配達専用スーパー「Wolt Market」を12月2日(木)札幌に2拠点同時開設!
デリバリーサービス「Wolt(ウォルト)」を展開するWolt Japan株式会社の関連会社、Wolt Market Japan株式会社は、配達専用スーパー「Wolt Market(ウォルトマーケット)」を札幌市内に2拠点同時開設し、食料品や日用品など約2000品目の商品を注文から約30分程度でお届けする即時配達サービスを2021年12月2日(木)よりスタートします。
「Wolt Market」はWolt Market Japan(株)が運営する配達専用スーパー(ダークストア)です。
一般店頭販売は行わず、独自ルートで仕入れた食料品や日用品をWoltのプラットフォーム(アプリまたはウェブサイト)を通じて販売し、Woltの配達パートナーが注文から30分程度で自宅や職場などに商品を配達してくれます。
また、独自のアルゴリズムによって注文データを分析し、地域ごとの購買トレンドを品揃えに反映、メーカー直接仕入れによるコスト削減で低価格販売を目指します。
また生鮮食料品の品質にもこだわり、札幌の2拠点では、創業40年の「(有)水戸青果」や創業70年の食肉製造・卸会社「(株)肉の山本」など地元の目利きが厳選したアイテムを取り扱います。
Woltでは、次世代のEマースとして注目される「Qコマース(即時配達)」をグローバルで強化しており、現在3カ国12拠点で「Wolt Market」を運営しています。
Woltのプラットフォームの中に、地域で根強く支持されるレストラン、スーパー、コンビニエンスストア、ドラッグストア、百貨店と「Wolt Market」が共存することで、ユーザーに豊富な選択肢を提供することが可能になります。
さらに即時配達サービスは商品を注文から30分程度で受け取ることができることから、家事や育児に忙しい共働き・子育て世帯にも役立ちます。
なお、2021年12月2日(木)〜12月31日(金)までの期間限定で、①全距離配達料無料、②3,000 円以上の配達注文で2,000円分の割引クレジット還元、の「Wolt Marketオープン記念 お得すぎる! キャンペーン」を実施します。
2021年12月オープン「Wolt Market」2拠点のサービス概要
● 店舗情報
○ Wolt Market 札幌ノルテプラザ店(札幌市北区北9条西3丁目19-1-1F)
○ Wolt Market 札幌白石店(札幌市白石区東札幌3条6丁目1-2-1F)
● サービス開始日時:2021年12月2日(木)10:30
● 営業時間:[月ー日 ]10:30〜21:30
● 取り扱い商品:約2,000品目
● 主な商品:生鮮、青果、精肉、日配品などの食料品、一般飲料、日用品、ベビー用品、介護用品。
● 配達料金:1km未満の配達は99円、1km-2km未満:199円、2km-3km未満:299円、3km以 上: 399円
(最大配達距離は5km。予告なく変更する場合があります)
Wolt Marketオープン記念 お得すぎる!キャンペーン
期間:2021年12月2日(木)~2021年12月31日(金)
・お得すぎる!キャンペーン①:全ての距離が配達無料!
*配達可能な距離には制限があります。
*期間中「トークン」は利用できません。
・お得すぎる!キャンペーン②:2,000円分の割引クレジット還元!
3,000円以上の配達注文で、2,000円分の割引クレジットを還元!
*付与される¥2,000割引クレジットは、Wolt Market各店舗の配達注文のみにて使えます。
*割引クレジットやトークンが適用された後の商品金額+配達料金の合計金額が¥3,000以上の「配達注文」のみ対象になります。
*「配達注文のお届けが完了したタイミング」で割引クレジットがアカウントに付与されます。
*予約注文でも配達完了がキャンペーン期間内の場合対象になります。
*付与される割引クレジットの使用期限は、割引クレジット付与された次の日から「14日間」です。
例(12/2(木)に割引クレジットが付与された場合、12/16(木)まで有効。)
コメント
コメント一覧 (8件)
-
こういうのってコンビニやまいばすけっとしかない、大きなスーパーが近くにない場所じゃないと流行らないんじゃないのかしら。
ノルテプラザ店はともかく、地下鉄白石駅前のほうは配達料金安いエリアの人は使うんでしょうか?-
高齢化って事を考えると需要が無いわけでも無さそう
-
-
フィンランド企業で時給1100円
配達員は白石東札幌すすきの徒歩5分に住んでる人対象
他に旭川、函館、帯広の名前もあり外資が先導するのは情けないけど、これは札幌の時給を上げる波及になるかもな
同業者もその水準になる可能性もある
最低賃金は低くないんだから・・・ いかに使用者が出してないか・・・ -
ウーバーイーツ系デリバリーサービスってネットでは悪評ばかりあげられてたけど
すっかり定着したよね -
冬のツルツル道が歩行困難な人や高齢者には需要あるかな
(ただし潜在需要者がPCやスマホ操作できるかがネック) -
北海道版、ミニアマゾンな感じになるといいけど、本当の意味での端っこ地域は除外だろうなぁ・・・
札幌だけ見ても、南区で豊滝や定山渓はカバー外でムリってところばかりだし、同じ札幌市民でも気の毒だと思う
地域格差はどうしょうもないわ -
フィンランドの面積は日本と近くて、人口やGDPは北海道に近くてヘルシンキX3=札幌、エスポー=函館みたいなもんだしな
-
配達のサービス自体は札幌旭川函館帯広千歳ですでに開始済みなんだよね