【北区】麻生の読みは「あさぶ」が正しいけど、みんなは何て読んでいる?

1 : 2019/02/16(土) 13:19:47
あさぶ(麻生)とあざぶ(麻布)の混同が多発してるな
地下鉄のアナウンスを聞くとあざぶと聞き違う人がいる可能性は否定できんが
あさぶ(麻生)とあざぶ(麻布)の混同が多発してるな
地下鉄のアナウンスを聞くとあざぶと聞き違う人がいる可能性は否定できんが
2 : 2019/02/16(土) 14:20:45
地元の人はアザブって言う人が多いかね
地元の人はアザブって言う人が多いかね
3 : 2019/02/16(土) 15:08:12
うーん、どうだろ。
アザブのほうが発音しやすいけどね。
うーん、どうだろ。
アザブのほうが発音しやすいけどね。
4 : 2019/02/16(土) 16:33:34
地元民だけど昔からあざぶだわ
まぁ…意味が通じればどうでも良いけど
身内でも仲間内でもあざぶって言ってるな
年代によっても違うかもしれん
地元民だけど昔からあざぶだわ
まぁ…意味が通じればどうでも良いけど
身内でも仲間内でもあざぶって言ってるな
年代によっても違うかもしれん
補足
「麻生」という地名は、かつて製麻工場があったことに由来しています。よって「あさぶ」という読み方が正しいことになります。
私も「あさぶ」と言うように意識していますが、ちょっと油断すると「あざぶ」と口走ってしまいます。
他にも、人名の「あそう」や、神奈川県川崎市の「あさお」と混同する人もいますね。
ディスカッション
コメント一覧
店名をがっつりあざぶやAZABUにしてるの見るといたたまれなくなる
あさなま
「あっさぶ」なら言いやすい。
あそう
俺はたいまと呼んでる
一周回って「あそう」