メニュー
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
札幌 北海道 地域 速報 ニュース 開店閉店 イベント
札幌速報
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
札幌速報
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
  1. ホーム
  2. コラム
  3. 1号店
  4. 【コラム】KFCの道内1号店はミュークリスタルにある『ケンタッキーフライドチキン真駒内店』

【コラム】KFCの道内1号店はミュークリスタルにある『ケンタッキーフライドチキン真駒内店』

2022 7/01
1号店
2022/07/03
当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
pickup!
  • 近日中の開店・閉店情報

  • 開催中・近日開催のイベント情報

ケンタッキーフライドチキン真駒内店(2021年11月12日撮影)

世界的に人気のファーストフードチェーン「ケンタッキーフライドチキン」の北海道1号店である『ケンタッキーフライドチキン真駒内店』について紹介します。
2021年12月24日でオープンからちょうど50年を迎えました。

KFCとは皆さんご存じの通り、フライドチキンを主力商品としたファストフードチェーン店です。
アメリカ合衆国ケンタッキー州で誕生しました。

オリジナルチキン

創業者はカーネル・サンダースで、1980年に没後も日本国内では「カーネルおじさん」として親しまれています。店頭にはカーネル・サンダース像が置かれており、クリスマスシーズンになると必ずサンタクロースの格好をさせられています。

日本初上陸となったのは、1970年3月に大阪府で開催された日本万国博覧会でのKFCインターナショナルの実験店でした。1日に最高280万円の売上を記録したようです。同年7月4日には三菱商事とKFCコーポレーション(米国)の出資により日本ケンタッキー・フライド・チキン株式会社を設立。

その後、1970年11月21日に日本1号店となる「名西店」(愛知県名古屋市)をオープンしました。
しかしこの店舗は半年ほどで閉店しています。
1971年7月には東京初進出となる「青山店」、9月にはフランチャイズ1号店の「江の島店」をオープンしています。

北海道への上陸

道内1号店となる『ケンタッキーフライドチキン真駒内店』は、1971年12月24日にオープンしました。
札幌オリンピック(1972年2月3日~13日)の開催を約1か月後に控えていた時期です。
真駒内には、オリンピック選手が滞在する選手村が設置されました。

現在はミュークリスタルのインストアとなっていますが、オープン当時は独立した戸建て店舗でした。
ミュークリスタルも、当時はクリスタルタウンという名称でした。

現在の「ミュークリスタル」になったのは1991年11月1日です。

なぜ真駒内に出店したのか

KFCは1960年代に急速な成長を遂げ、1970年までに48ヶ国で3000の店舗を抱えていたようで、欧米で絶大な人気を誇っていました。選手村が設置される真駒内には多くの欧米選手が宿泊することになるため、集客を見込んで店舗をオープンしたものと考えられます。

前述の通り、日本1号店のオープンが1970年11年ですので、日本上陸から1年という(当時としては)異例の早さで北海道上陸となりました。

かつてのオリンピック選手村は現在、五輪団地となっています。
また、女子選手宿舎として利用されていた五輪団地H棟とクリスタルタウン間は、かつて歩道橋が設置されていました。

その他同時期に出来た施設

KFCの他にも、オリンピックの影響で真駒内には多くの施設が誕生しました。

主な施設は、真駒内屋内競技場(現真駒内セキスイハイムアイスアリーナ)・真駒内屋外競技場(現セキスイハイムスタジアム)・プレスセンター(現北海道青少年会館)です。
これらの施設は、老朽化こそしているものの現在でも使われています。

KFCがオープンする8日前、1971年12月16日には地下鉄南北線(北24条ー真駒内)が開業しました。
札幌市民にとってなくてはならない存在となっていますね。

クリスマス=ケンタッキー?

クリスマスシーズンになると、竹内まりやさんの「すてきなホリデイ」を起用したTVCMが流れます。
「すてきなホリデイ」は2000年から使われており、それ以前にも、1995年~1999年までは竹内まりやさんの「今夜はHearty Party」が使われていました。
クリスマスキャンペーン自体も1974年から行われていますので、日本国内ではクリスマス=ケンタッキーという感覚が根付いています。

真駒内店がオープンしたのは、まだ日本に上陸して間もない1971年。
クリスマス=ケンタッキーというイメージはなかったと思いますが、奇跡的(?)にクリスマスイヴに北海道1号店がオープンしました。
(ちなみに発祥地のアメリカではクリスマスにターキーを食べるため、ケンタッキーを食べる文化は無い地域が多いようです。)

参考

  • 沿革|日本KFCホールディングス株式会社
  • ケンタッキーフライドチキン公式Twitter
pick up!

【コラム】KFCの道内1号店はミュークリスタルにある『ケンタッキーフライドチキン真駒内店』
2013-05-29-02

【懐古】かつては札幌にもあった「シェーキーズ」跡を辿る
2640462_624

1号店

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @SapporoSokuho Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • タカアンドトシの“北海道オロロンライン北上!!”今夜、宿ナシ二人旅超絶景のグルメ旅 北海道一周シリーズ第8弾!7月10日(日) 午後4時5分~5時20分 全国ネット放送
  • 美園に『Ruuuuu curry GARAKU』が7月4日オープン!

関連記事

  • 【コラム】なか卯の道内1号店は『なか卯 札幌北24条店』
    2023/03/13
  • 【コラム】スタバの道内1号店は『スターバックスコーヒー 札幌パルコ店』
    2022/11/06
  • 【コラム】大阪王将の道内1号店は『大阪王将 北9条店』
    2023/07/30
  • 【コラム】風月の1号店は2023年2月11日をもって閉店した『風月本店』
    2023/02/12
  • 【コラム】セイコーマートの1号店は北30条西にある『セイコーマートはぎなか店』
    2022/08/07
  • 【コラム】びっくりドンキーの道内1号店は『びっくりドンキー 西野店』
    2022/11/27
  • 【コラム】とっぴ~の1号店は川沿にあった『とっぴ~川沿店』
    2022/09/12
  • 【コラム】ココスの道内1号店は『ココス札幌宮の森店』
    2023/01/15

コメント

コメント一覧 (4件)

  • 匿名 より:
    2022/07/04 10:26

    クリスタルタウンの頃は、歩道橋の真横に在りましたね~

    青色の囲いに覆われ‥窓は橙色で筒状な歩道橋
    雨の日は蒸して曇る程なのが難点でしたが、今やそれも風情だったと思えます。

    オープン当時はビスケットのパンが、まだ無かった記憶…
    青少年会館はプールで遊んで、かけ蕎麦を食べて帰る登山でした。

    返信
  • 匿名 より:
    2022/07/04 12:08

    先は管理人さんの記事に、bする前にコメントしてしまったので
    改めて、bと共に‥誤字の報告を加えてみたり…

    「 日本1号店のオープンが1970年11年ですので 」

    と、書いてましたっ

    返信
  • 匿名 より:
    2022/07/05 10:53

    まさかも何も、何度も何度もしつこくローカルマスコミにネタにされまくってるから割と有名だろ。

    返信
  • 匿名 より:
    2024/04/01 10:02

    当時このケンタッキーに、何度か買いに行きました。クリスタルタウンの中にはマルイストアがありました。真駒内店が第一号だったんですね。てっきり大通りにあるのが第一号店と思い込んでいました。

    返信

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

新着記事
  • ルタオの2025年5月新作スイーツが公開!毎年好評ブルーベリーケーキの新作を始めとする、期間限定ケーキを販売
  • 「クロスフォリオ出版」より、コープさっぽろの宅配システム「トドック」の配達担当者を主人公にした『トドック配達日記 なぎ風をとどけて』の電子配信を開始!
  • GLAY×GiGOキャンペーン第2弾を5月16日より開催!
  • 『コートヤード・バイ・マリオット札幌』THE LOUNGEにて5月15日よりアフタヌーンティー “Palette of Seasons” の提供を開始!
  • 檜山特産品フェア「ひやマルシェin北海道どさんこプラザ札幌店」を5月14日より開催!
最近のコメント
  • ミュゼのお手入れ再開へ。5月12日(月)より道内10店舗で順次オープン に 那覇 より
  • 『回転寿しまつりや 清田店』が5月14日(水)オープン! に 匿名 より
  • 「ブラックニッカ 絶品B級グルメフェス 2025」を創成川公園にて6月7日・8日に開催! に 匿名 より
  • 『餃子の王将 南二条西2丁目店』が4月30日をもって閉店 に 匿名 より
  • 「ブラックニッカ 絶品B級グルメフェス 2025」を創成川公園にて6月7日・8日に開催! に 匿名 より
アーカイブ
カテゴリー
  • プライバシーポリシー
  • 当サイトについて

© Copyright 2018 札幌速報 All Right Reserved.