メニュー
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
札幌 北海道 地域 速報 ニュース 開店閉店 イベント
札幌速報
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
札幌速報
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
  1. ホーム
  2. 札幌
  3. 中央区
  4. 閉店
  5. 札幌駅前再開発着工に伴い『札幌エスタ』が2023年夏をもって閉店!

札幌駅前再開発着工に伴い『札幌エスタ』が2023年夏をもって閉店!

2023 11/02
閉店 閉店情報
2021/11/102023/11/02
当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
pickup!
  • 近日中の開店・閉店情報

  • 開催中・近日開催のイベント情報

札幌駅前の『札幌エスタ』が2023年夏をもって閉店します。

これは、エスタ跡とその東側(北5西1・西2)に建設予定の地上46階、高さ約250mの複合ビルが2023年秋から着工することに伴います。元々は新ビル完成後にエスタを建て替えという話でしたが、エスタを閉店してから新ビル建設に着手するようです。

エスタは、1978年9月に「そごう」を核テナントとして開業しました。そごうは2000年12月25日に閉店しましたが、現在は「ビックカメラ」を核テナントに、LOFTやらーめん共和国などの人気施設が入居しています。

清水建設を代表企業として建設される新ビルは、2029年に開業予定となります。新幹線延伸を見据え、札幌の新しい顔として生まれ変わります。

札幌駅前では2022年9月にパセオも閉店します。少なくとも5年以上はパセオとエスタが抜けた穴を埋める施設ができませんから、影響は大きなものとなりそうです。

施設概要

  1. 運営会社 札幌駅総合開発株式会社
  2. 所在地 札幌市中央区北5条西2丁目
  3. 開業日 1978年(昭和53年)9月1日
  4. 施設規模 階 数 地上11階 地下3階
    延床面積 86,582㎡
  5. ショップ数 113店舗(2021年3月末現在)
    (内訳) 物販:71、飲食:36、サービス:6
  6. ショップ売上高 約146億円(2020年度実績)

※5・6にはビックカメラ札幌店の数字は含まれていません

pick up!

【コラム】KFCの道内1号店はミュークリスタルにある『ケンタッキーフライドチキン真駒内店』
2013-05-29-02

【懐古】かつては札幌にもあった「シェーキーズ」跡を辿る
2640462_624

閉店 閉店情報

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @SapporoSokuho Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 南22西10に『コープさっぽろ やまはな店』が11月11日オープン!
  • 大通西2丁目に「ほくほく札幌ビル」を11月より着工!

関連記事

  • 北3西12の『極楽湯さっぽろ弥生店』『ホテルさっぽろ弥生』が8月31日をもって閉店
    2021/08/31
  • すすきののクラブ『Riviera Sapporo』が2025年1月11日をもって閉店
    2024/12/03
  • 【閉店】北欧STプランの『HOKUO JR手稲店』が5月30日閉店!33年の歴史に幕
    2020/05/29
  • 喜久屋書店 ブックジャムが突如破綻!道内の全店舗が5月10日で閉店
    2019/05/14
  • 【閉店】すすきのの定額居酒屋『定楽屋 すすきの店』が5月末で閉店!
    2020/05/28
  • 北8西4の『ブーランジェリー ぱん吉』が2月25日をもって閉店
    2023/02/03
  • 『宮文刃物店 ポールタウン店』が4月30日をもって閉店
    2023/04/30
  • 川沿のTSUTAYAのみならずユニクロまでも・・・『ユニクロ札幌川沿店』8月16日閉店
    2020/07/11

コメント

コメント一覧 (25件)

  • 匿名 より:
    2021/11/10 20:12

    えっ、そごう跡形もなく消えるのか

    返信
  • 匿名 より:
    2021/11/10 20:13

    老朽化は寂しいけどしかたない
    でも代わりになる新ビルができてから閉業って予定が曲げられたのはなんかモヤるな
    代わりがまだできてないのに閉業しないといけないのが新幹線と五輪招致のせいって…

    返信
  • 匿名 より:
    2021/11/10 20:14

    この20年くらいの間でも札幌駅前は変わってきたけれど、これからもまた随分と変わることになりそうだね。
    今のうちに、気の向くままにあのあたりを写真に収めておこうかな。

    返信
  • 匿名 より:
    2021/11/10 21:23

    子供時代から何度も行った場所だからいろんな思い出がある
    なくなるのは寂しいな

    返信
  • 匿名 より:
    2021/11/10 22:52

    ビッグカメラ札幌店どうなるんだろ

    返信
    • 匿名 より:
      2021/11/11 08:54

      ヨドバシが駅の目の前にあんなでっかいビル建てたら
      撤退も当然視野にあるんだろうね
      それが決まったからこそのエスタ早期取壊しなのかもしれない

      返信
      • 匿名 より:
        2021/11/15 09:57

        ビックカメラ2階のトイレに集合していたお兄様達はどこに行けばいいんだろうね

        返信
  • 匿名 より:
    2021/11/10 22:59

    思い出のある屋上に来年行こうかな。

    返信
  • 匿名 より:
    2021/11/11 08:13

    別に新幹線なんてこなくてもいいのにな。

    返信
    • 匿名 より:
      2021/11/11 11:58

      別に五輪なんてこなくてもいいのにな。

      返信
      • 匿名 より:
        2021/11/12 10:16

        反オリンピック派はどうして関係ない記事にも書き込むの?
        お金でも貰えるの?

        返信
  • 匿名 より:
    2021/11/11 09:06

    新幹線来なくてもそろそろ建て替えなきゃいけないビルだからね
    いい機会だ

    返信
    • 匿名 より:
      2021/11/13 13:13

      いずれ撤退自体は分かってた事だけどそれでも隣の駐車場の土地での複合ビル計画が完了してバスターミナルが移るまでは存置するものだと思ってたわ

      返信
  • 匿名 より:
    2021/11/11 12:05

    新幹線必要なかったね。

    返信
  • 匿名 より:
    2021/11/11 12:13

    そこに100年記念塔を

    返信
  • 匿名 より:
    2021/11/11 12:14

    そごうでオモチャ買ってもらった記憶があるな。んで、レストランで昼飯食べて遊びたいから早く帰ろうと急かしたら、親から怒られた。

    返信
  • 匿名 より:
    2021/11/11 12:23

    地下の工事の規模から考えたら、やはり全体を壊してからになるよな

    返信
  • 匿名 より:
    2021/11/11 13:42

    毎年エスタの初売りが楽しみだったけどあと2回で終了か。寂しいな。

    返信
  • 匿名 より:
    2021/11/11 23:11

    失業者大量に出そう

    返信
  • 匿名 より:
    2021/11/12 01:14

    昔からCMで見てきたビルだから、道民全体に寂しいニュースだな
    それだけ自分も歳取ったんだけど、もう若くないし、生まれ変わる中心部を遊び回るのは無理そうだ
    平成20年代後半以降に生まれたかったな

    返信
  • 匿名 より:
    2021/11/12 14:22

    エスタなくなったらJRバスの路線バスはどこから出る様になるのか

    返信
  • 匿名 より:
    2021/11/12 20:42

    このサイトにあるピックアップの欄にある写真がついになくなりますね。 旧札幌駅と現在のエスタ

    返信
  • マルチーズ署長 より:
    2021/11/14 20:07

    だからって大通りに客足が向くとも思えない。
    どうおもいます?

    返信
  • 匿名 より:
    2021/11/15 09:56

    大通/札幌エリアじゃないと手に入らない/見れないものというのが軒並み消滅している
    ・ロック/メタル/ヴィジュアル系レコード店ほぼ全滅
    ・中川ライターみたいなやばい店が消えてゲオみたいな消毒された玩具屋しかない
    一体なんの魅力があるというのか

    返信
  • かわい より:
    2022/10/01 00:57

    二大商店街の閉店は雇用や景気に甚大な影響およぼすね。六年間の空白はあまりにも厳しい。連鎖不況
    想像にかたくない。
    経済わかる人、今の札幌の現状や実態わかる人なら脱出する、退去してる人、進路変更、とりやめなどするよ。俺は脱出したよ。

    返信

コメントする コメントをキャンセル

新着記事
  • 「BAGEL & BAGEL Everyday!」が東急百貨店 さっぽろ店に7月13日より催事出店!
  • 7月17日は「北海道みんなの日(愛称:道みんの日)」!記念してさまざまな取組を実施!
  • 札幌で「Pococha presents HBCアイドル祭り2025・夏」が7月18日(金)~19日(土)開催!チケット販売中!
  • 今年はディッシュメニュー2種が初登場!びっくりドンキーの「トマトフェア」が7月16日(水)より期間限定でスタート
  • ワンダーストレージホールディングス新本社が月寒にオープン!本社機能とクリニックを併設した介護福祉総合施設に
最近のコメント
  • サンピアザやDuoに昔あったお店の思い出! に 匿名 より
  • 札幌市で電動キックボードと電動アシスト自転車の高密度なシェアリングサービス「LUUP」を提供開始 に 匿名 より
  • サンピアザやDuoに昔あったお店の思い出! に 匿名 より
  • AOAO SAPPOROにて、「キタイワトビペンギン」の雛が2羽誕生! に 匿名 より
  • イオン北海道全店にて、随意契約で調達した政府備蓄米(令和4年度産古古米)を7月4日(金)から順次販売開始! に 匿名 より
アーカイブ
カテゴリー
  • プライバシーポリシー
  • 当サイトについて

© Copyright 2018 札幌速報 All Right Reserved.