メニュー
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
札幌 北海道 地域 速報 ニュース 開店閉店 イベント
札幌速報
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
札幌速報
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
  1. ホーム
  2. 開店・閉店
  3. 新店情報
  4. 追分通沿いに『TRIAL smart 新発寒店』が6月7日オープン!レジカートを導入!

追分通沿いに『TRIAL smart 新発寒店』が6月7日オープン!レジカートを導入!

2023 11/02
新店情報 開店
2023/06/052023/11/02
当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
pickup!
  • 近日中の開店・閉店情報

  • 開催中・近日開催のイベント情報

『TRIAL smart 新発寒店』が2023年6月7日よりオープンします。

トライアルは、株式会社トライアルカンパニーが展開するディスカウントショップです。
しかし、今回オープンする「TRIAL smart」は、通常のトライアルとちょっと違います。
一番の特徴はスマートショッピングカート(通称:レジカート)を導入している点。
買い物カートにタブレット端末とスキャナーを搭載し、通常のレジに並ぶことなく買い物を済ませることができます。

レジカートの使い方は以下の通りです。
①トライアルプリペイドカードを登録・お金をチャージ
②店頭にあるレジカートで買い物スタート
③トライアルプリペイドカードのバーコードをスキャン
④商品を選んで、バーコードをスキャン
⑤バーコードを読み取った商品は買い物かごへ
⑥欲しい商品を一通り買い物かごに入れたら、レジカート専用ゲートへ
⑦アテンダントのチェックを受ける
⑧ゲートを通過してお支払い完了

さらに、マイカゴを購入すると更に便利になります。
マイカゴに入れた商品は、袋詰めなどをすることなく、カゴのまま車に運ぶことが可能です。
これにより、通常レジの約4分の1の時間で買い物をすることができます。

また、6月6日までにトライアルの決済アプリ「SU-PAY」に入会することで、250ポイントプレゼントされます。(6月7日~11日の間に新発寒店でお買い物する必要があります。)

出店場所は、追分通(宮の沢こ線橋)と鉄工団地通の交差点部分。
周辺には、大型ショッピングセンターのクロスモール新発寒などもあります。

店舗情報

住所 札幌市手稲区新発寒1条1丁目1119
アクセス JR発寒駅より徒歩11分
営業時間 24時間
定休日 無休
駐車場 有
新店情報 開店

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @SapporoSokuho Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 大人気onちゃんグッズに新カラー登場!「着ぐるみonちゃんエコバッグ」6月16日(金)発売!オンライン販売も!
  • 誕生20周年を迎えたサッポロビールの日本ワイン「グランポレール」がリニューアル!

関連記事

  • 北郷に『買取専科 札幌白石店』が2月14日(金)にオープン!
    2025/02/14
  • 磯丸水産などがオープン!2022年12月15日にオープンする店舗まとめ
    2022/12/15
  • 【新店】新さっぽろカテプリに『ミスターカレー』が3月中旬オープン!
    2019/02/18
  • とらのあなが札幌に再進出!“駿河屋×とらのあな”3店舗目のインショップ「とらのあな出張所 IN 駿河屋札幌ノルベサ店」を8月14日オープン!
    2021/08/04
  • 北37東25に『満足ヌードル 560 空港通店』が3月4日オープン!
    2021/03/02
  • 里塚にハンバーグ・ザンギ店『イエローテント』が8月オープン予定!ファイヤーグリル跡地へ
    2020/07/18
  • ISHIYAによる「和」をテーマにしたスイーツカフェ『いしや茶寮』がイオン札幌桑園ショッピングセンターに11月17日オープン!
    2022/11/10
  • 日本で唯一の宝石専門チャンネルGSTVが『札幌ショールーム』を6月1日オープン!
    2023/06/03

コメント

コメント一覧 (3件)

  • 匿名 より:
    2023/06/08 14:11

    めんどくさ!w

    返信
  • 匿名 より:
    2023/06/09 21:14

    月寒も導入したけど現金派が多いのかカートはあまり普及してないように見える
    使い方を文字に起こすと確かにめんどくさそうだけど
    やってみるとそんな手間でも無いし、会計時の長い列待たなくていいから個人的にはわりかし好き

    返信
  • 匿名 より:
    2023/06/09 21:27

    札幌だと郊外店が多いから、中央区や豊平区や白石区のゆとり世代ってトライアルの有難みとかわからんだろうね。

    札幌市民なら交通系ICの利用はわかるよね? つまりそれと全く同じ。 チャージして改札出たら自動的に支払いが済む

    それだけ   通常のレジだとBBAが小銭出してチンタラ待たされるけど、これだと3秒で終わる。

    返信

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

新着記事
  • モスバーガーにて道産トマトを使用した特別な商品を限定販売!『北海道トマト祭り』を3年ぶりに開催!
  • メルキュール札幌中庭にて、夏季限定ビア・ワインテラス『La Terrasse du Provence』がオープン!
  • イオン北海道全店にて、随意契約で調達した政府備蓄米(令和4年度産古古米)を7月4日(金)から順次販売開始!
  • 北海道の豚肉1kgが当たる!北海道くばらがスタミナ豚丼キャンペーン実施!
  • ノルベサ屋上ビアガーデン「ノルビア」に RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO スペシャルコーナーが登場!
最近のコメント
  • 2025年6月末をもって閉店・休業する店舗まとめ に eisaku.dora@icloud.com より
  • JAF札幌が自動車税制の見直しを訴える街頭活動を実施 に 匿名 より
  • 『ラパウザ 時計台前店』が6月30日をもって閉店!道内残り1店舗に に 匿名 より
  • 『ラパウザ 時計台前店』が6月30日をもって閉店!道内残り1店舗に に 匿名 より
  • ハッサムが好きで発寒に引っ越したんだがwww に 匿名 より
アーカイブ
カテゴリー
  • プライバシーポリシー
  • 当サイトについて

© Copyright 2018 札幌速報 All Right Reserved.