メニュー
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
札幌 北海道 地域 速報 ニュース 開店閉店 イベント
札幌速報
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
札幌速報
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
  1. ホーム
  2. 開店・閉店
  3. 閉店情報
  4. イトーヨーカドーが北海道撤退!琴似店・屯田店はOICグループ、アリオ札幌店はダイイチへ事業承継

イトーヨーカドーが北海道撤退!琴似店・屯田店はOICグループ、アリオ札幌店はダイイチへ事業承継

2024 2/13
閉店情報
2024/02/13
当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
pickup!
  • 近日中の開店・閉店情報

  • 開催中・近日開催のイベント情報

株式会社イトーヨーカ堂は、北海道・東北・信越エリアの一部店舗について、株式会社ヨークベニマル、株式会社ダイイチ及び食品スーパーロピアを運営する株式会社OICグループと事業承継等に関する契約を締結しました。

札幌市内の店舗は、以下の通り事業承継となります。

店舗名時期承継先
屯田店2024年8月頃 OICグループ
琴似店2025年1月頃OICグループ
アリオ札幌店2025年3月頃ダイイチ
福住店不明

ダイイチは、帯広市に本社を置いていて札幌でもお馴染みのスーパーマーケットチェーン店です。2013年にイトーヨーカ堂と資本提携しており、先日はCOCONO SUSUKINOにも「すすきの店」を出店しました。「アリオ札幌店」は、札幌市内では2店舗目の大型商業施設内への出店となります。

一方OICグループは、北海道初上陸となります。安さが売りの食品スーパーマーケットチェーン「ロピア」などを運営しています。ロープライスのユートピアを作ることを目標としています。札幌市内ではイオン北海道・アークス・コープさっぽろの3社が幅を利かせていますが、ここにどう対抗してくるか注目です。

閉店する店舗の詳細

屯田店

1999年11月12日開業。

周辺エリアには「北海市場」「業務スーパー」「スーパーセンター トライアル」「MEGAドン・キホーテ」など、ロープライスのチェーン店が多く存在しています。ここにOICグループが加わることで、消費者がどう分散するか注目です。

また、『ポッポ』などの行く末も気になるところです。

住所 札幌市北区屯田8条3丁目5-1
閉店情報

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @SapporoSokuho Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 『MILK DO dore iku?』にて、北大生とのコラボ商品 「ハニーレモンドーナツ」を2月15日~29日に発売
  • 「サッポロ クラシック」新CMに佐藤栞里さんが登場

関連記事

  • 北野の『ラ・ヴェリテ21』『焼肉KANKI』が4月30日をもって閉店
    2022/04/10
  • 麻生町の『ドコモショップ 麻生店』が7月31日をもって閉店
    2022/07/08
  • 平岸の『もりもと ミュンヘン大橋店』が8月21日をもって閉店
    2022/08/03
  • 『北海道くらし百貨店 アリオ札幌店』が9月24日(日)をもって閉店
    2023/08/28
  • イオン西岡SCの『ミスターカレー』と『食幸処 直』が8月31日で閉店!
    2020/08/25
  • コープさっぽろソシア内の『ベスト電器 川沿店』が12月31日をもって閉店。札幌市内の「ベスト電器」店舗ゼロへ
    2023/12/16
  • 環状通沿いの『ココス 札幌本町店』が3月6日をもって閉店
    2024/02/11
  • イオンモール札幌発寒の「ベビープラザ」「ミクサージュビス」が1月22日をもって閉店 キムラタンが運営するベビー服店が札幌撤退へ
    2022/12/05

コメント

コメント一覧 (5件)

  • 匿名 より:
    2024/02/13 22:16

    ヨーカードーの閉店にはそれほど驚く事はないでしょう、5年以上前から閉店の可能性があると報道されてましたし。
    採算店舗は他業種により継続できるわけで、 福住に関しては札幌市の怠慢のとばっちりによる閉店でしょうね。

    セブンの買取案件によりイトーヨーカドーの食品はセブンアンドアイの商品が並ぶだけでセブンイレブンとなんも変わらないから主婦層は敬遠した、 ダイイチやロピアのオリジナル商品が並べば採算性は高いと思います。
    ダイイチのお弁当は結構ボリュームもあって美味しいです。 中央区で生活されてる人はダイイチスーパーがないから知らないでしょうけどね。

    返信
  • 匿名 より:
    2024/02/14 15:30

    福住の北欧パンが食えなくなるのが残念だなぁ
    福住店限定のやつとかあったのに

    返信
  • 匿名 より:
    2024/02/15 14:46

    ヨーカドー無くなるのは正直ありがたい。
    高いねん。何もかもが。

    返信
  • 匿名 より:
    2024/02/16 05:47

    時代の役目を終えたんだろう。
    すでに無くなった長崎屋を始めとして総合スーパーにはよくお世話になったしたくさんの思い出がある。ありがとうございました。
    今は米国型の大型ショッピングモールをいち早く取り入れ勢力を伸ばしたイオングループ一強となっているが、マイカーを持たない若者の増加、少子化による人口減少、ネットショッピングの普及で数十年後も安泰とは限らないわけでこれも時代の流れとなる日が来る。

    返信
  • 匿名 より:
    2024/02/21 13:36

    きら きら きら きら ロピア!

    返信

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

新着記事
  • 北海道限定!セブンイレブンにて、北海道小麦を使用した中華麺で仕上げた「ざるラーメン」を7月8日(火)より発売!
  • 札幌PARCO屋上に西海岸リゾート出現! 夏季限定ビアガーデン「THE SUMMER」開幕
  • 札幌の新たなロマンティック体験「Heart Lock Stay」登場! 藻岩山×SAPPORO STREAM HOTEL、愛の南京錠で絆を刻む宿泊プラン
  • あげ焼きパンの店『Chance』が東区役所近くに7月12日(土)より移転オープン!
  • シルキーオムレットどら焼き“巴里銅鑼(パリどら)”から夏季限定フレーバー「巴里銅鑼 チョコミント」が新登場!
最近のコメント
  • 2025年6月末をもって閉店・休業する店舗まとめ に eisaku.dora@icloud.com より
  • JAF札幌が自動車税制の見直しを訴える街頭活動を実施 に 匿名 より
  • 『ラパウザ 時計台前店』が6月30日をもって閉店!道内残り1店舗に に 匿名 より
  • 『ラパウザ 時計台前店』が6月30日をもって閉店!道内残り1店舗に に 匿名 より
  • ハッサムが好きで発寒に引っ越したんだがwww に 匿名 より
アーカイブ
カテゴリー
  • プライバシーポリシー
  • 当サイトについて

© Copyright 2018 札幌速報 All Right Reserved.