メニュー
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
札幌 北海道 地域 速報 ニュース 開店閉店 イベント
札幌速報
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
札幌速報
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
  1. ホーム
  2. 札幌
  3. 北区
  4. 家・土地
  5. 「札幌北部は実は普通に住みやすい」←これ

「札幌北部は実は普通に住みやすい」←これ

2020 2/02
家・土地
2020/02/08
当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
pickup!
  • 近日中の開店・閉店情報

  • 開催中・近日開催のイベント情報

1 : 2020/01/28(火) 22:48:31
ほんまか?

 

2 : 2020/01/28(火) 22:50:09
南と比べたらそりゃね

 

3 : 2020/01/28(火) 22:51:54
>>2
定山渓近いと休日は日帰り温泉楽しめるから…

 

4 : 2020/01/28(火) 22:50:14
北区ってJRも地下鉄も無くない?

 

5 : 2020/01/28(火) 22:52:22
>>4
新琴似も麻生も北区や

 

6 : 2020/01/28(火) 22:50:27
治安がね…

 

7 : 2020/01/28(火) 22:50:47
クマは比較的少ない

 

8 : 2020/01/28(火) 22:51:03
札幌の市街地は全部札幌市北部みたいなもんだけどな

 

9 : 2020/01/28(火) 22:51:52
>>8
南区とかいう山

 

10 : 2020/01/28(火) 22:51:52
札幌の西住みってレアだよね

 

11 : 2020/01/28(火) 22:53:07
あいの里wwwwwwwwww
教育大しかイメージないけど何あるの?

 

12 : 2020/01/28(火) 22:54:27
>>11
でかいロイズ

 

13 : 2020/01/28(火) 22:53:39
俺の家がある真駒内以外はど田舎

 

14 : 2020/01/28(火) 22:53:54
UR見たら真駒内のアパートが安いと思うから引っ越そうと思うんやがどんなもんや?

 

15 : 2020/01/28(火) 22:55:14
>>14
絶対引っ越すべき
南区役所、ケンタッキー、投稿ストアもあるし
ジジババしかいないから静か

 

16 : 2020/01/28(火) 22:54:43
新琴似より南側ならまあ

 

17 : 2020/01/28(火) 22:54:46
南の方が雪少ないです

 

18 : 2020/01/28(火) 22:55:12
麻生より北で地下鉄もJRも徒歩圏内でないところとかどうすんだよあんな僻地

 

19 : 2020/01/28(火) 22:55:19
新川とか住みやすいの?

 

20 : 2020/01/28(火) 22:56:54
>>19
いまだに暴走族が出る

 

21 : 2020/01/28(火) 22:56:54
南北線新琴似まで延伸したら便利だと思うんだけどなあ

 

22 : 2020/01/28(火) 22:57:19
わかる人間にしかわからんけど結局は篠路村は札幌になれなかったってことだな

 

23 : 2020/01/28(火) 22:56:17
北部ってあいの里とかか?

 

引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1580219311/

茨戸の話題は出ないのですね・・・。
pick up!

【コラム】KFCの道内1号店はミュークリスタルにある『ケンタッキーフライドチキン真駒内店』
2013-05-29-02

【懐古】かつては札幌にもあった「シェーキーズ」跡を辿る
2640462_624

家・土地
JR あいの里 住みやすい 便利 北部 地下鉄 新琴似 麻生

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @SapporoSokuho Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【朗報】バーミヤンが帯広に4月オープン!札幌への出店もあるか!?
  • 函館から来た子供「ローソクちょうだい」 ワイ札幌人「?」

関連記事

  • あいの里はこれから人口が伸びることはないのかな?
    2019/05/14
  • 札幌市北区とかいう複雑な所www
    2019/08/16
  • 札幌って都心から5分圏内で駅から徒歩1分、2LDKの新築マンションが1900万円なのか……
    2019/11/21
  • 札幌市北区新川に住んでる者だが
    2019/11/24
  • 北海道大学の面積wwwwwwwww
    2019/11/13
  • 【北区】北25条西13丁目に売り土地が!立地はいいけど値段が・・・。
    2019/08/23
  • 北海道大学のクソ広いキャンパス彷徨ってみたかった
    2019/03/03
  • 【地盤】北区、東区、白石区はスポンジの上に家が建ってるようなものと言われていた!?地盤マップも発見!
    2018/09/26

コメント

コメント一覧 (26件)

  • 匿名 より:
    2020/02/08 16:05

    俺が思うに札幌北部に住むなら当別に住むのも大して変わらんくらい過疎

    返信
  • 匿名 より:
    2020/02/08 16:10

    ハザードマップを見てもそこを選べるかな…?

    返信
  • 匿名 より:
    2020/02/08 16:47

    北区は生活保護と給食費の未払いが1番少ないくらい民度高いぞ。
    実際に北区出身だが大学まで学費の心配全くせんかったし。

    返信
    • 匿名 より:
      2020/02/08 18:55

      自分の家庭の金払いを一般論のように言われても…それはあんたの親がしっかりしてたからだろ?親に感謝しようぜ

      返信
    • 匿名 より:
      2020/02/09 13:36

      何自慢よ?ハゲ!

      返信
  • 匿名 より:
    2020/02/08 16:53

    茨戸ハワイランド…茨戸遊園地…

    返信
  • 匿名 より:
    2020/02/08 17:10

    北区広すぎ!
    札幌駅からあいの里の果てまで同じ区なんて。

    返信
  • 匿名 より:
    2020/02/08 17:33

    麻生駅から新琴似駅までせめて地下道でつながればなぁ

    返信
  • 匿名 より:
    2020/02/08 17:47

    西野在住だけど
    JRは終電が遅いからうらやましいわ
    あいの里に住んだ方が遅くまで飲める
    バスは終電速いもん

    返信
  • 匿名 より:
    2020/02/08 17:53

    水害リスク高いが
    車があれば住みやすいだろう…

    返信
  • 匿名 より:
    2020/02/08 18:29

    学園都市線はJRの中では地方交通線という扱いになっていて他の路線(幹線)よりも運賃が高く設定されている。

    返信
  • 匿名 より:
    2020/02/09 00:11

    南あいの里の発展にびびるワイ

    返信
  • 匿名 より:
    2020/02/09 00:25

    図見たら茨戸除外されててワロタ

    返信
  • 匿名 より:
    2020/02/09 00:30

    北区と東区は役所の位置がおかしい。
    なんで中央区寄りやねん。
    茨戸側に住んでる奴や、北50条東あたりに住んでる奴は役所行くのも一苦労。
    支所みたいの作れよといつも思う。あまりに不親切。

    返信
    • 匿名 より:
      2020/02/09 13:37

      お前の変な関西弁が意味不明

      返信
    • 匿名 より:
      2020/02/14 23:01

      北大周辺の区割りがおかしい
      桑園が中央区、北大・藤女子が北区、天使大学が東区とかわけわからん

      返信
  • 匿名 より:
    2020/02/09 02:30

    北区と当別を僻地って言ってる奴がいるけど、普通に電車が走っていて止まるんだから全然便利やろwww南区の大半や清田区のほうがよっぽど僻地やで!!

    返信
    • 匿名 より:
      2020/02/10 11:07

      南区虐めると水道止めるぞ!!

      返信
    • 匿名 より:
      2020/02/10 12:11

      でも南区は洪水と豪雪が少ないから・・・・

      返信
  • らは より:
    2020/02/09 08:30

    あいの里とか豪雪地帯だぞ。JRなんて冬しょっちゅう止まるし

    返信
  • 匿名 より:
    2020/02/09 09:09

    幼少期を新琴似で過ごし親の都合で中2から岩手の人口三万人以下の田舎に移りすんだワイ

    移った当初は不便過ぎるしあって当たり前のモノがないわでどれどけ恵まれた環境にいたのか実感させられたわ

    成人してからマイカーで北海道に遊びにいったことあるけど北海道って運転マナーメチャクチャ悪いな(笑)

    返信
  • 匿名 より:
    2020/02/09 12:05

    北区と言えばコンビニ強盗のイメージ。

    返信
  • 匿名 より:
    2020/03/05 10:34

    すすきのから太平に引っ越して来たけど、店沢山あるし、麻生近いし、夜は静かだし、めっちゃくちゃ住みやすい‼️今まで太平バカにしてた自分が恥ずかしい。。太平ごめん‼️
    JR2駅徒歩10分以内だし。
    何も困ることない。

    返信
  • 匿名 より:
    2020/05/02 22:03

    篠路って玉ねぎ?

    返信
  • 匿名 より:
    2020/05/02 22:05

    東区が変なめり込み固めしてるな
    一部は北区にならないか?
    見た目

    返信
  • 匿名 より:
    2024/09/23 00:25

    かつてはヤー公と売人の町だった

    返信

コメントする コメントをキャンセル

新着記事
  • 北海道初上陸!スペシャルティコーヒー✕スイーツを楽しむ『Coffee Pairing Festival 2025 in Sapporo』が5月21日より大丸札幌店で開催!
  • Mr. CHEESECAKEが「エスコンフィールドHOKKAIDO」に5月30日〜7月31日の期間再登場!
  • 北海道初!やわらぎ斎場にて、ベッドで眠っているかのように展開できる棺「ラストベッド」の取り扱いを開始
  • サウナで「ととのい」、温泉で「しあがる」。鹿の湯が推奨する「交代浴」特設サイト公開!
  • 狸二条広場にて「さっぽろ焼き鳥テラス2025」が5月25日まで開催中!
最近のコメント
  • 「BAGEL & BAGEL Everyday!」が大通ビッセにて5月19日より催事出店! に 匿名 より
  • 「BAGEL & BAGEL Everyday!」が大通ビッセにて5月19日より催事出店! に 匿名 より
  • 「山下本気うどん」が北海道に初出店&初のフランチャイズ店舗!『山下本気うどん COCONO SUSUKINO』が5月1日(木)にオープン に 匿名 より
  • アカプラで韓国観光イベント「KOREA旅FESTIVAL2025 #つながる、韓国 in Hokkaido」を5月17日・18日に開催! に 斉藤桃子 より
  • 日本最大級のジンギスカンフェス「北海道ジンギスカンフェスティバル2025」が5月16日(金)から3日間開催! に おじさん より
アーカイブ
カテゴリー
  • プライバシーポリシー
  • 当サイトについて

© Copyright 2018 札幌速報 All Right Reserved.