pickup!
アピアの『北海道カリー倶楽部 おの』が9月7日をもって閉店
当ページのリンクには広告が含まれています。


アピアの『北海道カリー倶楽部 おの』が2025年9月7日をもって閉店します。
『北海道カリー倶楽部 おの』は、アピアフードウォークの一番奥にあるカレー店です。
1999年のアピア開業時からある店舗で、26年間の営業に幕を閉じます。
メニューは定番のチキンカレー・ポークカレーの他、女性人気が高いオムライスカレー、ボリュームたっぷりで男性人気が高いヒレカツカレーなど30種類ほど提供しています。
開けた感じのお店で、一人でも気軽に入りやすいような雰囲気となっています。
昔ながらのカレーを提供しており、ビジネスマンや買い物客、観光客にも愛されてきました。
アピアでは、『そばバー イング』が8月31日をもって閉店。
老舗店舗の閉店が相次ぎます。
札幌速報




アピアの蕎麦屋『そばバー イング』が8月31日をもって閉店。25年の営業に幕 | 札幌速報
アピアの蕎麦屋『そばバー イング』が2025年8月31日をもって閉店します。25年間の営業に幕を閉じます。 『そばバー イング』は、アピアフードウォークで営業している立ち食…
店舗情報
住所 | 札幌市中央区北5条西4丁目 アピア ウエスト地下1階 |
アクセス | 地下鉄さっぽろ駅 |
営業時間 | 11:00~22:00 |
定休日 | 無休 |
コメント
コメント一覧 (9件)
安くて美味いけど、衛生面とババアの接客が最悪だった店
2001年にJKセフレと行ったのが最後です
良い時代でしたね…
個人経営で札幌駅地下で26年もやれたのなら、従業員は居ても、後継者が居なかったのでしょうね。カレーの仕込みなども考えたら連日15時間勤務なのでしょう。お疲れ様でした。
本当に経営者のおじさんが大変そうでした。
後継者もいそうになく残念です。
毎年東京から何度となく通っていました。
辛い思いがしますね。
センチュリー地下の印度に続いて貴重な札駅近辺のルーカレーの店が…
結構遅くまでやってるので空港からの帰りとかに食べた思い出
味良く量も多いのでコスパが良かった
腹いっぱいになれて満足してたんだけど残念
ほぼ近くと言えばコロンボさんが凄いよね、あの場所で50年以上もやってていまでも行列が絶えない訳だし 個人経営のお店なんだけどね
札幌旅行時には必ず2-3回寄って食べた。
オープン当初から毎年の札幌旅行もこれで終わりかな?
経営者のおじさんが、働き過ぎだった。
いつも大変だったんでしょう。お疲れ様でした。
経営者のおじさんが何時も大変そうでしたね。
跡継ぎもいない感じで限界だった感じですね。
札幌旅行の時は必ず2-3回寄って食べてましたが残念です。