メニュー
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
札幌 北海道 地域 速報 ニュース 開店閉店 イベント
札幌速報
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
札幌速報
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
  1. ホーム
  2. イベント
  3. 札幌文化芸術劇場主催 新国立劇場オペラ リヒャルト・シュトラウス「サロメ」を6月11日・13日に上演!

札幌文化芸術劇場主催 新国立劇場オペラ リヒャルト・シュトラウス「サロメ」を6月11日・13日に上演!

2023 4/06
イベント
2023/04/06
当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
pickup!
  • 近日中の開店・閉店情報

  • 開催中・近日開催のイベント情報

札幌文化芸術劇場 hitaruで、後期ロマン派の代表的作曲家であるR.シュトラウスのオペラ『サロメ』が初めて上演されます。

この作品は、新約聖書の挿話をもとにしたオスカー・ワイルドの戯曲『サロメ』をR.シュトラウスが極彩色の音楽でオペラ化したものです。舞台は全1幕で、壮麗な旋律と大胆な不協和音が凝縮されており、緊張感にあふれた濃密なドラマになっています。

演出は迫力と妖しさが漂う秀作で、指揮はシュトラウスの作品に詳しいトリンクスが担当し、タイトルロールには高い表現力を持つアレックス・ペンダが出演します。また、ヘロデ役にはヘルデンテノールのイアン・ストーレイ、ヘロディアス役には『イェヌーファ』コステルニチカで大評判となったジェニファー・ラーモア、ヨハナーン役には新国立劇場でも活躍している青山貴が出演します。管弦楽は札幌交響楽団が担当します。

【スタッフ】
原作   オスカー・ワイルド
独語翻訳台本  ヘドヴィッヒ・ラッハマン
作曲   リヒャルト・シュトラウス

指 揮   コンスタンティン・トリンクス
演 出   アウグスト・エファーディング
美術・衣裳  ヨルク・ツィンマーマン
振 付   石井 清子

制作    新国立劇場

【出演】
サロメ   アレックス・ペンダ
ヘロデ   イアン・ストーレイ
ヘロディアス  ジェニファー・ラーモア
ヨハナーン  青山 貴
ナラボート  鈴木 准
ヘロディアスの小姓 加納悦子
5人のユダヤ人1  与儀 巧
5人のユダヤ人2  青地英幸
5人のユダヤ人3  加茂下稔
5人のユダヤ人4  糸賀修平
5人のユダヤ人5  畠山 茂
2人のナザレ人1  北川辰彦
2人のナザレ人2  秋谷直之
2人の兵士1  金子慧一
2人の兵士2  大塚博章
カッパドキア人  大久保光哉
奴隷   花房英里子

管弦楽   札幌交響楽団

※新型コロナウイルス感染症等の影響により、公演内容やキャストに変更が生じる場合があります。

日時2023年6月11日(日) 14:00開演(13:00開場) / 13日(火) 19:00開演(18:00開場)
会場札幌文化芸術劇場 hitaru
料金S席16,000円
A席14,000円
B席10,000円
C席8,000円
D席5,000円
(全席指定・税込)
U25席 各種2,000円引き(S席を除く)
チケット発売中
主催札幌文化芸術劇場 hitaru(札幌市芸術文化財団)
後援札幌市、札幌市教育委員会
助成文化庁文化芸術振興費補助金 舞台芸術等総合支援事業
(劇場・音楽堂等機能強化総合支援(劇場・音楽堂等機能強化推進事業))独立行政法人日本芸術文化振興会
pick up!

【コラム】KFCの道内1号店はミュークリスタルにある『ケンタッキーフライドチキン真駒内店』
2013-05-29-02

【懐古】かつては札幌にもあった「シェーキーズ」跡を辿る
2640462_624

イベント

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @SapporoSokuho Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • びっくりドンキーにてこの時期だけのチーズバーグが期間限定登場!毎年大好評の「We Love Cheeeese!」フェアが4月12日(水)より開催
  • プレゼント総数700以上!出店ショップの商品が当たるチャンス!アプリで当たるFビレッジ開業記念プレゼントキャンペーンを実施!

関連記事

  • 【きのとや】40周年を記念し、創業の地、白石本店にて「贅沢まるごとメロン」や「アフタヌーンティー」、「こどもパティシエ」など特別なスイーツ販売やイベントを実施!
    2023/06/30
  • 定山渓「雪灯路 2023」が1月28日より開催!株式会社ネイキッドが「祈りの森」エリアを演出
    2023/01/25
  • 新感覚!クリームチーズがゴロゴロ入った「ハワイアンスコーン」を3月16日(木)~3月22日(水)まで東急百貨店さっぽろ店で開催される催事「春のベーカリーフェア~パンとおやつ~」にて販売!
    2023/03/10
  • 大丸札幌店最上階『THE BUFFET(ザ・ブッフェ) 大丸札幌』にて台湾グルメが大集合!今なら思う存分満喫できる「時間無制限」!!
    2021/06/14
  • VR空間上の雪まつり「バーチャル雪まつり2022」が2月5日より開催!
    2022/01/21
  • 北海道ボールパークFビレッジを上空から見てみよう!7月29日(金)ヘリコプター遊覧飛行 1組36,000円~
    2024/07/08
  • 「さっぽろオータムフェスト2022」が9月9日より開催!3年ぶりとなる会場開催に
    2022/06/13
  • 第17回札幌国際短編映画祭と北海道情報大学がメタバースで初のコラボレーション!
    2022/10/05

コメント

コメント一覧 (1件)

  • 匿名 より:
    2023/04/08 15:03

    クラシック音楽に詳しくても声楽やオペラ関連はね
    ましてRシュトラウスだよ余りにハードル高く上げ過ぎ
    ヴェルディ、ワグナー、モーツアルトぐらいが定番
    Rシュトラウスの器楽曲は有名だがオペラとなると・・・・厳しい
    字幕出るとはいえドイツ語上演譲歩して日本語で演じる方が消化良くなる
    赤毛のアンもアニメで見てるから理解しやすいが原作なら、そこまで浸透しない

    返信

コメントする コメントをキャンセル

新着記事
  • 「三井ガーデンホテル札幌」が2026年2月1日(日)リニューアルオープン!9月17日より予約受付開始
  • 10月1日に開業する「インターコンチネンタル札幌」にて、開業記念コラボレーションイベントを開催!
  • 「LOVE HOKKAIDO」が新体制で10月始動!高田秋が“地元レギュラー”に凱旋!
  • 「イオン千歳店」が9月26日(金)リニューアルオープン!北海道初上陸の「らくがキッズ」も今冬オープン
  • さっぽろ東急百貨店にOiTrが設置! 女性個室トイレに生理用ナプキンを常備し、誰もが安心できる社会へ
最近のコメント
  • 「LOVE HOKKAIDO」が新体制で10月始動!高田秋が“地元レギュラー”に凱旋! に 匿名 より
  • 「LOVE HOKKAIDO」が新体制で10月始動!高田秋が“地元レギュラー”に凱旋! に みけ より
  • 【新店】高級和牛を安価に食べられる『厳選和牛みほし』が平岸に1月20日オープン! に 匿名 より
  • さっぽろ羊ヶ丘展望台にて「秋の味覚まつり」を9月12日より開催!「羊のお名前募集キャンペーン結果発表」も に 匿名 より
  • 【新店】高級和牛を安価に食べられる『厳選和牛みほし』が平岸に1月20日オープン! に 匿名 より
アーカイブ
カテゴリー
  • プライバシーポリシー
  • 当サイトについて

© Copyright 2018 札幌速報 All Right Reserved.