メニュー
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
札幌 北海道 地域 速報 ニュース 開店閉店 イベント
札幌速報
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
札幌速報
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
  1. ホーム
  2. ニュース
  3. 【悲報】町内会加入率が札幌市で過去最低の70.8%を記録!

【悲報】町内会加入率が札幌市で過去最低の70.8%を記録!

2018 5/12
ニュース
2018/05/12
当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
pickup!
  • 近日中の開店・閉店情報

  • 開催中・近日開催のイベント情報

2

1: ばーど ★ 2018/05/08(火) 10:48:12.06 ID:CAP_USER9

 町内会の加入率をアップし、地域コミュニティを活性化させることを目指し、札幌市の新たな町内会条例制定に向けて検討委員会が提言書をまとめ秋元市長に手渡しました。
 
 20年前には9割ほどだった札幌市の町内会加入率は、2018年1月現在で70.8%と過去最低となっています。秋元市長は、加入率アップを目指す新条例の制定を選挙公約として掲げて検討してきました。

札幌市 秋元克広市長:「地域での人とのつながりはこれまで以上に重要になる」

提言書は、町内会の役割を明確化し、地域住民の交流促進を促しています。条例案は今年度中に札幌市議会に提案される方向です。

2018年5月7日12:25
北海道ニュースUHB
https://uhb.jp/news/?id=4521

60: 名無しさん@1周年 2018/05/08(火) 11:25:52.34 ID:f43zQ0KmO
>>1
道民だが、うちの町は指定の袋代金から金が出てるから町内会とか関係ないしな
ゴミ収集所も各家庭毎だし
330: 名無しさん@1周年 2018/05/08(火) 17:10:21.29 ID:uUymQqoM0
>>60
それどこ町?そこに引っ越したい!
札幌市はゴミステーションの数が少なすぎ
遠くて持って行くの面倒くさい
冬なんて最悪だわ
2: 名無しさん@1周年 2018/05/08(火) 10:48:56.66 ID:sappiGNd0
人の善意に寄生するのはいい加減やめなさい
156: 名無しさん@1周年 2018/05/08(火) 12:33:10.55 ID:fkR2b14U0
>>2
日本全体に言えるとおもうわそれ
あらゆるシーンで人の善意にただ乗りしようとするヤツが多すぎる
5: 名無しさん@1周年 2018/05/08(火) 10:52:14.04 ID:oBjDKvdA0
町内会を抜けたら、ゴミ集積所の利用を禁止されました
7: 名無しさん@1周年 2018/05/08(火) 10:52:31.19 ID:242pjsJc0
町内会とかいらないよ
ゴミ拾いやゴミステーションは使う以上はやるけど、あとは正直やりたい人だけでやってほしい
14: 名無しさん@1周年 2018/05/08(火) 10:59:21.06 ID:mN13feBg0
札幌市民で集合住宅住まいだが一応会費は取られてる
にもかかわらず回覧板は来ない、回して欲しくもないが勝手に判断されてることが腹立つ
たまに来るお知らせは町内会で工場見学や果物狩りに行こうなどというくだらないもの
誰が隣近所のジジイババアとお出かけするってよ、つまらんことに金を使うなやめちまえ
54: 名無しさん@1周年 2018/05/08(火) 11:23:07.90 ID:APWRZQit0
>>14
中央区民だがまんま自分でワロタ
460: 名無しさん@1周年 2018/05/08(火) 22:21:49.17 ID:E45lpWHx0
>>14
班長やればわかるよ。マンションアパートは何回言っても
どこかで止まって全然回さなくて困るんだよ。
結局夜に一軒づつ回って回覧板確認して歩く。
自分が喋る回覧板になってしまって何なのかよく解らんのよ。
15: 名無しさん@1周年 2018/05/08(火) 10:59:49.55 ID:O9fGuEom0
ゴミ集積所を人(物)質に取った
無償奉仕の強制条例なんだろ
18: 名無しさん@1周年 2018/05/08(火) 11:02:22.19 ID:PxwHkzIV0
町内会でもPTAでも思うんだけど、
下手に存在意義を高めようとしすぎて無駄な仕事を増やしすぎていると思う。
いらないことはしないで最低限のことだけをする、
空気のような存在にしたほうが加入率も高まると思う。
19: 名無しさん@1周年 2018/05/08(火) 11:02:31.07 ID:u62AeFss0
税金払っているなら、ゴミは捨てれるだろ
23: 名無しさん@1周年 2018/05/08(火) 11:03:58.81 ID:ZQBSEmuR0
ゴミ回収しないの徹底周知しろよ
処分が無料なだけで回収は自治会が取りまとめてるから無料なんだぞ
入らないなら毎回実費負担(1回ごとに3000円ていど)で収集車呼ぶか処分場に持ち込め
不法投棄に不起訴ねーからな
初犯で最低2万の罰金
再犯から懲役だぞ
30: 名無しさん@1周年 2018/05/08(火) 11:06:32.08 ID:Fe4tifwN0
札幌真栄の町内会は入会金2万円だって書き込み見かけた
34: 名無しさん@1周年 2018/05/08(火) 11:09:29.92 ID:0yalQzCq0
>>30
有明に続く地域だろ?あの辺は豪邸が立ち並んでてアパートも皆無だかんなあ
不景気な清田区内で、住人の新陳代謝が起こらずあとは腐っていく地域にも見えるが
77: 名無しさん@1周年 2018/05/08(火) 11:34:03.20 ID:zgucQj3w0
町内会加入率低いの都会より田舎市街だね

札幌は排雪があるから会費高いだろうな

88: 名無しさん@1周年 2018/05/08(火) 11:43:19.72 ID:NBhPKQUh0
現役世代は共働きでカツカツでそんな余裕ない
109: 名無しさん@1周年 2018/05/08(火) 11:57:29.12 ID:QsaOAD1V0
町内会はいい面も有るけど悪い面もあるからな。
若夫婦とかそういうのの有無で引越し先を決めることも多い。
当然無い方を選ぶということな、面倒だから。
それは過疎化を意味する。
126: 名無しさん@1周年 2018/05/08(火) 12:09:11.77 ID:q141k4kC0
>>2018年1月現在で70.8%と過去最低となっています

7割加入とか優秀過ぎる

147: 名無しさん@1周年 2018/05/08(火) 12:29:08.79 ID:T4w4IkR50
行政がやるべきサービスを町内会に押し付けてるケースも多いからなぁ

ちなみに町内会に入らないとゴミを収集しないのは法律違反な
町内会の管理施設以外にださせて収集しないといけない

162: 名無しさん@1周年 2018/05/08(火) 12:37:19.20 ID:aimrAaJW0
町内会でひとつだけ知っていて欲しいのは、電柱についてる防犯灯は町内会費で設置、運用してる。
新設やら交換は市から半額補助金でるけど、それでも10万くらいはかかるし、電気代は町内会の負担。
役員やるまで市が設置してるもんだと思ってたよ。
173: 名無しさん@1周年 2018/05/08(火) 13:05:45.20 ID:7qvhGOdm0
>>162
それは町内で設置したからだな
最初から市に設置させれば、負担を全部、市に押し付けられたのに
247: 名無しさん@1周年 2018/05/08(火) 16:11:35.47 ID:8GpxW8fj0
町内会って何のために必要なの?

ゴミなんてみんな自分の家の前に出してるし
それを収集車がゆっくり動きながら補助員がポイポイと入れてる

回覧なんて小型の新聞形式の物が月1投函されてるし
もし何か有れば直で役所とやりとりすることに

うちの都市部ではこんなもんだが
長年どうみても困った事も無ければ必要性すらも無いよ

一体もはや誰がために・・・

254: 名無しさん@1周年 2018/05/08(火) 16:15:14.14 ID:GpTOVgfV0
なんかね、
安倍政権になって日本の後進国化が止まらんね。
312: 名無しさん@1周年 2018/05/08(火) 16:51:51.03 ID:qFKpPKj80
町内会て政令指定都市で町内会なんてあるの札幌くらいじゃないのか?
325: 名無しさん@1周年 2018/05/08(火) 17:04:58.92 ID:70sa9MrB0
町内会費の使われ方が不透明
326: 名無しさん@1周年 2018/05/08(火) 17:08:02.70 ID:kxqU18qC0
町内会費か
排雪費用吸い上げたいもんな
381: 名無しさん@1周年 2018/05/08(火) 18:17:05.71 ID:WEk0oHVG0
札幌だけど隣のリア充でコミュ力すごい家とほんのちょっと
トラブっただけで町内会中を味方につけてない事ない事
言い回られたから田舎気質のこういう制度辞めて欲しい!
子どもも居なくて共働きで近所付き合い希薄だと
知らないうちに物凄い凶悪犯に仕立て上げられていてびっくりだよ
382: 名無しさん@1周年 2018/05/08(火) 18:17:21.84 ID:hqQm9WSB0
俺町内会は言ってないからマンションで俺の自転車が屋根なしの場所に勝手に移動させられる
酷い時ゴミ捨て場に投げ入れられてた

町内会ホント気持ち悪い

383: 名無しさん@1周年 2018/05/08(火) 18:19:11.93 ID:kxqU18qC0
>>382
ゴミ捨て場は草
397: 名無しさん@1周年 2018/05/08(火) 19:07:16.53 ID:1XLl9P+P0
みんなお金ないんだろ
416: 名無しさん@1周年 2018/05/08(火) 20:44:04.22 ID:8xDrDmmK0
転出者が増える結果になるわw
445: 名無しさん@1周年 2018/05/08(火) 22:05:54.37 ID:vSze0iwD0
行事を減らし、当番の仕事を減らして、会費を安くすればいい。
日本は自然災害があるから、いざというとき町内会は必要なんだ。

自然災害が発生すると、役所は調整作業に追われて出まわれない。
頼りになるのは地元の組織。

471: 名無しさん@1周年 2018/05/08(火) 22:34:17.30 ID:cawt9Sto0
>>445
自然災害だけじゃない
いつミサイルが飛んでくるか分からん情勢だ
他人の手を借りずとも生活できるなんて平和ボケしてる奴の言う台詞

普段からこちらが挨拶しても会釈だけで目さえ合わさない奴の事なんか知らねぇよな
わたしは損得勘定に敏い人でなしです、関わらない方が良いですよって自分で顔に書いてるようなもんだよ
町内会に入らない人たちはね

452: 名無しさん@1周年 2018/05/08(火) 22:13:49.48 ID:8G/73ieQ0
町内会なんて殆ど活動する必要性がないんだから、
配布物と町内会費月500円集金くらいで良いんだよ。
457: 名無しさん@1周年 2018/05/08(火) 22:18:04.55 ID:N793cI6L0
>>452
それじゃあ月500円も要らないだろう
市から行政協力費という補助金も出ているし
全て酒代に消えるというのが実態
469: 名無しさん@1周年 2018/05/08(火) 22:29:30.74 ID:Z6eaLYON0
町内会に入れ。って来ないんだが。

アパート暮らしは自動的に町内会費払ってるから良いのか?

496: 名無しさん@1周年 2018/05/08(火) 22:58:48.07 ID:++9gY8+30
大震災に遭遇しても町内会の世話や避難所暮らしにはなりたくないから、
車は車中泊可能なものを購入。
497: 名無しさん@1周年 2018/05/08(火) 23:00:49.75 ID:TtTEUlPH0
>>496
ってか町会より、自治体の世話になった方がいい
から
510: 名無しさん@1周年 2018/05/08(火) 23:42:59.20 ID:FqSrStN00
一人暮らしや子供のいない夫婦には意味ないと思うけど、小学生くらいの子供がいる家庭は入っておかないと関係の貧困に陥るよ
子供の7人に一人が貧困と言われてる時代だし、ちょっとした繋がりのおかげでギリギリのボーダーラインで生き延びれる人がいる
511: 名無しさん@1周年 2018/05/08(火) 23:46:50.58 ID:TH/jiiXq0
>>510
そんなギリギリならそもそも子供作らんだろw
ニュース
ゴミステーション ゴミ捨て 札幌 町内会 町内会費 老人 酒

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @SapporoSokuho Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • GWで札幌時計台へ行った観光客ががっかり!?やはりがっかり名所だった・・・
  • 昔中島公園こどもの国にあった「海底探検」というアトラクションの建物が円山動物園で再利用されている模様!

関連記事

  • 【北海道地震】札幌市内では6800人余が避難 食料不足のおそれも
    2018/09/07
  • 【悲報】北海道の子供は肥満気味の割合が全国平均より高いと問題に・・・。
    2018/12/31
  • 【地震】22日朝まで札幌駅前通地下歩行空間を開放
    2019/02/22
  • 【ニュース】白石区本郷町内会の一部住民「姿がカメラに写るのは肖像権侵害」⇒防犯カメラ撤去へ
    2019/02/14
  • 【悲報】苫東厚真火力発電所の全面復旧は11月末に!石狩新港火力発電所の運転を切望する声も!
    2018/09/13
  • 【朗報】円山動物園に「ホッキョクグマ館」がオープン!繁殖拠点としても期待
    2018/03/12
  • 札幌のタワマン、悪夢の停電「カップ麺を持って37階まで上った」
    2018/09/10
  • 【朗報】藻岩山、夜景人気で観光施設の利用者17%増
    2018/04/27

コメント

コメントする コメントをキャンセル

新着記事
  • 北海道初!やわらぎ斎場にて、ベッドで眠っているかのように展開できる棺「ラストベッド」の取り扱いを開始
  • サウナで「ととのい」、温泉で「しあがる」。鹿の湯が推奨する「交代浴」特設サイト公開!
  • 狸二条広場にて「さっぽろ焼き鳥テラス2025」が5月25日まで開催中!
  • アピアにて「札幌駅からFARMing」を5月24日に開催!「ポテトバッグ」と栽培⽤種いもを無料配布
  • 「BAGEL & BAGEL Everyday!」が大通ビッセにて5月19日より催事出店!
最近のコメント
  • 「BAGEL & BAGEL Everyday!」が大通ビッセにて5月19日より催事出店! に 匿名 より
  • 「BAGEL & BAGEL Everyday!」が大通ビッセにて5月19日より催事出店! に 匿名 より
  • 「山下本気うどん」が北海道に初出店&初のフランチャイズ店舗!『山下本気うどん COCONO SUSUKINO』が5月1日(木)にオープン に 匿名 より
  • アカプラで韓国観光イベント「KOREA旅FESTIVAL2025 #つながる、韓国 in Hokkaido」を5月17日・18日に開催! に 斉藤桃子 より
  • 日本最大級のジンギスカンフェス「北海道ジンギスカンフェスティバル2025」が5月16日(金)から3日間開催! に おじさん より
アーカイブ
カテゴリー
  • プライバシーポリシー
  • 当サイトについて

© Copyright 2018 札幌速報 All Right Reserved.