大都会札幌さん、300平米の土地がたったの100万円で買えてしまうことが判明してしまう

2: 2021/01/31(日) 22:19:09.89 ID:9RaL/V8+0
札幌の土地安すぎないか?
3: 2021/01/31(日) 22:19:30.67 ID:LVCVokk50
めっちゃええやん
4: 2021/01/31(日) 22:19:55.25 ID:AAaB3WYe0
やっす
5: 2021/01/31(日) 22:19:56.36 ID:kzHcxj4uM
なお通販の送料
6: 2021/01/31(日) 22:20:50.90 ID:LVCVokk50
これ都内だったら1億円しそうやな
7: 2021/01/31(日) 22:21:18.04 ID:eEl/531s0
>バス停徒歩3分、地下鉄「真駒内」駅まで乗車約14分
解散
10: 2021/01/31(日) 22:21:49.54 ID:I2NnWX4J0
>>7
車買うやんけ
車買うやんけ
13: 2021/01/31(日) 22:22:16.22 ID:Z07+yYam0
>>7
大都会やん
大都会やん
17: 2021/01/31(日) 22:22:33.08 ID:QEFFqygy0
>>7
悪くないやろ
悪くないやろ
8: 2021/01/31(日) 22:21:24.98 ID:HbPiFRrVx
家建てられる土地なん?
9: 2021/01/31(日) 22:21:48.72 ID:sJaj3plNp
都内から荷物送ったら2日かかる地域はちょっと
11: 2021/01/31(日) 22:21:53.82 ID:kkSBKsP20
藤野か簾舞か
12: 2021/01/31(日) 22:21:58.97 ID:Ymv6q3kp0
真駒内までそんなにかかる時点で車必須の場所やぞ
14: 2021/01/31(日) 22:22:21.08 ID:/06al6ZB0
自衛隊しか住んでなさそう
15: 2021/01/31(日) 22:22:22.44 ID:TzSPR4uO0222222
真駒内とか熊でそうやん
16: 2021/01/31(日) 22:22:28.83 ID:kkSBKsP20
ガチでクマが出るとこじゃん
18: 2021/01/31(日) 22:22:44.01 ID:xHQOjlDDa
真駒内からバスで15分は草
東京で例えたら檜原村みたいなとこやんけ
東京で例えたら檜原村みたいなとこやんけ
19: 2021/01/31(日) 22:22:44.24 ID:1Zz4RCXPr
札幌って駅近なら車持ってなくても生きていけるん?
20: 2021/01/31(日) 22:23:01.95 ID:e0OII9/Q0
通販使うと割り増し送料延々と取られるのはちょっと
21: 2021/01/31(日) 22:23:13.43 ID:msBLP/oJ0
いうても札幌市内やろ
22: 2021/01/31(日) 22:23:20.62 ID:Bwb/SWY1a
札幌市南区とかいうくそでかい領土
23: 2021/01/31(日) 22:23:21.64 ID:kkSBKsP20
坂道エリアは辛いなあ
26: 2021/01/31(日) 22:23:45.62 ID:uEf1jQSZd
定山渓か
24: 2021/01/31(日) 22:23:33.69 ID:vYu7mRbd0
将来的にクソ田舎の格安一戸建てに住みたいわ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1612099135/

常盤なら芸術の森美術館へ行き放題ですね!
pick up!
ディスカッション
コメント一覧
南区って大阪府の1/3の広さがあるし、殆ど全てが山なんだよな
滝野あたりはドライブにはいいんだけどな
住むには車がないと不便
なんせスーパーとかがあまりないし
むしろこんなとこでも100万するんだな
写真に写ってる周りの民家に失礼だろ!
車あればいいな
>芸術の森美術館まで徒歩6分
車さえあればどうにかなるけど、敢えてここまで離れて札幌に執着する必要を感じない。
他の市のもう少し都市部に近い所を同じ位の値段で買うかな。
他の市って旭川や函館や釧路だぞ?街の中心でも寂れた地域じゃねーか。
それなら札幌に執着したほうがいいわ。街の中心部まで車で30分程度だし。
ここに住むメリットは皆無だろう。あり得ない。
札幌 でひと括りにするなよボケ
ゴミみたいな土地と一緒にするな
>東京で例えたら檜原村みたいなとこやんけ
言いえて妙だよね
1/3が傾斜地のうえ地滑警戒区域に指定されてるじゃねぇか。
それが一番の問題だと思うわ。だから安いんだろうけど。
煽りたいだけのバカ案件… 以上!
せめて川沿なら…
タダでも住みたくないわ。こんな僻地
常盤中学校の近くだし今年から芸術の森小学校もできるから子連れならアリ
ただしスーパー遠いから車必須
山のそばの運がいいとくまさん(・(ェ)・)が遊びに来る。
あと傾斜地だと地震や大雨の土砂災害のリスクが・・・
場所的にはバスは1時間に2〜3本くらいあったと思うけど、スーパーは徒歩圏内にはなかったはず
先月清田区の真栄で150坪を2475円で購入
とりあえずキャンプ場にしようかな