メニュー
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
札幌 北海道 地域 速報 ニュース 開店閉店 イベント
札幌速報
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
札幌速報
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
  1. ホーム
  2. ニュース
  3. 経済
  4. 第4回「北海道お土産グランプリ」受賞商品決定!「北海道グミ ミルクソフトクリーム味」「COLOMBO豚しゃぶカリー」がグランプリに

第4回「北海道お土産グランプリ」受賞商品決定!「北海道グミ ミルクソフトクリーム味」「COLOMBO豚しゃぶカリー」がグランプリに

2025 7/02
経済
2025/07/02
当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
pickup!
  • 近日中の開店・閉店情報

  • 開催中・近日開催のイベント情報

北海道のラジオ局、株式会社 FM NORTH WAVEは、北海道の観光にとって重要な要素であるお土産産業をより盛り上げる為、第4回目となる「北海道お土産グランプリ North Wave Selection 2025-2026」を開催、受賞企業が決定しました。

グランプリの審査にあたっては、おみやげ、観光などのプロ目線を持つ審査員のほか、これからの観光業を担う観光業を専攻する学校法人経専学園学生の皆さんに特別選考委員として参加頂き審査を実施。審査のポイントとしては、「北海道のお土産定番になれるか?」はもちろんのこと、視覚、名称、触感、運搬、直感の視点で審査を行いました。

いずれも「北海道」を代表するお土産として、自信をもってオススメできるものばかりです。

スイーツ部門 GRAND PRIX(グランプリ)

「北海道グミ ミルクソフトクリーム味」

(株式会社 しゃけを)
https://sakewo.co.jp/

北海道の形がそのままグミに!?見た目も味も楽しめる「北海道グミ」!北海道の広大な大地をイメージした、可愛くてユニークな形に思わず笑顔がこぼれます。フレーバーは、北海道といえばやっぱりこれ!濃厚でまろやかな“ミルクソフトクリーム味”。ひと口食べれば、ミルクの甘さが口いっぱいに広がり、まるで真っ白な雪景色に包まれているような気分に。

おすすめの食べ方は3つ!①まだ行ったことのない地域から食べて、想像の旅に出かけよう。②思い出の場所を味わいながら、過去の旅を振り返ろう。③次に行きたいエリアから食べて、旅の決意を込めよう。裏返して見ると、いつもは見られない“ひっくり返った北海道”も楽しめちゃう!旅のお供に、話題のひと品としてもぴったりな北海道グミ。ぜひ味わってみてください。

☆審査員コメント☆
北海道らしいパッケージデザインや形状が「お土産感」を高め、手に取りやすく価格も手頃で高評価。ソフトクリーム味というユニークなフレーバーや、もちもちとした食感、視覚的な楽しさも魅力です。旅行中や帰路のお供、配り土産としてもぴったりとの声が多く、見た目の可愛さやネーミングのわかりやすさも、購買意欲を刺激しています。

一般食品部門 GRAND PRIX(グランプリ)                         

「COLOMBO豚しゃぶカリー」

(一般社団法人 むかわ町観光協会)
https://home.tsuku2.jp/storeDetail.php?scd=0000276534

特産品の「豚肉」を使いカレーでまちおこし!
鵡川高校とむかわ町観光協会、カリーハウスコロンボとの共同開発した豚しゃぶカリー。むかわ町の魅力を町内外に発信する「むかわ町華麗なポークプロジェクト」を立ち上げ、むかわ学として課外授業として高校生たちと地域がタッグを組んで取り組み。むかわ町の特産品の豚肉のおいしさを知ってもらい、むかわ町に来てもらいとの思いで、札幌の人気老舗カレー店「カリーハウスコロンボ」の店主藤井さんに協力を依頼し、完成させたむかわ町のオリジナルカレー。

カリーハウスコロンボ店主藤井さんは「ベースになる玉ねぎのペーストにこだわったからこそ当店の味に近づけられました。むかわ町のぶた肉をたっぷり入れお肉の旨味を引き出しています。」とコメントしています。

☆審査員コメント☆
老舗「コロンボ」監修のレトルトカレーは話題性があり、豚しゃぶとの組み合わせや辛すぎないスパイス感が評価されています。具材のボリューム感、特に豚肉の存在感や玉ねぎの甘みも好評でした。むかわ町や高校との連携などストーリー性も強く、土産品としても魅力的で、調理の手軽さも高評価。道外の人への贈答用としても喜ばれる内容となっています。

スイーツ部門 SEMI GRAND PRIX(準グランプリ)

「北海道はちみつ生カステラ」

(株式会社 グランビスタ ホテル&リゾート 札幌パークホテル)
https://park1964.com/rest/cakecorner/honey_castella/

自然豊かな中島公園に位置する当ホテルで採蜜された蜂蜜を使い、外はふんわり、中はしっとり柔らかな食感の生カステラを作りました。

札幌パークホテルでは、野菜の自然栽培の経験から、ミツバチがいることが食糧の持続的な確保にも繋がると考え、2022年にホテル屋上にて養蜂をスタートしました。採蜜の時期により、サクラや百花蜂蜜となります。その蜂蜜を使用した、風味豊かなカステラです。

☆審査員コメント☆
蜂蜜の豊かな風味やしっとり・ふわふわ食感、生地のきめ細やかさなど、味・食感ともに高評価です。ホテル屋上で採蜜された蜂蜜というストーリー性がユニークで、お土産としての話題性も抜群。カステラとしての完成度も高く、地元住民にも支持されそうな商品という声も。パッケージの黄色も可愛らしく、蜂蜜との関連性が視覚でも伝わります。

一般食品部門 SEMI GRAND PRIX(準グランプリ)

「北海道産山わさび昆布醤油」

(株式会社 フィースト)
https://kinjishimeat.com

「北海道産山わさび」と「北海道産昆布」を贅沢に使用した醤油漬けです。
ご飯にのせて、また肉や海鮮に合わせて楽しめる万能調味料となっています!

全国の「北海道物産展」や「フードイベント」でも高く評価され、当店の肉寿司には欠かせない商品です。特に、山わさびのシャキッとした辛みと昆布の旨みが絶妙に融合しています。食卓を彩る、北海道ならではの風味をお楽しみください。

☆審査員コメント☆
山わさびの爽やかな辛味と昆布の旨味の組み合わせが絶妙で、ご飯が進むと好評でした。北海道産の素材使用やアレンジの多様性(肉料理、麺、冷奴など)も魅力とされています。鼻に抜ける風味やすりおろしたてのような新鮮さが印象的で、食卓でも贈答品としても喜ばれる特別感のある逸品との声が多く見られました。

スイーツ部門 SEMI GRAND PRIX(準グランプリ)

「ダブルチーズケーキ(クラシック)」

(株式会社 グランビスタ ホテル&リゾート 札幌パークホテル)
https://park1964.com/rest/shop/double-cheese-cake/

ベイクドチーズケーキとレアチーズケーキを重ねたダブルチーズケーキ。仕上げに粉砂糖の雪を降らせて、北の大地の雪原を表現しました。チーズ、生クリーム、卵など北海道産にこだわり、繊細に仕上げたケーキです。

口どけが良く、爽やかな酸味と上品な甘さが特徴のレアチーズケーキと、しっかりとしたコクが特徴のベイクドチーズケーキの二重奏をお愉しみください。

☆審査員コメント☆
レア&ベイクドの二層仕立てで濃厚ながらもさっぱりとしたチーズケーキの味わいが高評価。土台のクッキーやタルト生地とのバランス、なめらかな食感、レモンの爽やかさなども好評です。「北海道らしさ」やクラシックホテルの上質感が伝わるとされ、見た目にも高級感があり、お土産・贈答品としての魅力も十分に感じられました。持ち運べるホテルメイドスイーツとしての価値も支持されています。

一般食品部門 SEMI GRAND PRIX(準グランプリ)

「しゃけをのTHE北海道だし」

(株式会社 しゃけを)
https://sakewo.co.jp/

『しゃけをのTHE北海道だし』は、北海道の未利用魚「かじか」を活用し、地域に新たな価値を生み出す出汁商品です。25年ぶりに故郷へ戻った私たちは、幼い頃の思い出と地域への恩返しを形にしたいという想いから商品を開発しました。

鍋壊しとも称されるほど旨味が濃い「かじか」を使用し、自然のままの素材を活かして仕上げたこの出汁は、味噌汁から炊き込みご飯まで幅広く活用可能です。地元の漁師と協力しながら、減少傾向にある魚資源の保護と未利用魚の有効活用による地域貢献を実現しています。また独自技術により旨味と栄養を凝縮し、「家庭料理がプロの味に」と好評です。

だしの美味しさを通じて、北海道産未利用魚の新たな可能性をお届けしていきます。

☆審査員コメント☆
未利用魚であるカジカを使った商品という点で地域資源の活用と環境配慮の姿勢が評価され、ストーリー性のある北海道土産として好印象です。軽量・持ち運びやすさ、Tパックの使いやすさ、無添加で安心という点もプラス評価。味も良く、昆布や鮭の旨味が感じられると好評でした。お茶漬けや鍋、炊き込みご飯などへの応用が利き、外国人観光客への土産としての魅力もあるという意見が見られました。

スイーツ部門 SEMI GRAND PRIX(準グランプリ)

「北海道シマエナガおさんぽバターサンド」

(菓子工房マリアンナ)
https://www.instagram.com/marianna.patisserie

全国洋菓子コンクールで日本一を受賞したパティシエ夫婦が手掛けるなめらかでコクのある究極のバターサンド。北海道産の素材をとことん活かし、香料や保存料は加えず一つ一つ職人が手作りしています。シマエナガがお散歩してみつけた北海道の厳選素材を使ったいろとりどりの味をご堪能してください。

☆審査員コメント☆
シマエナガの可愛いデザインや缶入りの高級感は、幅広い層に好印象を与えています。北海道産の厳選素材を使ったバタークリームやクッキーの味わい、添加物不使用の安心感、一缶で3種のフレーバーを楽しめる点も魅力。見た目のかわいらしさとパッケージの細部に込められたこだわりが、観光客やお菓子好きへの特別なお土産として高く評価されています

pick up!

【コラム】KFCの道内1号店はミュークリスタルにある『ケンタッキーフライドチキン真駒内店』
2013-05-29-02

【懐古】かつては札幌にもあった「シェーキーズ」跡を辿る
2640462_624

経済

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @SapporoSokuho Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 北海道限定!セブンイレブンにてニッポンハムグループと連携したオリジナルコラボ商品を順次発売!
  • ノルベサ屋上ビアガーデン「ノルビア」に RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO スペシャルコーナーが登場!

関連記事

  • 第18回「地域ブランド調査2023」北海道が15年連続1位!札幌市は3年連続9度目の1位に
    2023/10/15
  • Money Forward Xが北洋銀行に『電子交付サービス』を提供開始
    2024/11/18
  • セブン銀行が北海道銀行へお預入れサービスの提供開始
    2024/07/21
  • コープさっぽろが挑戦!8時間以内でカレーパンの販売数11,208個でギネス世界記録™認定
    2025/02/11
  • 北海道土産のロングセラー『じゃがポックル』は発売20周年!北海道素材へのこだわりを伝えるパッケージにリニューアル!
    2023/06/02
  • 小樽洋菓子舗ルタオ『レアチョコレート ナイアガラ』のパッケージがリニューアル!
    2024/12/31
  • 炭鉄港地域を巡ってカードを集めよう!炭鉄港カード(第5弾)は7月1日(火)配付開始!
    2025/06/29
  • 「ホクレン」ショップにて、北海道の“なまら”うまいもの約250商品を“お客様送料負担なし”で販売中!
    2023/10/09

コメント

コメントする コメントをキャンセル

新着記事
  • ノルベサ屋上ビアガーデン「ノルビア」に RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO スペシャルコーナーが登場!
  • 第4回「北海道お土産グランプリ」受賞商品決定!「北海道グミ ミルクソフトクリーム味」「COLOMBO豚しゃぶカリー」がグランプリに
  • 北海道限定!セブンイレブンにてニッポンハムグループと連携したオリジナルコラボ商品を順次発売!
  • 1990年代を彩った懐かしの味わいが限定復刻!ファミリーマートにて「サッポロ 北海道生ビール」を数量限定発売
  • 発見!タカトシランドSP『明石家さんまとデビュー30周年だから北海道で夢かなえて旅』が7月13日(日)放送!
最近のコメント
  • 2025年6月末をもって閉店・休業する店舗まとめ に eisaku.dora@icloud.com より
  • JAF札幌が自動車税制の見直しを訴える街頭活動を実施 に 匿名 より
  • 『ラパウザ 時計台前店』が6月30日をもって閉店!道内残り1店舗に に 匿名 より
  • 『ラパウザ 時計台前店』が6月30日をもって閉店!道内残り1店舗に に 匿名 より
  • ハッサムが好きで発寒に引っ越したんだがwww に 匿名 より
アーカイブ
カテゴリー
  • プライバシーポリシー
  • 当サイトについて

© Copyright 2018 札幌速報 All Right Reserved.