メニュー
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
札幌 北海道 地域 速報 ニュース 開店閉店 イベント
札幌速報
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
札幌速報
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
  1. ホーム
  2. まとめ記事
  3. 懐古
  4. 伝説のソウルフード「夜霧よ今夜もハンバーガー」が懐かしい!

伝説のソウルフード「夜霧よ今夜もハンバーガー」が懐かしい!

2020 9/22
懐古
2020/09/29
当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
pickup!
  • 近日中の開店・閉店情報

  • 開催中・近日開催のイベント情報

1 : 2020/09/20(日) 18:19:42
今宵夜霧のハンバーガー。

 

2 : 2020/09/20(日) 19:34:02
夜霧も今夜もハンバーガー「イカスぜ!」じゃなかったっけ?

 

3 : 2020/09/20(日) 20:44:58
色々と記憶が薄れてきていてはっきりしなくて申し訳ない。
夜霧のハンバーガーは怪しいコート姿の男性のイラストが印象的だった。
鶏肉ハンバーガーだったかな?記憶違いだったらスマン…

 

4 : 2020/09/20(日) 20:55:33
夜霧よ今夜もハンバーガーは
数年前からスポットで復刻してたよ、受験時期にも売ってた。
マルシンハンバーグに似てるね。

 

5 : 2020/09/21(月) 00:20:33
夜霧も今夜もハンバーガーなつかしい
20年くらい前になんじゃこれって思って買って美味かった思い出

 

引用元:https://machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1594492991/

補足

「夜霧よ今夜もハンバーガー イカスぜ!」は、かつて日糧製パンが製造していたハンバーガーです。
2003年で製造終了となりました。

小さなパティにテリヤキハンバーグが挟まれている商品です。
チキンカツが挟まれているバージョンもあるようです。
山崎製パンのバーガーシリーズに似ていますね。

コート姿の男性のイラストが印象的ですね。
見るからに石原裕次郎さんをモチーフにしている感じがしますが・・・。

2017年くらいから、セイコーマートにて毎年数量限定で販売しているようです。
2020年の販売は終了していますので、2021年に期待です。

マクドナルドのハンバーガーに比べると割高ですが、思い出の味を求めて購入するのもよさそうです。

夜霧よ今夜も有難う [DVD]

pick up!

【コラム】KFCの道内1号店はミュークリスタルにある『ケンタッキーフライドチキン真駒内店』
2013-05-29-02

【懐古】かつては札幌にもあった「シェーキーズ」跡を辿る
2640462_624

懐古
セイコーマート ハンバーガー 夜霧よ今夜もハンバーガー 懐かしい 日糧製パン

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @SapporoSokuho Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 美しが丘に『ハーレーダビッドソン札幌』が10月3日オープン!ハーレーの正規ディーラー
  • 『ローソン札幌南3条西五丁目店』が9月30日で閉店!2009年から11年間営業

関連記事

  • 小学生の頃の工場見学の思い出!皆が行った場所はどこ?
    2020/09/25
  • 【懐かしい】札幌移転元年の日本ハムファイターズが最強だったと話題に!
    2018/03/23
  • 2020年3月31日で払戻期間終了!ウィズユーカードの思い出を語る
    2020/03/24
  • 【懐古】北17条・真駒内・発寒にあった居酒屋『北の勇魚 魚信』って覚えてる!?
    2019/09/29
  • 吉野家が札幌にできたばかりの頃の思い出!
    2020/09/28
  • 【懐古】ミートホープ事件
    2020/07/17
  • 【懐古】初期の山岡家が懐かしい!あの頃は醤油ラーメンのみだった!?
    2019/06/18
  • 【懐古】札幌市内、昭和の小中学校あるある!
    2020/06/16

コメント

コメント一覧 (14件)

  • 匿名 より:
    2020/09/29 19:10

    100円くらいじゃなかった?
    しょせんパン屋のハンバーガー

    返信
  • 匿名 より:
    2020/09/29 19:20

    去年食べたけど山パンの方がしっかりしてた

    返信
  • 匿名 より:
    2020/09/29 19:40

    三十数年前によく見てた気がする。味は普通だったが、あのイラストと『イカスぜ!』は忘れられない。

    返信
  • 匿名 より:
    2020/09/29 20:53

    新札のホクノーが仮店舗で拓銀の逆斜め向かいな角に在った頃、毎日買いに寄ってたな~
    このバーガー3個に、オハヨーのブルーベリーヨーグルト3個入りって組み合わせで

    某映画が浮かんでくる商品名に朱色が目を引くイラスト…生産終了してた事は知らなんだ。
    定番化してソウルフードになって欲しい一品だなぁ、レンチンしてペシャらせて食べるのが旨いのよw

    返信
    • 匿名 より:
      2020/09/30 19:07

      書いたら無性に食べたくなって、代わりに日量のテリヤキを買ってみたが…やっぱちゃう

      レンチンしてもペシャり切らず、パサつきと苦みがアカン
      レンチンでペシャって甘味とコシが出るイカスぜ!とは、方向違いや
      このルパン種ってのじゃ無きゃ、似るんかな?

      返信
      • 匿名 より:
        2020/10/02 00:11

        変な略語を使うなよ
        気持ち悪い奴だ

        返信
  • 匿名 より:
    2020/09/29 21:48

    このハンバーガー見るとスーパーレモンキャンディ思い出すわ。
    まだ現役だけどな。

    返信
  • ともみん より:
    2020/09/29 22:22

    『イカすぜ』までが名前だった事に驚きました

    返信
  • 匿名 より:
    2020/09/30 01:21

    時々セコマで期間限定復刻販売されてるけどなかなか売れてるんですよってスタッフさんが言ってたな

    返信
    • 匿名 より:
      2020/09/30 09:55

      生産中止してたっけ?
      と思ったら復刻版なのか
      安くてそこそこの味だからよく買うわ

      返信
  • 匿名 より:
    2020/10/12 18:33

    結構上手いし安くて好きなんだよな
    復刻の時、一個だけ買えて食ったけどうまかった
    常時発売に戻らねーかなぁ

    返信
  • 匿名 より:
    2021/02/15 05:43

    商品名もイラストも完全に石原裕次郎をリスペクトしているね。
    一時期は毎日これが朝飯だった。

    返信
  • Pixy2003 より:
    2021/06/24 21:04

    青森県民ですが、高校の購買にありおいしくって
    毎日たべてました。

    返信
  • Pixy2003 より:
    2021/06/24 22:03

    高校の購買にありあまりにも美味くて毎日食べてました。

    返信

コメントする コメントをキャンセル

新着記事
  • Mr. CHEESECAKEが「エスコンフィールドHOKKAIDO」に5月30日〜7月31日の期間再登場!
  • 北海道初!やわらぎ斎場にて、ベッドで眠っているかのように展開できる棺「ラストベッド」の取り扱いを開始
  • サウナで「ととのい」、温泉で「しあがる」。鹿の湯が推奨する「交代浴」特設サイト公開!
  • 狸二条広場にて「さっぽろ焼き鳥テラス2025」が5月25日まで開催中!
  • アピアにて「札幌駅からFARMing」を5月24日に開催!「ポテトバッグ」と栽培⽤種いもを無料配布
最近のコメント
  • 「BAGEL & BAGEL Everyday!」が大通ビッセにて5月19日より催事出店! に 匿名 より
  • 「BAGEL & BAGEL Everyday!」が大通ビッセにて5月19日より催事出店! に 匿名 より
  • 「山下本気うどん」が北海道に初出店&初のフランチャイズ店舗!『山下本気うどん COCONO SUSUKINO』が5月1日(木)にオープン に 匿名 より
  • アカプラで韓国観光イベント「KOREA旅FESTIVAL2025 #つながる、韓国 in Hokkaido」を5月17日・18日に開催! に 斉藤桃子 より
  • 日本最大級のジンギスカンフェス「北海道ジンギスカンフェスティバル2025」が5月16日(金)から3日間開催! に おじさん より
アーカイブ
カテゴリー
  • プライバシーポリシー
  • 当サイトについて

© Copyright 2018 札幌速報 All Right Reserved.