2025年9月末をもって閉店・休業する店舗まとめ
2025年9月末をもって閉店・休業する札幌市内の店舗についてまとめました。
日乃屋カレー ブランチ札幌月寒店
BRANCH札幌月寒内の『日乃屋カレー ブランチ札幌月寒店』が9月29日をもって閉店します。
「日乃屋カレー」は、国内最大規模「神田カレーグランプリ」優勝で殿堂入りしたカレーチェーン店です。
「始まり甘く後より辛い余韻残りしカレールウ」が特徴となっています。
こちらのお店がオープンしたのは2024年10月4日で、札幌初出店でした。
わずか1年で札幌市民の胃袋をつかんだ印象もありますが、早くも閉店となってしまいます。
住所 | 札幌市豊平区月寒東3条11丁目1-28 ブランチ札幌月寒内 |
ノースサファリサッポロ


豊滝の『ノースサファリサッポロ』が9月30日をもって閉園します。
こちらは2005年7月に開園した体験型動物園です。
メディアに取り上げられるようになってから、日本一危険な動物園として話題になりました。
普通は触ることができないような動物とふれあえるのも特徴でした。
しかし今年に入ってから、市街化調整区域内に無許可で開設していたことが判明。
そのうえ、年々施設の数を増やしていました。
このような行為が問題となり、園は全156施設の撤去計画を札幌市に提出。
これにより閉園することが決定しました。
住所 | 札幌市南区豊滝469-1 |
セイコーマート くぼた店


北7条東3丁目の『セイコーマート くぼた店』が9月30日18時をもって閉店します。
こちらの店舗は、ななめ通り(ファイターズ通り)沿いにあります。
また、1971年にオープンした「はぎなか店」、1972年にオープンした「はせべ店」に次ぐ3号店となります。
古くて情緒あふれるセイコーマートが1つ姿を消してしまいます。


クリーニング エンパイアー 南麻生店
北35条西4丁目の『クリーニング エンパイアー 南麻生店』が9月30日をもって閉店します。
クリーニング エンパイアーは、札幌に本社を置く明治45年創業の老舗クリーニング会社です。
こちらの店舗は20年以上、麻生駅の南側で営業してきました。
近隣には「麻生39条店」「ラルズマート北35条店」「北26条店」などがあります。
住所 | 札幌市北区北35条西4丁目3-15 |
ラダース
平岸の『ラダース』が9月30日をもって閉店します。
こちらは1983年10月にオープンした老舗喫茶店です。
リーズナブルな食事メニューが特徴で、弁当・定食の他、スパカツやカツカレーもあります。
レトロな雰囲気が漂う昔ながらの喫茶店です。
今回、建物の解体に伴い閉店することとなりました。40年以上の歴史に幕を閉じます。
住所 | 札幌市豊平区平岸4条10丁目1-13 第1中野ビル1階 |
カレーのチャンピオン 札幌白石店
東札幌の『カレーのチャンピオン 札幌白石店』が9月30日をもって閉店します。
こちらのお店では、元祖金沢カレー「チャンピオンカレー」を食べることができます。
札幌市内では数少ない、金沢カレーを味わうことができるお店です。
お店は2010年9月17日にオープン。
2015年4月には一度閉店しましたが、その後新たなFCオーナーが見つかり復活した経緯があります。
今回、15年間札幌市民にも愛されてきましたが、惜しまれながら閉店することとなりました。
住所 | 札幌市白石区東札幌3条3丁目1-6 ノースサイド3.3 1階 |
奏春楼
南16条西10丁目の『奏春楼』が9月30日をもって閉店します。
こちらは石山通沿いにあるスウィーツ&カフェです。
2017年11月24日にオープンして以来、8年ほど営業してきました。
生ケーキや焼き菓子などのスウィーツを販売している他、カフェではパスタやパフェを楽しむこともできます。
丸井今井にも出店していたことがありますが、そちらは2023年7月で閉店済み。
なお、オンラインストアでの販売も9月18日をもって受付終了しています。
住所 | 札幌市中央区南16条西10丁目3-25 |
サザエ 東光ストア大谷地店
東光ストア大谷地店内の『サザエ 東光ストア大谷地店』が9月30日をもって閉店します。
サザエでは、「十勝おはぎ」をはじめとする和菓子やお惣菜を販売しています。
様々な商業施設にインストアとして展開しています。
東光ストア大谷地店内でも、あって当たり前のような存在でしたが、残念ながら閉店となります。
店内には他に、「たい焼き一休」「フルーツケーキファクトリー」「麺屋一心」なども出店しています。
コメント
コメント一覧 (1件)
閉店休業ばかりではなく、開店情報なども知りたいです。