『セブンイレブン 南7条店』が7月11日7時よりリニューアルオープン!北海道の地域に根差した新しい店舗に
株式会社セブン‐イレブン・ジャパンは、コンビニエンスストアに求められるニーズが大きく多様化する中、時代の変化を捉え、世の中に「新しい価値」を常に提供しつづける事を目指しています。
『北海道プロジェクト』の一環として、「セブンイレブン 南7条店」が2025年7月11日(金)朝7時よりオープンします。
この店舗では、“地域に求められる品揃え”や“新たな成長戦略”などの実現をコンセプトに、北海道独自の文化や習慣、社会課題に基づいた品揃えや売場を具現化しながら、地域のニーズにお応えするさまざまなテストを行ってます。今後、テスト結果の検証も進めながら、異なるエリアや商圏での取り組み拡大も検討します。
地域ならではの品揃え
車社会の北海道では、一度にまとめてお買い物をする習慣があり、特に道内のセブン‐イレブンではスーパー代わりの使われ方も多く見られます。また、専門店も減少する中で、“セブン‐イレブンに行けばさまざまな商品が揃う”という品揃えを目指し、「ベビーグッズ」や「野菜・果物の拡充(常温・チルド・冷凍の各温度帯で販売)」、「バーベキュー・キャンプグッズ」なども南7条店でテストします。
また、保存性と利便性の高い冷凍食品や、日々の生活やお食事に欠かせない調味料、“ラーメン文化”が根付く北海道ならではの袋ラーメンなどのラインアップを拡充しました。
他にも、有数の観光地として国内外からのお客さんが多く集まる北海道において、近年ではインバウンド需要がますます高まっていることを受け、お土産需要の高い商品や、海外客からのニーズが強い商品も品揃えています。
専門店の減少、お買い物不便の解決に向けた対応例
■野菜・果物専用売場


■冷凍食品の拡充




■ベビーグッズ(アカチャンホンポ商品)


■駄菓子・玩具の拡充


■バーベキュー・キャンプグッズ


北海道の食文化やエリア特徴などへの対応例
■地域の食文化への対応(定番の調味料など)


簡便・小容量(単身世帯増加・世帯人数減少への対応)


■“ラーメン文化”への対応


■観光・インバウンド


■経済性へのアプローチ(セブン・ザ・プライス)


店舗情報
住所 | 札幌市中央区南7条西11-2-7 |
アクセス | 地下鉄東西線西11丁目駅より徒歩13分 |
営業時間 | 24時間 |
定休日 | 無休 |
駐車場 | 有 |
コメント