メニュー
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
札幌 北海道 地域 速報 ニュース 開店閉店 イベント
札幌速報
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
札幌速報
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
  1. ホーム
  2. 札幌
  3. 中央区
  4. 閉店
  5. 4プラこと『4丁目プラザ』が2022年1月末をもって閉店!50年の歴史に幕

4プラこと『4丁目プラザ』が2022年1月末をもって閉店!50年の歴史に幕

2023 11/02
閉店 閉店情報
2021/04/012023/11/02
当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
pickup!
  • 近日中の開店・閉店情報

  • 開催中・近日開催のイベント情報

南1条西4丁目の『4丁目プラザ』が2022年1月末をもって閉店します。

4プラとして親しまれているファッションビルで、地上9階・地下2階建てとなっています。68店舗が入居しています。

開業したのは1971年9月3日。札幌オリンピックの前年で、地下鉄南北線が開業した年です。

開業から50年経ちますが、その歴史に幕を閉じることとなります。閉店後は、耐震不足などの理由からビルは取り壊されるとのことです。

周辺ではイケウチゲートが2020年6月に閉店し取り壊されています。ススキノラフィラ(十字街ビル)や富樫ビルなども解体しています。

この他、ピヴォも既に買収されており、そろそろ怪しい雰囲気です。丸井今井一条館も建て直しを検討するという話も。

何十年も親しまれてきたビルが無くなるのは寂しいですが、札幌中心部に新しい風が吹くことにも期待できます。

札幌駅方面に目を向けると、パセオが2022年9月に営業終了します。4プラが閉店して8ヶ月後ですね。2020年も大型商業施設の閉鎖が相次ぎましたが、2022年にも大型商業施設が姿を消すことになります。

2030年、そしてその先の未来にむけ、2020年代前半は札幌にとっても大きな変革が訪れる年となりそうです。

pick up!

【コラム】KFCの道内1号店はミュークリスタルにある『ケンタッキーフライドチキン真駒内店』
2013-05-29-02

【懐古】かつては札幌にもあった「シェーキーズ」跡を辿る
2640462_624

閉店 閉店情報

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @SapporoSokuho Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • お絵描きするから北海道のおいしい名物を教えてくれ
  • 花川南に朝ラーもできる『麺家 まるたけ』が4月1日オープン!信玄から独立した方のお店

関連記事

  • 『TSUTAYA 札幌大通』が7月31日をもって閉店!2010年より営業
    2021/06/30
  • 南22西10の『そば甚』が2月23日で閉店!太陽グループが運営するそば屋
    2021/01/23
  • 【中央区】狸小路5丁目の『HUGマート』が1月閉店へ 跡地にはスガイディノスが!
    2019/12/25
  • エスタに入居する各店舗の閉店・移転情報まとめ
    2023/08/14
  • 北野の『ダイソー&アオヤマ 札幌北野店』が8月31日をもって閉店
    2023/08/20
  • 喜多の湯やかがわ軒などの老舗も閉店。2023年3月末をもって閉店・休業する店舗まとめ
    2023/03/25
  • 『マリオンクレープ アリオ札幌店』が8月29日をもって閉店。札幌市内2店舗に
    2024/08/18
  • 【閉店】琴似グリーンホテルの『氷凌花』が1月いっぱいで閉店!琴似にもっと中華屋がほしい!?
    2020/01/11

コメント

コメント一覧 (36件)

  • 匿名 より:
    2021/04/01 08:07

    若者がどういったものを望んでいるのか、よく考えて新しいビルを建てて欲しいですね

    返信
    • 匿名 より:
      2021/04/01 09:46

      実際どういうものを望んでるんだろう?

      返信
      • 匿名 より:
        2021/04/01 13:43

        恐らく109のような10代の子たちが喜ぶような服屋専門のファッションビルでしょう
        中は写真映えする店舗や装飾が多く、外壁の看板はいつでも衣替えできるように大きく設置
        等々
        とにかく賑やかさや派手やかさが欲しいですね

        返信
        • 匿名 より:
          2021/04/01 16:21

          今の若い子が喜ぶのは、韓国系のグルメ、コスメショップ、ファッション店でしょうね。
          東京でも原宿から新大久保に若い子が流れ、原宿の雑貨店が閉店に追い込まれてます。

          返信
          • 匿名 より:
            2021/04/01 17:08

            韓国免税店が何故か24軒にある
            あんな場所悪くてもいつも混んでるんだよね
            もしかしたら都心内にあるよりは気軽に行けて良いのかもしれないけど
            札幌のファッションビルはもう少しショップの誘致とか上手くやって欲しいね
            フロアごとにジャンル分けして、雰囲気を統一するとか工夫して欲しい

          • 匿名 より:
            2021/04/02 04:40

            キムチ悪いよ韓国ステマ

    • 匿名 より:
      2021/04/02 12:25

      金持ってない若者に媚びても商売にならないよ

      返信
      • 匿名 より:
        2021/04/02 14:15

        金持ってる大人は4プラで買い物なんてしないよ
        ハイブランド品は百貨店で売られるものだからね
        4プラは昔から若者でも手の届くブランドが入る流行の発信拠点
        ファッションビルだから

        返信
      • 匿名 より:
        2021/04/02 19:07

        若者が魅力に感じない街は年寄だらけになって停滞して寂れていくよ

        返信
  • 匿名 より:
    2021/04/01 09:03

    隣のパルコももうすぐ50年くらい経つね

    返信
  • 匿名 より:
    2021/04/01 09:56

    4プラは大量にいる株主とごたごたしててまったく耐震立て直しが進んでなかったがようやくまとまりそうなのか

    返信
  • 匿名 より:
    2021/04/01 10:25

    札幌市の再開発が活発だな
    これが財界からの支持に繋がり、秋元市長再選となる

    返信
    • 匿名 より:
      2021/04/01 16:23

      4プラの後はピヴォかな
      ナナイロとかアルシュもそろそろだろ

      返信
      • 匿名 より:
        2021/04/01 18:52

        ピヴォについては面白いことに
        買収したダイビルの2020年決算報告書で収益がいいから当面はこのままって書かれているんだよな
        インバウンドが回復する目途がつくまで耐震補強だけで乗り切るつもりか

        返信
        • 匿名 より:
          2021/04/01 19:19

          ピヴォはしかし移転が目立つんだけどな最近
          長年入ってたムラサキスポーツもパルコに移転したし

          返信
  • 匿名 より:
    2021/04/01 11:33

    エイプリルフールだよね?

    返信
    • 匿名 より:
      2021/04/01 13:45

      残念ながらだいぶ前からあった話なので嘘ではないでしょう。

      返信
  • 匿名 より:
    2021/04/01 11:42

    大通もさぁ、単発でチョコチョコ立て直すとか買収されるとかでなく
    有権者だか何だか知らないけど、揃って総合的な再開発をして欲しい
    YouTubeにも上がってるけど杉村太蔵が出てる番組【TVh「けいナビ」】の
    大通~狸小路~すすきのの再開発を特集したの観たらすごくそう感じたわ

    返信
    • 匿名 より:
      2021/04/01 12:18

      言うは易し

      返信
      • 匿名 より:
        2021/04/01 22:03

        言うは易しだからこそ民間に任せるではなく新幹線駅や都心アクセス道路などと一体でやってほしい所
        中島公園までの駅前通と大通公園は札幌のイメージを決める顔なんだから

        返信
    • 匿名 より:
      2021/04/02 13:11

      東京の大手町は数少ない成功例ですね。ABCD4つの街区が有ったとして、Aを空白地帯にさせ新ビルを建設、その後B街区の人たちをAに移動させる。人が居なくなったB街区のビルを作り直しC街区の人たちを移動させる・・という事を繰り返して全街区を立て直す。
      これが出来たのが一帯のビル建設時期が近く建て直し時期もほぼ同時だったこと、空白地帯があったことなので条件が厳しいですがね。

      返信
      • 匿名 より:
        2021/04/02 15:46

        南1条通りの繁華街に関しては来年中に一先ず(仮称)イケウチゲートが建替えられてオープンするんで
        4プラの穴埋めくらいなら半分程度は出来るでしょう
        南2西3再開発のビルについては早ければ竣工が2022年末ごろになってる
        開業は多分2023年の春くらいだが、アパレル関係のショップをどの程度入れるのかが不明だ
        なにせ狸小路沿いだから、どんな商業施設になるのか想像もつかん
        ラフィアあとの複合ビルはアパレル皆無だと思っといた方が良いな
        あとはゼロゲートビルが地下1階と一階あたり空いてるだろう
        しかしそこまで大型のブランドが4プラにはなかったからなぁ
        パセオ閉店時に何かしらのブランドがゼロゲートに入るかもな

        返信
  • 匿名 より:
    2021/04/01 13:35

    2022年、パセオと4プラの大量の販売員たちは何処へ・・・

    返信
    • 匿名 より:
      2021/04/01 16:27

      単独店なら再就職、系列店なら異動。
      まあ上手くいっての話だが。

      返信
  • 匿名 より:
    2021/04/01 21:26

    7階の自由市場のスキンヘッドのおっさんのお店どうなるのかな?

    返信
  • 匿名 より:
    2021/04/01 23:22

    大通りや狸小路が巨大なチャイナ&コリアンタウン化するのだけは勘弁してほしい

    返信
  • 匿名 より:
    2021/04/02 00:30

    90年代に、4プラ・ピヴォ・パルコ・マルサ・マルサ2・丸井で働いた経験がありますが、
    バックヤードとか4プラが1番古くて狭くて、今の今までよく頑張ったと思う。
    若者の数が減っているし・・・、中韓に乗っ取られないか心配・・・。

    返信
    • 匿名 より:
      2021/04/02 04:47

      とかいいながらイオンモールで喜んで韓国に乗っ取られてるようなもんだがな

      返信
  • 匿名 より:
    2021/04/02 08:49

    今日の道新で、テナントオーナーも3月31日に知らされたという記事が載っていて酷い

    返信
    • 匿名 より:
      2021/04/02 11:36

      まじか。それは酷い。。。

      返信
    • 匿名 より:
      2021/04/03 00:35

      いつなら酷くないんだろ?
      3/31に聞かされて4/1閉店なら酷いけど、10ヶ月あるんだし十分な気がするけど。

      返信
      • 匿名 より:
        2021/04/03 18:56

        問題なのはテナント不足すぎて移る場所がない事でしょうね

        返信
  • 匿名 より:
    2021/04/02 09:45

    2~30年前、高校帰りに毎日の様に
    4プラとコスモに寄っていた。
    歳を取ると想い出の地も無くなっていくよねw
    上の階のオフィスフロアの企業達も
    移転が大変だろうね・・・

    返信
  • 匿名 より:
    2021/04/02 11:43

    なんか色とかデザイン統一して新しい街並みにして欲しいなー。
    狸小路より北のエリアだけでも洗練された街にならないものかしら。

    返信
    • 匿名 より:
      2021/04/04 05:47

      道新の記事、本当かね?
      他の複数のテナントの関係者は去年の段階で内々に知らされていたという話だけど。

      返信
      • 匿名 より:
        2021/04/04 10:06

        建替えの話しなら何年も前からあったよ
        立ち退き要請はもちろん今回が初めてだろうけど
        入居者からすれば「ついに来たか」って感じじゃない

        返信

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

新着記事
  • 『やっぱりステーキ イオン札幌桑園店』がオープンから6周年!やっぱりステーキ(ミスジ)を特別価格で販売!
  • 寿司・刺身・焼肉を愉しむ炙り居酒屋『うおぎゅう 北24条駅前店』が6月12日(木)オープン!
  • TKPが札幌駅至近に新規出店!「TKP札幌北口カンファレンスセンター」6月より順次オープン
  • 赤肉メロンの芳醇な甘さを堪能できる『クリスピー・クリーム・プレミアム 北海道 道産メロン』が6月4日(水)より道内5店舗で販売開始!
  • 札幌プリンスホテルにて、世界各地のスイーツが集う「PRINCE SWEETS BUFFET-スイーツで巡る世界旅-」を開催!
最近のコメント
  • アパグループが札幌駅前のホテル計画を発表!500室の「アパホテル&リゾート〈札幌駅前〉」と北口に「アパホテル〈札幌駅前西〉」を計画 に つる より
  • アパグループが札幌駅前のホテル計画を発表!500室の「アパホテル&リゾート〈札幌駅前〉」と北口に「アパホテル〈札幌駅前西〉」を計画 に 匿名 より
  • アパグループが札幌駅前のホテル計画を発表!500室の「アパホテル&リゾート〈札幌駅前〉」と北口に「アパホテル〈札幌駅前西〉」を計画 に 匿名 より
  • アパグループが札幌駅前のホテル計画を発表!500室の「アパホテル&リゾート〈札幌駅前〉」と北口に「アパホテル〈札幌駅前西〉」を計画 に 匿名 より
  • アパグループが札幌駅前のホテル計画を発表!500室の「アパホテル&リゾート〈札幌駅前〉」と北口に「アパホテル〈札幌駅前西〉」を計画 に 匿名 より
アーカイブ
カテゴリー
  • プライバシーポリシー
  • 当サイトについて

© Copyright 2018 札幌速報 All Right Reserved.