メニュー
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
札幌 北海道 地域 速報 ニュース 開店閉店 イベント
札幌速報
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
札幌速報
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
  1. ホーム
  2. 札幌
  3. 南区
  4. 家・土地
  5. 南区は不便と言われがちがちだけど、川沿あたりなら便利!?

南区は不便と言われがちがちだけど、川沿あたりなら便利!?

2019 12/14
家・土地
2019/12/19
当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
pickup!
  • 近日中の開店・閉店情報

  • 開催中・近日開催のイベント情報

1 : 2019/12/11(水) 07:10:46
俺さ川沿暮らし!街に買い物や食事、飲みは、国道+旧道のバス利用!札幌駅行きと真駒内駅行き両方合わせて一時間に10本位出てるから不便無し!

 

2 : 2019/12/11(水) 07:12:12
しかもバス停迄歩いて数分だし!

 

3 : 2019/12/11(水) 10:06:13
なまじ市内の他地区を知ってるから不便だと言い出す人もいるんだよ
南区なんて北見とか道内のほかの街とくらべたら全然便利

 

4 : 2019/12/11(水) 17:47:00
>>3
禿同!南区も旧道沿いの川沿辺りなら
交通の便も良いし都心部だわ!

 

5 : 2019/12/11(水) 18:08:23
バスが一時間に10本って凄いね
札駅までバス料金とバス地下鉄乗り継ぎ料金はいくらかな?

 

6 : 2019/12/11(水) 18:23:59
バス:240円
乗り継ぎ:420円

 

7 : 2019/12/11(水) 22:09:36
でも、丸一日、南区から出ない市民は、北見や室蘭の市民と
同じレベルでは?

 

8 : 2019/12/12(木) 09:54:54
>>7
そんな動かん人の話はしてない!でも街に出るときは、札幌駅行きに乗って
210円!帰りはテレビ塔前から乗って帰って来る!だから往復420円!

 

9 : 2019/12/13(金) 04:49:07
車でも豊平川通り1本だから南区の手前の方住みなら悪いとまでは言えないな
手稲や清田なら混雑避けるの難しいし
割り切って住めば南区は悪くはないよ

 

引用元:https://machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1570235714/

イオン・生協・北海市場もありますからね。
pick up!

【コラム】KFCの道内1号店はミュークリスタルにある『ケンタッキーフライドチキン真駒内店』
2013-05-29-02

【懐古】かつては札幌にもあった「シェーキーズ」跡を辿る
2640462_624

家・土地
スーパー バス 不便 便利 川沿 旧道

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @SapporoSokuho Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【地震速報】19日15時21分青森県東方沖で地震発生!札幌でも揺れを観測
  • 手稲区民のための缶バッジ、「小樽市手稲区ではありません」が面白い!

関連記事

  • 南区の土地価格が他区と一線を画している・・・。でも中ノ沢は上昇傾向で穴場!?
    2019/04/07
  • 【南区】藤野・簾舞に家を建てても、車を手放す歳になると大変!?
    2019/07/26
  • お前ら札幌市南区についてどんな印象?
    2020/07/08
  • 札幌市南区大きすぎwwwwwwww
    2020/06/03
  • 大都会札幌さん、300平米の土地がたったの100万円で買えてしまうことが判明してしまう
    2021/02/02

コメント

コメント一覧 (3件)

  • 匿名 より:
    2019/12/19 19:47

    ニチイだった頃、川沿にはよく行ったなぁ‥

    ファミールで食べた後、目の前のガチャポン置き場で1個買って貰うのが楽しみだった。
    びっくりドンキーもよく食べに行ってたよ。
    斜め向かい辺りに、ハローマックがあった気が

    ベイ・クリスタルだっけ?本屋2階のゲーム中古物色したり
    ソシア行ってゲーム無料で遊んだり‥
    父は石黒ホーマが好きだったなw

    ドンキーからさらに札幌側に向かった先に、生協?があって
    そこのカードダス機の品揃えが良くて、自転車でよく遠征してたな~
    さらに先に水が流れてる木々で暗めな公園があった記憶があるけど‥何て公園だったんだろ?

    俺の川沿物語はこんな感じっ
    因みにラスト来訪は、独り花火大会観賞かな…

    返信
  • OP より:
    2019/12/20 00:04

    旧道近くに住んでいるが、買い物利便性は最高。
    徒歩圏にイオン、はるやま、ツルハ、セカンドストリート、ホーマック
    ニトリ、ヤマダ電機、北海市場、ソシア、ベスト電器、サツドラ、青山。
    ち富士メガネに、ポワソン、つぼ八、とんでん。
    ちょっと車に乗ればホクレンショップ、ラッキー、ビッグハウス。
    ここまでそろっているのは、市内でもなかなかないと思うよ。
    そして中心部(すすきの・大通・札幌駅)までバス一本で行けるし、
    マイカーでも30分。
    15年住んでいるけど、まったく引っ越ししたいと思わないよ。

    返信
  • 匿名 より:
    2019/12/23 14:16

    はるか昔に住んでた自分も思うが、上の人達も書いている通り買い物環境は良い。交通機関はバスしかないが、まぁ使える。夜遅くなるとアウトだが。
    住環境もなかなか平和?だしな。藻岩公園という大きな公園もある。
    藻岩山も頑張れば徒歩で行ける!スキー場へのアクセスもバス1本・・?
    そしてご存知の通り南区は地盤が良いので、地震の揺れが北区東区辺りと比べれば少ない。

    返信

コメントする コメントをキャンセル

新着記事
  • クラフト雑貨が大集合!北海道ボールパークFビレッジが舞台「Fビレッジクラフトマーケット」6月7日(土)・8日(日)開催
  • 北海道初上陸!スペシャルティコーヒー✕スイーツを楽しむ『Coffee Pairing Festival 2025 in Sapporo』が5月21日より大丸札幌店で開催!
  • Mr. CHEESECAKEが「エスコンフィールドHOKKAIDO」に5月30日〜7月31日の期間再登場!
  • 北海道初!やわらぎ斎場にて、ベッドで眠っているかのように展開できる棺「ラストベッド」の取り扱いを開始
  • サウナで「ととのい」、温泉で「しあがる」。鹿の湯が推奨する「交代浴」特設サイト公開!
最近のコメント
  • 「BAGEL & BAGEL Everyday!」が大通ビッセにて5月19日より催事出店! に 匿名 より
  • 「BAGEL & BAGEL Everyday!」が大通ビッセにて5月19日より催事出店! に 匿名 より
  • 「山下本気うどん」が北海道に初出店&初のフランチャイズ店舗!『山下本気うどん COCONO SUSUKINO』が5月1日(木)にオープン に 匿名 より
  • アカプラで韓国観光イベント「KOREA旅FESTIVAL2025 #つながる、韓国 in Hokkaido」を5月17日・18日に開催! に 斉藤桃子 より
  • 日本最大級のジンギスカンフェス「北海道ジンギスカンフェスティバル2025」が5月16日(金)から3日間開催! に おじさん より
アーカイブ
カテゴリー
  • プライバシーポリシー
  • 当サイトについて

© Copyright 2018 札幌速報 All Right Reserved.