メニュー
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
札幌 北海道 地域 速報 ニュース 開店閉店 イベント
札幌速報
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
札幌速報
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
  1. ホーム
  2. まとめ記事
  3. 懐古
  4. 昔あった「ハガスキー」が懐かしい!&スキー授業の思い出!

昔あった「ハガスキー」が懐かしい!&スキー授業の思い出!

2020 8/16
懐古
2020/08/16
当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
pickup!
  • 近日中の開店・閉店情報

  • 開催中・近日開催のイベント情報

1 : 2020/08/05(水) 13:21:07
サンデパートでハガスキー買ってきた

 

2 : 2020/08/05(水) 17:27:02
ハガスキー懐かしい
私はリサイクルのビッグバン白石が、家具のハマダ時代にあった
東京スポーツで並んで買ったなぁ
スポルディングの両面グラスw

 

3 : 2020/08/05(水) 21:02:01
ハガスキーって豊平にあったよなー?
会社とは思えんほど、こじんまりとした店舗だったような・・・?

 

4 : 2020/08/05(水) 21:08:39
小学校のスキー学習で行った北の沢スキー場、リフトが無いから登るだけで
結構な時間を取られた思い出
余り飛ばして滑ると下の道路に飛び出してしまうスリル

 

5 : 2020/08/06(木) 09:03:01
スキー授業といえばロープ塔、一人がこけたら巻き添い事故被害者多数ww

 

6 : 2020/08/06(木) 00:04:43
小学校のスキー授業は背中にタオル入れる

 

7 : 2020/08/06(木) 00:30:48
>>6
おーw

 

8 : 2020/08/06(木) 11:31:07
>>6
一生忘れていたはずのことを思い出させてくれました

 

9 : 2020/08/06(木) 19:44:14
>>6
タオル外したときの、ちょっとひんやりしたアンダーシャツの乾いた心地よい肌触りを思い出しました

 

10 : 2020/08/07(金) 00:25:18
背中タオルの快感っていまの若いやつに言ってもわからないだろうな

 

11 : 2020/08/06(木) 20:50:42
小学校のスキー授業って近所の山が多いが、たまにスキー場行ってもリフト使わないからな
何でカニ歩きして山登らなきゃならねーんだよって思った。
そういや小1の時は南月寒小学校出来る前だったから西岡から月寒小学校までスキー担いで登校とかどんな苦行だよw

 

12 : 2020/08/07(金) 00:37:39
今スキーの授業ってあるのか?
スキー担いで登校してる生徒見た試しないが

 

13 : 2020/08/07(金) 01:22:55
札幌の小学校は今でもスキー学習やってるらしいよ。
最後に滑ったのは20年くらい前かな。10~20代の頃は札幌国際、ばんけい、藻岩、ニセコ、ルスツ、キロロ、富良野、カムイ、トマム、サホロ、糠平、オーンズ、中山峠、色々行ったけど、今は全くやらなくなったわ。
そういう人多いんだろうな。

 

引用元:https://machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1594492991/

私は小学~高校までスキーを担いで登校してましたね。背中にタオルは知らない世代です。

補足

ハガスキー

ハガスキーは、1917年に東倶知安村(現・京極町)で創業したメーカーです。
スキーブーム最中の1991年6月5日に自己破産を申請し、倒産しました。
スキー板の輸入関税が撤廃されたことによる外国メーカーの台頭が起因となりました。

狸小路3丁目にあったサンデパート(1962年11月創業)にも入居していたのですね。
サンデパートは1984年3月に百貨店業務を終え、核テナントにYESそうご電器を迎えました。
その後2002年にドン・キホーテ札幌店が入居し、2018年に解体されました。

ハガスキー製作所は北5条西19丁目にあったようですね。
現在の『味の時計台 北5条店』東側にあたります。
南側には、道立札幌第二高校(現在の札幌西高校)がありました。
現在は龍谷学園高校があります。

北の沢スキー場

北の沢スキー場は、スキー授業のみで使用されていたゲレンデです。
リフトはありませんでした。

当時は土地所有者のご厚意で冬期間だけ貸し出していたみたいですが、現在は勝手に滑ってたら怒られるんじゃないですかね・・・。

pick up!

【コラム】KFCの道内1号店はミュークリスタルにある『ケンタッキーフライドチキン真駒内店』
2013-05-29-02

【懐古】かつては札幌にもあった「シェーキーズ」跡を辿る
2640462_624

懐古
サンデパート スキー スキー板 タオル ハガスキー リフト 懐かしい

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @SapporoSokuho Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 敷島ビルの『札幌ガッつけ蕎麦』が9月30日で閉店!
  • 西岡に『イエローハット羊ヶ丘通西岡店』が9月オープン予定!トレジャー王国跡か

関連記事

  • 【懐古】かつてあったラーメン屋『起平』と、月寒や麻生にあったその系列店が懐かしい!
    2020/02/11
  • 【懐古】北17条・真駒内・発寒にあった居酒屋『北の勇魚 魚信』って覚えてる!?
    2019/09/29
  • 【懐かしい】札幌移転元年の日本ハムファイターズが最強だったと話題に!
    2018/03/23
  • 小学生の頃の工場見学の思い出!皆が行った場所はどこ?
    2020/09/25
  • ここだけ北海道拓殖銀行が倒産した日
    2020/05/21
  • 北海道民が懐かしいと感じるCM
    2018/10/30
  • 昔は札幌にも「不二家レストラン」があったよね?
    2020/10/27
  • 【懐古】初期の山岡家が懐かしい!あの頃は醤油ラーメンのみだった!?
    2019/06/18

コメント

コメント一覧 (7件)

  • 匿名 より:
    2020/08/16 19:37

    ハガといえばデビルウイング。懐かしいなぁ、一度だけ買ってもらった記憶がある。

    返信
  • 匿名 より:
    2020/08/16 20:24

    だいたい月寒公園でスキー授業だったな
    学校のスキー授業は滑るのでなく登るがメイン

    返信
  • 背中タオル世代です。 より:
    2020/08/16 20:28

    デビルウィング、ローズモント、などありましたね。トップから中間までのくびれが強くて
    ターンしやすかった気がします。重たいのがちょっと残念。スキー学習におにぎり持って行ったけど
    カチカチに凍って八甲田山の気分でした。笑。

    返信
  • 匿名 より:
    2020/08/16 21:00

    真駒内 国際 藻岩 盤渓 が、学校や父と行ってた所。
    ダチとは、荒井山のナイター1000円で夜な夜な滑ってた…

    マコ小グランドの築山では、ミニスキーかソリか
    親に米袋で作ってもらったの敷いて滑ってたな~

    背中にタオルは知らんねんw

    返信
    • 匿名 より:
      2020/08/16 22:08

      林間コース流すのが好きだった記憶
      レストラン「ときわ」で食べて帰った時もあったなぁ

      休憩は、ロッジの自販でコーンスープがデフォ

      ロッヂ違いで…色薄いビックリマンもどきも思い出した
      カプセルに5枚ほど、角を曲げられて入ってたさな

      ハガー市長や、歯が命っ!な御仁も
      浮かんできたケドw

      返信
  • 匿名 より:
    2020/08/17 19:20

    背中にタオルの世代だけどあれは時代なのか地域性なのかハッキリとしないな
    学校のスキー授業は雪山登って汗だくになるから始まったと思うが最初に始めたのは誰なのか気になる。自分は南月寒小学校だった

    返信
  • 匿名 より:
    2020/08/18 23:14

    ハガのラ・カンパネラを未だに探してます🤭

    返信

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

新着記事
  • クラフト雑貨が大集合!北海道ボールパークFビレッジが舞台「Fビレッジクラフトマーケット」6月7日(土)・8日(日)開催
  • 北海道初上陸!スペシャルティコーヒー✕スイーツを楽しむ『Coffee Pairing Festival 2025 in Sapporo』が5月21日より大丸札幌店で開催!
  • Mr. CHEESECAKEが「エスコンフィールドHOKKAIDO」に5月30日〜7月31日の期間再登場!
  • 北海道初!やわらぎ斎場にて、ベッドで眠っているかのように展開できる棺「ラストベッド」の取り扱いを開始
  • サウナで「ととのい」、温泉で「しあがる」。鹿の湯が推奨する「交代浴」特設サイト公開!
最近のコメント
  • 「BAGEL & BAGEL Everyday!」が大通ビッセにて5月19日より催事出店! に 匿名 より
  • 「BAGEL & BAGEL Everyday!」が大通ビッセにて5月19日より催事出店! に 匿名 より
  • 「山下本気うどん」が北海道に初出店&初のフランチャイズ店舗!『山下本気うどん COCONO SUSUKINO』が5月1日(木)にオープン に 匿名 より
  • アカプラで韓国観光イベント「KOREA旅FESTIVAL2025 #つながる、韓国 in Hokkaido」を5月17日・18日に開催! に 斉藤桃子 より
  • 日本最大級のジンギスカンフェス「北海道ジンギスカンフェスティバル2025」が5月16日(金)から3日間開催! に おじさん より
アーカイブ
カテゴリー
  • プライバシーポリシー
  • 当サイトについて

© Copyright 2018 札幌速報 All Right Reserved.