メニュー
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
札幌 北海道 地域 速報 ニュース 開店閉店 イベント
札幌速報
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
札幌速報
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
  1. ホーム
  2. 札幌
  3. 中央区
  4. 閉店
  5. 『味の時計台 地下街ポールタウン店』が8月31日閉店!30、31日はラーメン一杯500円に!

『味の時計台 地下街ポールタウン店』が8月31日閉店!30、31日はラーメン一杯500円に!

2023 11/02
閉店 閉店情報
2020/08/152023/11/02
当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
pickup!
  • 近日中の開店・閉店情報

  • 開催中・近日開催のイベント情報

『味の時計台 地下街ポールタウン店』が2020年8月31日をもって閉店します。

こちらはだいぶ昔からあった店舗で、地下街内でラーメンを食べられる貴重なお店でした。

2020年に入ってから札幌市内で閉店する味の時計台は、5月10日に閉店した北27条店に続く2店舗目です。
これにより、9月からは札幌市内の店舗は12店舗となります。

そして、閉店日とその前日の8月30日・31日には、長年の感謝を込めて大感謝祭が開催されます。
この2日間は、みそ・正油・塩ラーメンが各500円で提供されます。
大盛を頼んでも500円です。非常にお得ですね。

ポールタウン店には足を運んだことがあるという人も数多くいるのではないでしょうか。
最後の機会に行ってみるのもいいかもしれません。

店舗情報

住所 札幌市中央区南3条西4丁目12
アクセス 地下鉄南北線すすきの駅より徒歩2分
営業時間 11:00~20:00
定休日 無休
駐車場 無

pick up!

【コラム】KFCの道内1号店はミュークリスタルにある『ケンタッキーフライドチキン真駒内店』
2013-05-29-02

【懐古】かつては札幌にもあった「シェーキーズ」跡を辿る
2640462_624

閉店 閉店情報
ポールタウン ラーメン 味の時計台 大通 閉店

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @SapporoSokuho Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 清水宏保氏が手掛けるフィットネスジム『TWO SEVEN BODY』の新店が北7西16に10月オープン予定!
  • 敷島ビルの『札幌ガッつけ蕎麦』が9月30日で閉店!

関連記事

  • 【閉店】北27条の『味の時計台 北27条店』が5月10日で閉店!
    2020/05/03
  • 定山渓温泉の『Cafe & Bar OZ』が10月24日で閉店!地元産果物のスムージーやカクテルも提供
    2020/10/19
  • サンキ2階の『Can★Do 新琴似店』が1月10日をもって閉店
    2023/01/03
  • 西岡のパチンコ店『Club-J 西岡店』が2月15日をもって閉店
    2023/02/02
  • 北郷の『卸売スーパー 北郷店』が3月27日をもって閉店!
    2022/03/18
  • 南22西10の『そば甚』が2月23日で閉店!太陽グループが運営するそば屋
    2021/01/23
  • 里塚の『まいどおおきに 札幌里塚食堂』が2月14日で閉店!15年の営業に幕
    2021/02/01
  • アルシュビルの『ローソン 札幌南3条駅前通店』が10月31日で閉店!
    2020/10/29

コメント

コメント一覧 (26件)

  • 匿名 より:
    2020/08/15 13:08

    札幌生まれ札幌育ちで26年住んでるけど一度も食べたこと無い。観光客が味噌バターコーンラーメンを食べる所だとずっと思ってる。

    返信
  • 匿名 より:
    2020/08/15 13:18

    特に美味しいとは思わないな

    返信
  • 匿名 より:
    2020/08/15 13:33

    店舗によって、味に差があるのがなぁ…

    真駒内店は、何度も食べに行った程の美味しさよ

    返信
    • 匿名 より:
      2020/08/15 13:50

      昔あった平岡店のはおいしかった。

      返信
      • 匿名 より:
        2020/08/15 15:02

        美しが丘のマルハンの近くのは美味しかった。なくなったみたいだが

        返信
    • 匿名 より:
      2020/08/15 17:40

      うちの近場に二店舗あったけど片方はよく通ってた
      もう一方は数年に一度いっては毎回後悔してた
      このばらつきは何なんだろうね、直営フランチャイズの違いでもなさそうだし

      返信
    • 匿名 より:
      2020/08/15 22:45

      皆のコメントを見るに、淘汰されて
      味の(良い)時計台が、生き残るのが
      店の看板も客も、互いに望ましいご様子…

      返信
  • 匿名 より:
    2020/08/15 13:52

    味の時計台って目立たないけど意外と店舗沢山あるんだな。札幌市内だけでも12店舗あるし、道外にも5店舗。台湾に一店舗あるみたいだ。

    返信
  • 匿名 より:
    2020/08/15 15:54

    地元では味の処刑台と言われるようなレベルのマズさだったなあ

    返信
    • 匿名 より:
      2020/08/17 11:38

      どこ?

      返信
  • 名無し より:
    2020/08/15 19:59

    もうずっと前に手稲にあったけど不味いで有名だったな。
    色々とベタベタで酷かった。

    返信
  • 匿名 より:
    2020/08/15 20:34

    まず値段が観光地値段のクソ仕様だし
    当然じゃない?

    返信
  • 匿名 より:
    2020/08/15 20:59

    同族会社だからな。衰退はひっしだ。

    返信
  • 匿名 より:
    2020/08/15 21:44

    みんな厳しいなぁ…札幌駅北口にあったとこにはよく行ってたが、普通に美味しかった。今は閉店して何になってるか知らないけど。
    ポールタウン店も閉店前に行ってみるかな。

    返信
  • 匿名 より:
    2020/08/16 00:05

    厳しいというか味覚とか脳とか性格がおかしいんだと思うわ。
    不味いと思ったことない。

    返信
  • 匿名 より:
    2020/08/16 09:23

    みそバターコーンラーメンなんて既製品のスープの味を誤魔化すための味。
    新潟県のラーメン親父が思い込みで始めたのがきっかけ。
    時計台のラーメンなんて横丁のラーメンを食べるようなもの。地元民はほとんど行かない。

    返信
  • 匿名 より:
    2020/08/16 13:42

    札幌ドーム近くの山岡家の建物が味の時計台だったころ何度か行ったなぁ。醤油味がおいしかった。

    返信
  • 匿名 より:
    2020/08/16 14:27

    閉店前の30、31日は500円との事だけど、ぶっちゃけ味の時計台レベルだと500~700円位が適正価格だと思う。
    通常価格が高過ぎて。ラーメン食べに行こうという選択肢にまず入って来ない。

    返信
    • 匿名 より:
      2020/08/16 15:52

      街中のラーメン屋の看板、1280円とか多く見る
      俺の時給を、500円も超えてるんだぜ…

      まぁ500円でも1食どころか、1日に割けないんだけどなw

      返信
  • 匿名 より:
    2020/08/16 18:04

    何店舗か行った事あるけど(札幌市外含む)味にバラつきがあるのは確か。
    みんな自分好みの味があるから一概に不味いとは言えない。
    良く行ってた店が定食やらなくなってから(料理人が辞めたので休止中らしい)行かなくなったがw
    昔ながらの味噌ラーメン食べたくなったら時計台ラーメンに行くよwww
    今は800円前後のラーメン屋が増えたから別に時計台が高いとは感じないけどな。

    返信
  • 匿名 より:
    2020/08/17 23:28

    埼玉上尾にあったから入ったけど微妙だった、やっぱり北海道ラーメンといえば山岡家。
    茨城県民として誇りに思うよ

    返信
  • 匿名 より:
    2020/08/17 23:43

    出されたコップのフチにくちびるの跡が残ってた時戦慄した。

    返信
  • 匿名 より:
    2020/08/17 23:51

    時計台というしょーもない観光名所は札幌にとって黒歴史なんだよ。

    返信
  • 匿名 より:
    2020/08/18 02:19

    でも30、31は混み合うんでしょ

    返信
    • 匿名 より:
      2020/08/18 03:23

      そんな丑密時…

      返信
  • 匿名 より:
    2020/09/02 21:26

    31日の500円セールに行ってきた。醤油を頼んだが値段相応のヤツが出てきたよ。
    二郎以外はスープ飲み干すんだけど、これは別はいいやってなった。
    味の時計台もこれからキツいやろなぁ

    返信

コメントする コメントをキャンセル

新着記事
  • Mr. CHEESECAKEが「エスコンフィールドHOKKAIDO」に5月30日〜7月31日の期間再登場!
  • 北海道初!やわらぎ斎場にて、ベッドで眠っているかのように展開できる棺「ラストベッド」の取り扱いを開始
  • サウナで「ととのい」、温泉で「しあがる」。鹿の湯が推奨する「交代浴」特設サイト公開!
  • 狸二条広場にて「さっぽろ焼き鳥テラス2025」が5月25日まで開催中!
  • アピアにて「札幌駅からFARMing」を5月24日に開催!「ポテトバッグ」と栽培⽤種いもを無料配布
最近のコメント
  • 「BAGEL & BAGEL Everyday!」が大通ビッセにて5月19日より催事出店! に 匿名 より
  • 「BAGEL & BAGEL Everyday!」が大通ビッセにて5月19日より催事出店! に 匿名 より
  • 「山下本気うどん」が北海道に初出店&初のフランチャイズ店舗!『山下本気うどん COCONO SUSUKINO』が5月1日(木)にオープン に 匿名 より
  • アカプラで韓国観光イベント「KOREA旅FESTIVAL2025 #つながる、韓国 in Hokkaido」を5月17日・18日に開催! に 斉藤桃子 より
  • 日本最大級のジンギスカンフェス「北海道ジンギスカンフェスティバル2025」が5月16日(金)から3日間開催! に おじさん より
アーカイブ
カテゴリー
  • プライバシーポリシー
  • 当サイトについて

© Copyright 2018 札幌速報 All Right Reserved.