メニュー
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
札幌 北海道 地域 速報 ニュース 開店閉店 イベント
札幌速報
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
札幌速報
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
  1. ホーム
  2. 札幌
  3. 東区
  4. 施設情報
  5. 【東区】新道沿いってなんだか魅力的なお店が昔より減った気がする・・・。

【東区】新道沿いってなんだか魅力的なお店が昔より減った気がする・・・。

2020 5/23
施設情報
2020/05/24
当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
pickup!
  • 近日中の開店・閉店情報

  • 開催中・近日開催のイベント情報

1 : 2020/05/15(金) 20:54:53
はぁ外食行きたいわ先月新道にオープンしたステーキガストてどうなんだろ?

 

2 : 2020/05/15(金) 20:58:18
なんぽもそうだったけど、新道はいくら店に魅力があっても続かないよね
やっぱり反対車線の車が入れないのと、高速下で目立たないのが悪いな

 

3 : 2020/05/15(金) 21:03:13
冬場は新道通りたくないべ

 

4 : 2020/05/15(金) 21:54:53
伏古のびっくりドンキーみたく交差点沿いにあればまだいいよな

 

5 : 2020/05/16(土) 00:52:31
>>4
あそこもずっと前は良かったけど今どうなの?
構えが新しくなってから一回も行ってないわ

 

6 : 2020/05/16(土) 01:50:47
>>5
コロナ前は、夜は常に駐車場ほぼ埋まってたよ
駐車場が入りやすくなったのがデカい

 

7 : 2020/05/15(金) 22:40:06
新道沿いは飲食店たくさんあったのにな

 

8 : 2020/05/15(金) 23:22:47
手稲区の国道5号と同じくある程度混むと寄り道しないで先に進もうという
心理が働くのでは?
地元の人間も行きたがらないとか

 

9 : 2020/05/16(土) 02:31:24
新道沿いで成功した例は徳真会病院の2つ 高速降りてすぐだから救急搬送病院に向いてる。
一番古くて成功してるのは間違いなくガソリンガール

 

引用元:https://machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1588181446/

確かに、新道を走っている時は寄り道せず流れに乗っていたいです。

補足

ステーキガスト新道店は、2020年4月25日にオープンしました。
その前にあったステーキ宮は、2014年2月20日に道内再上陸時の1号店としてオープンし、2020年1月20日に閉店しました。
こちらは立地ではなく、企業側の問題での閉店でしたが・・・。

その隣にあったとんかつ屋の『なんぽ』は、人気店でしたが2012年頃に閉店しました。

旧なんぽと現在のステーキガストの間にも以前は飲食店がありましたね。
ファイヤーバーグが2011年12月1日にオープンしましたが、2014年8月31日に閉店。
その後は味の時計台が2014年9月6日にオープンしましたが、2015年8月30日に閉店。
この辺は長続きしませんでした・・・。

以前紹介したオシャレなミスタードーナツも立地の問題か移転してしまいました。
現在も残っていれば、とても魅力的なお店だったと思うのですが・・・。

【懐古】昔、新道沿いにあったオシャレなミスドを覚えてる!?

アレフが展開する飲食店も新道沿いに多く出店していましたね。
北31条東21丁目の『びっくりドンキー 元町店』は2013年6月30日に閉店。
北34条東23丁目の『ペペサーレ』は2008年に閉店。13年間営業していました。
その後にできた『らくだ軒』は2013年1月末に閉店しました。
東苗穂6条3丁目の『ハーフダイム』は2010年6月30日閉店。25年営業していました。

ただ、昔からあるお店が全て無くなったわけではありません。
『山岡家 新道店』は1997年5月21日にオープンして以来、長く続いています。
その斜め向かいにあるイエローハットもなかなか長いのではないでしょうか。

pick up!

【コラム】KFCの道内1号店はミュークリスタルにある『ケンタッキーフライドチキン真駒内店』
2013-05-29-02

【懐古】かつては札幌にもあった「シェーキーズ」跡を辿る
2640462_624

施設情報
お店 ステーキガスト びっくりドンキー 寄り道 新道 高速道路

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @SapporoSokuho Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【新店】藤野にラーメン屋『三日三晩』が5月27日オープン!
  • 【白石区】菊水の円形歩道橋のところを自転車で渡りたいときはどうすればいい!?

関連記事

  • (仮称)札幌米里物流施設計画 新築工事着工  2023年秋竣工予定
    2022/09/01
  • 【東区】東郵便局が集配業務を取り止め!2月12日より丘珠郵便局が引継ぎ
    2019/01/17
  • 韓国で190店舗を展開する今話題の「ワッフルカーン」、札幌に再上陸 イオン札幌元町店にて2月9日より期間限定オープン
    2022/02/09
  • 北25東8の『ダイヤ書房 本店』がリニューアル工事のため7月25日より休業!再開は9月上旬を予定
    2022/07/22
  • 『イオン札幌苗穂店』にネットスーパーの配送拠点オープン!
    2022/06/28
  • 札幌駅の新幹線東改札口設置に伴い『パソコンショップDO-MU』が6月26日をもって閉店!7月1日からは白石区中央へ移転し営業!
    2022/05/08
  • 【東区】『プライスマート苗穂店』が閉店したら、どこに買い物行けばいいんだ!?
    2020/01/17
  • 8月1日オープンの『FIT-EASY札幌新道東店』にてお試し無料トライアルを実施!
    2023/07/22

コメント

コメント一覧 (17件)

  • 匿名 より:
    2020/05/24 10:12

    場所的に不便の一言

    返信
  • 匿名 より:
    2020/05/24 10:24

    むぎの里も民芸時代から結構長い気がする。
    らくだ軒はピザバイキングにもっと行きたかったな。子どもが喜んでた。
    それにしても管理人さんの調査力、すごい。

    返信
  • 匿名 より:
    2020/05/24 10:31

    冬はIC出口ごとに大渋滞するし右折もしづらいから新道は避けがち
    横の移動なら24条、26条通か丘珠空港通に行っちゃうから新道は滅多に通らない

    返信
  • 匿名 より:
    2020/05/24 11:19

    東区で新道沿いといえば、東苗穂のダイナーズって店が気になる。
    ゴリランチって何だよ!?🤔
    近くのキャッツアイや戸隠そばも長いよね。

    返信
    • 匿名 より:
      2020/05/24 22:37

      ダイナーズ長いことあるよね
      気になるけど行ったことないなぁ

      返信
  • 匿名 より:
    2020/05/24 13:39

    ファイヤーバーグあったんだ。

    返信
  • 匿名 より:
    2020/05/24 16:55

    東苗穂の王将忘れちゃダメでしょ。

    返信
  • 匿名 より:
    2020/05/24 21:31

    ガソリンガールはガソリン半分入れて満タン料金取る詐欺

    返信
    • 匿名 より:
      2020/05/24 21:49

      それは車のガソリンゲージを見ていれば防げる話ではなかろうか

      返信
      • 匿名 より:
        2020/05/25 09:17

        そんなにリアルタイムで反映されないけどな
        最新の車はちがうの?

        返信
  • 匿名 より:
    2020/05/24 21:31

    昔と違って若者がクルマを持たない、乗り回さないのも要因としてあると思う
    さらには昔と違って遅い時間、なんなら24時間営業の店も増加したのも大きいと思う
    駅前店舗→郊外型と流れていった客の流れが新しいシフトに入ったんじゃないかな…

    返信
  • 匿名 より:
    2020/05/24 21:36

    ラーメン屋の三ツ和屋が好き

    返信
  • 匿名 より:
    2020/05/25 00:37

    ハーフダイム、子供の頃誕生日に
    花火みたいなのしてくれたのが懐かしい
    お店の入り口も洞窟みたいだった記憶…

    対面側にはボーリング場があったなぁ
    むっちゃ横にだだっ広いのw

    返信
    • 匿名 より:
      2020/05/25 09:28

      ハーフダイムは本当にお世話になった。
      小さい頃は家族で行ったし、就職活動の履歴書はあそこで書いた。
      初デートから結婚記念日まで毎年ずっと利用させてもらってた。
      ユニーク雑貨が豊富で楽しかったし、
      西部コスプレで檻に入ってWANTEDの写真撮ったりも出来たw
      お店の入り口は金鉱のイメージね。ギーっとドアを開けると「カン、カン」と金を掘る音がする。
      復活しないかなぁ・・・。

      返信
      • 匿名 より:
        2020/05/25 11:18

        カン、カンって音、記憶にあります。
        ジーってノイズ音の後、少しくぐもった感じでカン、カンっと鳴ってました。
        金鉱がモチーフだったのですね。
        別店舗にはロココ調の石顔もあった気がするので、店のイメージはゴールドラッシュだったのでしょうか

        返信
  • 匿名 より:
    2020/05/25 14:53

    半田屋は生き返ってくれて助かった

    返信
  • 匿名 より:
    2020/05/25 15:41

    むぎの里の辺りだと暖中改め暖龍もまだやってるよね

    デモデクイーン憶えてる人おる?
    あそこの食い辛いハンバーガーとポークステーキ結構好きだったんだけど、あっという間になくなった

    返信

コメントする コメントをキャンセル

新着記事
  • 北海道初上陸!スペシャルティコーヒー✕スイーツを楽しむ『Coffee Pairing Festival 2025 in Sapporo』が5月21日より大丸札幌店で開催!
  • Mr. CHEESECAKEが「エスコンフィールドHOKKAIDO」に5月30日〜7月31日の期間再登場!
  • 北海道初!やわらぎ斎場にて、ベッドで眠っているかのように展開できる棺「ラストベッド」の取り扱いを開始
  • サウナで「ととのい」、温泉で「しあがる」。鹿の湯が推奨する「交代浴」特設サイト公開!
  • 狸二条広場にて「さっぽろ焼き鳥テラス2025」が5月25日まで開催中!
最近のコメント
  • 「BAGEL & BAGEL Everyday!」が大通ビッセにて5月19日より催事出店! に 匿名 より
  • 「BAGEL & BAGEL Everyday!」が大通ビッセにて5月19日より催事出店! に 匿名 より
  • 「山下本気うどん」が北海道に初出店&初のフランチャイズ店舗!『山下本気うどん COCONO SUSUKINO』が5月1日(木)にオープン に 匿名 より
  • アカプラで韓国観光イベント「KOREA旅FESTIVAL2025 #つながる、韓国 in Hokkaido」を5月17日・18日に開催! に 斉藤桃子 より
  • 日本最大級のジンギスカンフェス「北海道ジンギスカンフェスティバル2025」が5月16日(金)から3日間開催! に おじさん より
アーカイブ
カテゴリー
  • プライバシーポリシー
  • 当サイトについて

© Copyright 2018 札幌速報 All Right Reserved.