムは常用型派遣(※1)のエンジニア社員が対象です。

(※1)常用型派遣:
一年以上の雇用契約期間の見込みや雇用契約期間に定めのない形態を指し、中長期的なキャリア形成ができます。一方、登録型派遣とは就業先が決まる都度、当社と派遣スタッフとの間に雇用契約が結ばれる形態を指します。

pick up!

【コラム】KFCの道内1号店はミュークリスタルにある『ケンタッキーフライドチキン真駒内店』
2013-05-29-02

【懐古】かつては札幌にもあった「シェーキーズ」跡を辿る
2640462_624

企業

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @SapporoSokuho Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 洋菓子メーカー モロゾフから、北海道発のブランド「ガレット・ネージュ」 大丸札幌店にて期間限定販売
  • 「京都利休の生わらび餅」が贈る至高の味。高級生わらび餅が「西友 西町店」に期間限定出店!

関連記事

  • ほくでん情報テクノロジー、H-IXデータセンターの「バーチャル見学」を開始
    2022/03/08
  • カスタムオフロードポルシェ ブランド By S が北海道に上陸!コルソ札幌にて12/17より展示販売開始
    2022/12/12
  • 地域密着型の福利厚生サービス「EZO work style」を北海道からリリース
    2021/05/31
  • スシローが札幌エリアで「タク配」を活用したタクシーデリバリーを開始!
    2022/04/25
  • まん福ホールディングスが宅配寿司チェーン「札幌海鮮丸」を7月1日付で事業承継
    2022/07/11
  • イナゾーファーム(士別市)の『有機トマトジュース クリア』が「農林水産大臣賞」受賞決定!~令和4年度優良ふるさと食品中央コンクール新製品開発部門~
    2023/02/13
  • 【北海道新聞 創刊80周年企画】11月15日(火)は昆布の日!“史上初”の食べられる新聞『北海道 昆布新聞』を限定配布!
    2022/11/01
  • 「いーうめ本舗」で販売している 「いつもの梅」「やまとの梅」をオンラインギフトサイト「美味北彩」で発売予定!
    2024/10/25

コメント

コメントする コメントをキャンセル

新着記事
  • 定山渓温泉 章月グランドホテルにて、夜のラウンジを彩る「ワイン」の提供を開始!
  • 北7西5に新築オフィスビル「MipLa札幌駅前」が開設!
  • AOAO SAPPOROでピングーと過ごす特別企画展「PINGU™×AOAO SAPPORO SWEET AQUARIUM 冬の、愛のすいぞくかん」を開催!
  • 札幌市で2店舗目の出店!『全席個室 じぶんどき 札幌すすきの駅前店』が11月27日オープン!
  • 『THE BUFFET 大丸札幌』にて、『いくら・厚切りまぐろ・生帆立』など上質なネタのにぎり寿司が堪能できる特別コースが新登場!
最近のコメント
  • 『THE BUFFET 大丸札幌』にて、『いくら・厚切りまぐろ・生帆立』など上質なネタのにぎり寿司が堪能できる特別コースが新登場! に 匿名 より
  • 【懐古】かつてJR琴似駅高架下にあった「ミスタードーナツ」跡を辿る に 匿名 より
  • 道産子ならみんな歌える、あのCMが絵本に! 新刊『やまおやじ』が11月27日(木)発売決定 に 匿名 より
  • 札幌市内3店舗目の『バーガーキング® アクロスプラザ南22条店』が11月18日(火)にオープン! に 匿名 より
  • 北海道全域のシームレスな移動を実現するデジタルチケットサイト「ぐるっと北海道」が11月17日より本格サービス開始 に 匿名 より
アーカイブ
カテゴリー
  • プライバシーポリシー
  • 当サイトについて

© Copyright 2018 札幌速報 All Right Reserved.