メニュー
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
札幌 北海道 地域 速報 ニュース 開店閉店 イベント
札幌速報
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
札幌速報
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
  1. ホーム
  2. ニュース
  3. 【朗報】藻岩山、夜景人気で観光施設の利用者17%増

【朗報】藻岩山、夜景人気で観光施設の利用者17%増

2018 4/27
ニュース
2018/04/27
当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
pickup!
  • 近日中の開店・閉店情報

  • 開催中・近日開催のイベント情報

140964647192343

1: ガーディス ★ 2018/04/23(月) 17:58:41.45 ID:CAP_USER9

 札幌もいわ山ロープウェイ(札幌市中央区)などの「藻岩山観光施設」の利用者数は、2017年度は前年度比17%増の90万5995人で、記録が残る1998年度以降で最多となった。11年度の大幅改装により利用者がいったん増えた後、伸び悩んでいたが、近年は夜景人気で再び増加。札幌・円山動物園の来園者数(81万3千人)を18年ぶりに上回った。

 観光名所の藻岩山(531メートル)山頂を、ロープウエーや観光自動車道で訪れた人数をまとめた。施設を所有・運営する札幌市の第三セクター、札幌振興公社によると、国内外のいずれからも集客が好調で、17年度は目標の79万人を10万人以上、上回った。外国人も15%前後を占めるという。

 公社は10年度、約35億円かけた改装事業に着手。ロープウエーを一新して山頂に乗り継ぐケーブルカーも導入、11年12月にオープンした。施設全体をバリアフリー化し、利用者は改装前の09年度(47万9千人)から、12年度は約65万8千人に増えた。ただ、14年度は60万3千人で、新装効果が薄れた格好だった。

 その後の15年10月、夜景観光を支援する一般社団法人「夜景観光コンベンション・ビューロー」(東京)の初の「日本新三大夜景都市」で、札幌は長崎に次ぐ2位に選ばれ、藻岩山への注目度が再び上昇。公社は新三大夜景のポスターなどでPRし、16年にはビューローの「日本百名月」にも「藻岩山から望む月」が選ばれ、追い風も吹いた。

残り:124文字/全文:738文字
79c126420ad857713bfd7ec5a708d8a31af9be744e50c1f2aa77b937c3ff2eb3

https://www.hokkaido-np.co.jp/sp/article/182404

7: 名無しさん@1周年 2018/04/23(月) 18:01:58.01 ID:T+lsgbfE0
>>1
富士山とどっちがすごい山なの
9: 名無しさん@1周年 2018/04/23(月) 18:03:09.92 ID:TTGT5eTz0
>>7
めちゃくちゃ低い雑魚山
19: 名無しさん@1周年 2018/04/23(月) 18:12:46.50 ID:BWOY83vI0
>>1
北海道なら、藻岩山よりも函館山の方が夜景の美しさを感じるんだけどさ。
22: 名無しさん@1周年 2018/04/23(月) 18:17:13.52 ID:k4v+NL4t0
>>19
札幌人だってそう思ってる
札幌は光量が多いだけ。それでもどうせ見たいなら大倉山から見た方がまだいい
63: 名無しさん@1周年 2018/04/23(月) 22:14:34.33 ID:hebAf20t0
>>22
札幌人だがそうは思わん
函館は曲線の夜景がよかったんだが、麓に変な埋め立て地ができて
あれで夜景がいびつな感じになって魅力がなくなった
5: 名無しさん@1周年 2018/04/23(月) 18:00:19.82 ID:TTGT5eTz0
今更もいわw
6: 名無しさん@1周年 2018/04/23(月) 18:01:23.56 ID:7ux8JfgHO
もともとはスキー場だけどな
10: 名無しさん@1周年 2018/04/23(月) 18:03:23.61 ID:ZF6a2tCS0
羆は大丈夫なのか?
11: 名無しさん@1周年 2018/04/23(月) 18:04:06.10 ID:3eKVGVnK0
藻岩山なんてもー、いいわ
16: 名無しさん@1周年 2018/04/23(月) 18:06:35.79 ID:R/GkBKXt0
ヒグマ出るんでしょ?
17: 名無しさん@1周年 2018/04/23(月) 18:07:08.37 ID:TTGT5eTz0
>>16
市街地でも出るからあんまり変わらん
54: 名無しさん@1周年 2018/04/23(月) 20:01:46.58 ID:KWI9vhOJ0
>>16
山に登らずとも麓のロープウェイ乗り場辺りをウロウロしてるよ
18: 名無しさん@1周年 2018/04/23(月) 18:10:38.23 ID:uXUtLLrA0
藻岩山(元・インカルシペ)
円山(元・藻岩山)
23: 名無しさん@1周年 2018/04/23(月) 18:20:03.94 ID:n/f1+xge0
なんなら旭山記念公園で満足
24: 名無しさん@1周年 2018/04/23(月) 18:21:30.56 ID:nBBbPMfM0
お前ら藻岩山の百段階段登る時は気を付けろよ
本当に百段あるのか数えながら登ったら子供が出てきて「階段いくつあった?」って聞いてくるけど
絶対に答えるなよ
頂上の防空壕で死んだ子供の霊に取りつかれるらしいから、絶対答えるなよ
26: 名無しさん@1周年 2018/04/23(月) 18:21:45.77 ID:k4v+NL4t0
大体、夜景見るのに時間制限あるとか有料道路使わなきゃならんとかがムカつく
幌見峠でいい
48: 名無しさん@1周年 2018/04/23(月) 19:35:41.57 ID:nkwUp/CH0
>>26
幌見峠の夜景すごくいいよな
32: 名無しさん@1周年 2018/04/23(月) 18:41:07.57 ID:qKa983Fb0
小学校の遠足で行ったのだけどな、今は中国人しか居ない。
33: 名無しさん@1周年 2018/04/23(月) 18:42:30.92 ID:L8uoJvbt0
展望台へのリフトが快適になったからな。
36: 名無しさん@1周年 2018/04/23(月) 19:06:29.22 ID:q3nmWvXl0
標高 : 531 m
所在地 : 北海道札幌市南区
北緯43度01分19.7秒
東経141度19分19.6秒

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/7d/Moiwa_Mountain_in_Sapporo_in_2009.jpg

38: 名無しさん@1周年 2018/04/23(月) 19:08:26.99 ID:HpVHAXUd0
GWに行こうと思ってるんだけどやっぱり夜景がいい?
車でロープウェイ乗り場まで行った方がいい?
42: 名無しさん@1周年 2018/04/23(月) 19:21:27.91 ID:h/L3zhz+0
行ったけどアクセスが悪いんだよね。
夜景も神戸のほうが上だし。
46: 名無しさん@1周年 2018/04/23(月) 19:31:18.51 ID:uTzu08T80
リフト運休しててバスだったぞ
函館と比べて景色が遠いから写真は地味
58: 名無しさん@1周年 2018/04/23(月) 20:32:05.60 ID:lw1Yp3XC0
犬と二度登った
旭山記念公園からとスキー場の駐車場から

もう老犬過ぎて、おんぶでもしてやらないと一緒には行けない(;ω;)

52: 名無しさん@1周年 2018/04/23(月) 19:55:24.21 ID:9nhrBT5C0
夜景が見れて、冬にはスキーも滑れる。
政令指定都市の中心部付近にあるのに、レジャー度ハンパないな。

よく考えたらすごい山だな。

ニュース
リフト 夜景 展望台 藻岩山 観光客

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @SapporoSokuho Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 道外からきたえーるに行くときって、どこに宿泊すると良い!?
  • 【速報】札幌で桜開花・・・平年より7日も早く

関連記事

  • 【悲報】苫東厚真火力発電所の全面復旧は11月末に!石狩新港火力発電所の運転を切望する声も!
    2018/09/13
  • 【史上最強の寒気】玄関ドアとカギも凍る…札幌-12℃でトラブル続々
    2019/02/08
  • 都道府県魅力度ランキング2018 1位は10年連続で北海道!
    2018/10/15
  • 【ニュース】日本新三大夜景が長崎、札幌、北九州に決定!見事今年も札幌がランクイン!
    2018/10/06
  • 【悲報】北海道の子供は肥満気味の割合が全国平均より高いと問題に・・・。
    2018/12/31
  • GWで札幌時計台へ行った観光客ががっかり!?やはりがっかり名所だった・・・
    2018/05/06
  • 【朗報?】数あるカフェを抑えて、札幌のイタリア料理店店主がバリスタ日本一に輝く!
    2018/08/15
  • 外国人に人気の観光地 1位は札幌の白い恋人パークとなった模様!
    2018/10/19

コメント

コメントする コメントをキャンセル

新着記事
  • 狸二条広場にて「さっぽろ焼き鳥テラス2025」が5月25日まで開催中!
  • アピアにて「札幌駅からFARMing」を5月24日に開催!「ポテトバッグ」と栽培⽤種いもを無料配布
  • 「BAGEL & BAGEL Everyday!」が大通ビッセにて5月19日より催事出店!
  • ANAクラウンプラザホテル札幌にて、6月新作サマーアフタヌーンティー「しばわんこの夏やすみ」を販売!
  • 通を虜にする衝撃のパスタ!『プレミアムウニスパ!』が「北海道イタリアン ミア・ボッカ」他で6月4日より夏期限定発売!
最近のコメント
  • 「BAGEL & BAGEL Everyday!」が大通ビッセにて5月19日より催事出店! に 匿名 より
  • 「BAGEL & BAGEL Everyday!」が大通ビッセにて5月19日より催事出店! に 匿名 より
  • 「山下本気うどん」が北海道に初出店&初のフランチャイズ店舗!『山下本気うどん COCONO SUSUKINO』が5月1日(木)にオープン に 匿名 より
  • アカプラで韓国観光イベント「KOREA旅FESTIVAL2025 #つながる、韓国 in Hokkaido」を5月17日・18日に開催! に 斉藤桃子 より
  • 日本最大級のジンギスカンフェス「北海道ジンギスカンフェスティバル2025」が5月16日(金)から3日間開催! に おじさん より
アーカイブ
カテゴリー
  • プライバシーポリシー
  • 当サイトについて

© Copyright 2018 札幌速報 All Right Reserved.