pickup!
【画像】大量の雪に襲われてる札幌市、もうほとんど災害
当ページのリンクには広告が含まれています。
8: 2022/02/22(火) 17:46:03.379 ID:4NcFiznBa
>>3
出れないw
出れないw
33: 2022/02/22(火) 17:57:26.519 ID:jvo+OfZh0
>>3
玄関開けても玄関だった
玄関開けても玄関だった
70: 2022/02/22(火) 18:34:01.227 ID:0MCdT8lP0
>>3
雪ふわわみたい
雪ふわわみたい
5: 2022/02/22(火) 17:45:06.755 ID:YN4Uhx110
2階の窓まで埋まるとか大変やな
7: 2022/02/22(火) 17:45:46.546 ID:UG89OKKU0
戸建てw
14: 2022/02/22(火) 17:47:25.183 ID:D6A/NP1p0
>>9
秋田って見えるけど札幌じゃないの?
秋田って見えるけど札幌じゃないの?
19: 2022/02/22(火) 17:48:36.900 ID:5Gr5B9t80
>>14
秋田眼科(札幌市厚別区上野幌2条2丁目)
秋田眼科(札幌市厚別区上野幌2条2丁目)
10: 2022/02/22(火) 17:47:20.602 ID:4NcFiznBa
アパート民は除雪やるのかな
11: 2022/02/22(火) 17:47:20.786 ID:bH89Z7ta0
二重玄関とかあるんやろ
12: 2022/02/22(火) 17:47:23.556 ID:Sixps39C0
春になって雪が解けるまで部屋の中に籠ってればいいじゃん
16: 2022/02/22(火) 17:48:08.684 ID:kHuFWj01a
2階部分から出入りしたりするの?
18: 2022/02/22(火) 17:48:32.244 ID:8ALBViN50
カキ氷し放題やん?
23: 2022/02/22(火) 17:50:35.192 ID:5nV8h/s70
>>18
シロップかけ放題だけどそんな雰囲気でもねえな
シロップかけ放題だけどそんな雰囲気でもねえな
34: 2022/02/22(火) 17:57:45.832 ID:/lvODYb0a
>>23
粉塵混じってるから苦いし
粉塵混じってるから苦いし
20: 2022/02/22(火) 17:48:46.973 ID:zJKsdKpL0
これもう札幌雪まつりだろ
21: 2022/02/22(火) 17:49:05.449 ID:GEPQjgUBM
これで出勤しろって言われるの?
24: 2022/02/22(火) 17:51:48.088 ID:oXy9EIl90
セルフロックダウンでコロナ終息できるじゃん
25: 2022/02/22(火) 17:53:38.092 ID:L6kCVeQB0
こういうのワクワクしちゃう
27: 2022/02/22(火) 17:55:27.010 ID:r7oaxym/0
どうすんのこれ
28: 2022/02/22(火) 17:56:10.569 ID:UWe0XVoqr
>>27
雪解けを待つ
雪解けを待つ
38: 2022/02/22(火) 17:58:30.510 ID:5Gr5B9t80
>>27
秋元市長「排雪を3月末までに終わらせる予定」
秋元市長「排雪を3月末までに終わらせる予定」
37: 2022/02/22(火) 17:58:23.357 ID:bH89Z7ta0
>>30
棒が刺さってるの何?
棒が刺さってるの何?
41: 2022/02/22(火) 17:59:51.145 ID:KpdaOQDIM
>>37
原住民の襲撃
原住民の襲撃
35: 2022/02/22(火) 17:58:03.960 ID:RLekGys30
56豪雪の時を思い出す
56: 2022/02/22(火) 18:15:24.654 ID:x8PmMvMM0
>>35
北陸とか新潟が孤立したやつ?
なんかセンコー行ってる知り合いがそれを突破したのがうち!って自慢してた
北陸とか新潟が孤立したやつ?
なんかセンコー行ってる知り合いがそれを突破したのがうち!って自慢してた
39: 2022/02/22(火) 17:59:11.938 ID:7fLxrwM70
ワイがゴロゴロしてるときサッポロこんなんなってんや
40: 2022/02/22(火) 17:59:33.728 ID:ORyh6JgZp
ガラス割れそう
雪囲いしないの
雪囲いしないの
42: 2022/02/22(火) 17:59:55.638 ID:NH6qRL/1M
こんなんどうやって除雪するんだ
除雪車も入れないだろ
除雪車も入れないだろ
46: 2022/02/22(火) 18:06:09.666 ID:s2Tc3eJg0
こりゃ大変だな
明日祝日で出勤者減ってちょっとでも困る人が減るといいな
明日祝日で出勤者減ってちょっとでも困る人が減るといいな
47: 2022/02/22(火) 18:07:34.041 ID:TnYfVp9s0
街でラッセルしなきゃいけないのか
50: 2022/02/22(火) 18:11:56.600 ID:iT4nnmMUd
雪や雨はチリとかホコリが核になるからな
あんまり食うと腹壊すぞ
あんまり食うと腹壊すぞ
54: 2022/02/22(火) 18:13:28.039 ID:B7W2D+Yy0
楽しそう
めっちゃ雪で遊べるじゃん
めっちゃ雪で遊べるじゃん
57: 2022/02/22(火) 18:15:26.740 ID:sNc8gIZo0
地下鉄沿線だから会社休めないのマジで糞
59: 2022/02/22(火) 18:17:32.240 ID:/DKCqtDYa
人が住める場所じゃないだろ
61: 2022/02/22(火) 18:20:24.353 ID:x8PmMvMM0
こういう時って新聞、牛乳、郵便、宅急便はどうすんだろ
スキーでだと量持てないし
スキーでだと量持てないし
63: 2022/02/22(火) 18:22:16.853 ID:/DKCqtDYa
>>61
ソリがあるだろ
ソリがあるだろ
62: 2022/02/22(火) 18:20:45.934 ID:ktg1fJOkd
おいおいスキーし放題かよ
65: 2022/02/22(火) 18:25:30.044 ID:zPwW6nf30
こんな日にフードデリバリー頼んで来ねえ来ねえ言ってる阿呆どうにかしてほしい
72: 2022/02/22(火) 18:36:14.690 ID:p0wRsFVrd
ギャグ漫画だったら子供が「トンネル掘って行こうぜ!」ってやるレベル
74: 2022/02/22(火) 18:38:43.728 ID:jbmdz6Xz0
令4豪雪とか呼ばれるのかな
76: 2022/02/22(火) 19:35:23.483 ID:yKb+uJJTM
ガス給湯器が水しか出なくて給湯器確認したら90という数字が表示されてた
排気口異常だったので外に出て排気口に着いていた雪落とした
排気口は人の背の高さで届かない位置だが建物と建物の間の風の通り道に有ったので重い雪が入ったみたい
排気口異常だったので外に出て排気口に着いていた雪落とした
排気口は人の背の高さで届かない位置だが建物と建物の間の風の通り道に有ったので重い雪が入ったみたい
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1645519448/


ひどい雪でしたね・・・。
コメント
コメント一覧 (29件)
すごいな
住宅街住んでないし行ってないからこんななってるとは知らなかった
自衛隊派遣して生活道路の除雪させろ!
新除雪方法が悪い市長は責任とれ!
↑これほんと見苦しいからやめてほしい
公式アカウントに絡んでるやつあるある↓
JRは新幹線に金使うぐらいなら在来線の除雪なんとかしろ!
五輪誘致している暇があったら除雪しろ!
市長はワクチンうってる場合か!
うちの会社(学校)休みにならないんですけど!
除雪したあとの雪が自宅前を塞いでる!
自衛隊云々はともかく、無能市長に文句がでるのは見苦しくもなんでもない、当然の話
新除雪は全体の5%しかやってないんだよな
秋元乙
今年の雪は、
一軒家世帯 vs マンション住まい
による掲示板での言い争いが顕著だった。
200万人も生活するような場所じゃないよねここは…
札幌市民だけどまじでそれなんよな〜。
初めて内地に引っ越したくなったわ。
今までもこのくらいの大雪なんてあったけどね。
今年急に除雪がしょぼくなった。
金がないっていうなら除雪税を取ればいいだけ。
一人100円でも200万人いるからね。
この調子だとマジでこの街住めなくなると思う。
側道から本線に出るのに全く見えないからいちかばちか出るガチャが流行ってて、
実際事故が死ぬほど多いそうだ。
頭がいいなあ
ついさっき屯田の北海市場のアーケード屋根崩れたらしいな。
2週前と違って嵩は少ないけど気温がそこそこ高かく重い雪が降ったため、屋根の崩落が大きなもので既に白石の工場と屯田の北海市場の2件起きてるね
北海市場(ジョイフルエーケー屯田)なんかは普段マメに下ろしているはずだが、強風で昨日の日中は危険で下ろせないまま夜中に一気に積もったから耐用荷重を超えたんかな
地球温暖化www
災害指定レベルに見えるが…
それな
災害級とかじゃなくて立派な災害だよこれは
心配はいらない。
雪が融けるまで待っていればいいのさ!
排雪がされてないだけであって、積雪量はそこまでではない。積雪量なら1995年度や2004年度や2012年度の方がもっと凄かった。
つまり、人災。秋元が、諸悪の根元。
側道の道からおばさんの車が飛び出してくるの怖すぎるわ
災害が出始めていますね
一時的に大雪が積もる事は今までもあったけど、
ずっとこの量の雪が残り続けてるのは今年が初めてですね
重みに耐えられなくて屋根が倒れたりなどの被害が出始めています
秋元は綺麗に除排雪された道を通ってラクラクヌクヌクでオリンピックの事考えてるんやろな
それってあなたの妄想ですよね?
ではそうだと言える証拠をお持ちなんですか?
市長変わってくれ
誰に?
都市機能が復旧するまで、地震など他の広域災害が起こらないことを祈るのみ。
除排雪のパワーダウン?
町内会加入促進条例とか余計な条例検討しているらしいな
毎日通勤する時に車が動かせるか心配。
帰宅して、駐車する時にタイヤが埋もれていかないか心配。
いくら雪かきしても捨てる場所がない・・・
青空駐車のとこに住んでるけど、車庫付きの物件に引っ越す事を真剣に考えないといけないな。
現行RAV4やランクル・プラドですら埋まる程度のクソ道クソ除雪だもん、どーしようもないわ。
首長は保守じゃないとダメなのね
文句言うより選挙行こ
春と選挙はよ