メニュー
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
札幌 北海道 地域 速報 ニュース 開店閉店 イベント
札幌速報
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
札幌速報
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
  1. ホーム
  2. コラム
  3. ノスタルジア
  4. 【懐古】かつてアレフが展開していた金鉱レストラン「ハーフダイム」跡を辿る

【懐古】かつてアレフが展開していた金鉱レストラン「ハーフダイム」跡を辿る

2022 12/25
ノスタルジア
2022/12/25
当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
pickup!
  • 近日中の開店・閉店情報

  • 開催中・近日開催のイベント情報

「びっくりドンキー」を展開する株式会社アレフはかつて、「ハーフダイム」というレストランを展開していました。
今回はその跡地を辿ってみたいと思います。

ハーフダイムとは、金鉱スタイルのローストビーフ専門レストランです。
1985年10月に札幌新道沿いへ1号店をオープンしました。
テーマは、アメリカ西部開拓時代の金鉱。1840年代のゴールドラッシュへ一気にタイムスリップしたような雰囲気を表現していました。
入店時の挨拶は「いらっしゃいませ」ではなく「ジャンボ~!」で、スタッフ一人一人が愉快なキャラクターに扮する、一風変わったお店でした。

自慢のローストビーフにはオーストラリア産のチルドビーフを使用。
広大な放牧地で良質な牧草・干草、仕上げ期に穀物飼料を与えた牛だけを使用し、高品質で安全な部位のみを厳選していました。
びっくりドンキーでも、この基準を満たした牛肉を使用しています。

ローストビーフの他、豚肉・鶏肉・羊肉の料理も提供しており、サラダやデザートも人気だったようです。
日曜・祝日を除いてランチタイムも実施していて、パスタもなども提供していました。
友達や家族との集まりに嬉しい、パーティープランもありました。

存在した店舗

札幌新道店(札幌本店)

1985年10月に1号店としてオープンしました。
場所は、東苗穂の札幌新道沿い、雁来バイパス交差点地点にありました。
金鉱のような外観に加え、外には様々なオブジェがあり、まるでテーマパークのような店舗でした。

1号店としてオープンしましたが、2010年6月30日をもって25年の歴史に幕を閉じました。
これをもって札幌市内からハーフダイムが撤退となっています。
現在はかつての建物が解体され、2014年8月1日より「介護老人保健施設 あすかHOUSE東苗穂」がオープンしています。

また、店舗の隣は畑でしたが、現在は駐車場となっています。

介護老人保健施設 あすかHOUSE東苗穂(2022年12月4日撮影)
住所 札幌市東区東苗穂6条3丁目11-55
ノスタルジア

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @SapporoSokuho Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 北海きたえーるにて『レバンガ北海道×北海道コンサドーレ札幌コラボDAY supported by Diamond head』が1月29日開催!
  • アメリカンハンバーガーショップ『J.S. BURGERS CAFE 大同生命札幌ビル店 』にて、最高級部位サーロイン使用の絶品牛カツを堪能する「サーロイン牛カツバーガー」を12月26日(月)販売開始

関連記事

  • 【懐古】澄川や川沿にあったナムコ直営ゲームセンター「キャロットハウス」跡を辿る
    2023/12/03
  • 【コラム】藤野にあった「藤野ヘルスランド国際スキー場」を辿る
    2022/12/04
  • 【懐古】札幌を代表する菓子メーカー「三八」がかつて展開していたレストラン跡を辿る
    2022/06/19
  • 【懐古】かつては札幌にもあった「シェーキーズ」跡を辿る
    2022/07/18
  • 【コラム】懐かしきニトリの鳥マークのロゴを辿る
    2022/06/26
  • 「おいしくなければ金いらぬ!」西町にあった『香林坊本店』跡を辿る
    2023/09/19
  • 【懐古】かつては琴似にもあった「山岡家 琴似店」跡を辿る
    2023/08/20
  • 【懐古】かつて西野にあったバスターミナル「西野ターミナル」跡を辿る
    2022/10/30

コメント

コメント一覧 (7件)

  • 匿名 より:
    2022/12/25 21:58

    懐かしいですねぇ。入り口を入って客席ホールまで案外距離があり炭鉱を模していて、
    炭鉱の音も流れて薄暗く・・・ちょっとしたお化け屋敷みたいで怖かったですw
    店員さんが大きな声でジャンボーって言った後に客にも強要された時は
    恥ずかしかった記憶があります。今なら大声で自ら先に言うわwww
    美味しかったけど高かった記憶があります(いつも奢ってもらってたけど)
    人に奢れる様になった時には閉店してしまってたので残念です。

    返信
  • 匿名 より:
    2022/12/25 22:25

    子供の頃、誕生日コースで、花火?な祝いを受けた覚え‥

    店舗は、くるまやラーメンの近くで
    高速道路を挟んだ斜め向かい辺りに、凄く横長のボーリング場があった記憶…
    上の紹介を見る限り、本店だったのかな?

    入店すると炭鉱の通路を行く様なゾーンで、カーンッカーンッと掘る音が響く中
    ゴールドラッシュの説明をする、ナレーションが流れてました。

    返信
  • 匿名 より:
    2022/12/25 22:46

    一度は行ってみたかったんだよな~

    返信
  • 匿名 より:
    2022/12/26 07:18

    当時キッズだったから入り口怖くて泣いた記憶がある・・・
    美園店で石売ってたのとお子様ランチがスペースシャトル型だったような
    あとここのバニラ・クィーン?って名前の器型のメープルコーンの上にバニラアイスの乗ったデザートが好きだったなー

    返信
  • 匿名 より:
    2022/12/26 10:20

    テルメの帰りに行くのがセットだったな

    返信
  • な より:
    2022/12/26 21:16

    小学校高学年の時に親によく連れて行ってもらった。
    いつも混んでたよ、あの時代は。

    返信
  • 匿名 より:
    2022/12/27 11:05

    幼少期は母がパートで働いてたり
    就活用の書類を作りにコーヒー飲みに行ったり
    初デートで利用してからはずっと毎年記念日に行ったり
    長ーい事お世話になりました。
    おもしろ雑貨が沢山売ってたのも大好きだったな。

    返信

コメントする コメントをキャンセル

新着記事
  • GLAY×GiGOキャンペーン第2弾を5月16日より開催!
  • 『コートヤード・バイ・マリオット札幌』THE LOUNGEにて5月15日よりアフタヌーンティー “Palette of Seasons” の提供を開始!
  • 檜山特産品フェア「ひやマルシェin北海道どさんこプラザ札幌店」を5月14日より開催!
  • 南2東1の『くまちゃん温泉 札幌本館』が5月11日をもって閉店
  • ANAクラウンプラザホテル札幌にて、開業51周年記念プレゼントキャンペーンが開催!「復刻ビーフカレー」が抽選で当たる!
最近のコメント
  • ミュゼのお手入れ再開へ。5月12日(月)より道内10店舗で順次オープン に 那覇 より
  • 『回転寿しまつりや 清田店』が5月14日(水)オープン! に 匿名 より
  • 「ブラックニッカ 絶品B級グルメフェス 2025」を創成川公園にて6月7日・8日に開催! に 匿名 より
  • 『餃子の王将 南二条西2丁目店』が4月30日をもって閉店 に 匿名 より
  • 「ブラックニッカ 絶品B級グルメフェス 2025」を創成川公園にて6月7日・8日に開催! に 匿名 より
アーカイブ
カテゴリー
  • プライバシーポリシー
  • 当サイトについて

© Copyright 2018 札幌速報 All Right Reserved.