メニュー
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
札幌 北海道 地域 速報 ニュース 開店閉店 イベント
札幌速報
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
札幌速報
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
  1. ホーム
  2. 札幌
  3. 中央区
  4. 閉店
  5. 【閉店】なにわ書房が破産申請!全店舗が閉鎖へ

【閉店】なにわ書房が破産申請!全店舗が閉鎖へ

2023 11/02
閉店 閉店情報
2019/06/212023/11/02
当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
pickup!
  • 近日中の開店・閉店情報

  • 開催中・近日開催のイベント情報

概要

円山などに店舗を展開する「なにわ書房」が2019年6月21日付で札幌地裁へ破産申請したことが分かりました。

近年の本屋離れが影響し、赤字経営が続いていましたがこのタイミングでの破産申請となってしまいました。1954年の設立以来、65年もの期間営業していましたので残念ですね・・・。

6月19日にはTwitterで新刊が入ったとの情報を出しており、本当に突然のことだったというのが伺えます。

おはようございます!
本日は七つの大罪、五等分の花嫁、ダイヤのA act2、あひるの空、DAYS、キン肉マンなどの新刊が入荷しております!!
皆様のご来店をお待ちしております!!!

— なにわ書房マルヤマクラス店 (@naniwa_books) 2019年6月19日

以下の店舗が閉鎖となっています。

  • マルヤマクラス店(札幌市中央区南1条西27丁目1-1)
  • 東光ストア円山店(札幌市中央区北1条西24丁目4-1)
  • 東光ストア行啓通店(札幌市中央区南14条西9丁目1-15)
  • 西友西町店(札幌市西区西町南6丁目1-1)
  • 東光ストア北広島店(北広島市栄町1丁目2-1)

ただ、一部店舗は今後また再開する可能性もありますので、注意が必要です。
※マルヤマクラス店は、大垣書店に変わって営業しています。

補足

今年5月には「喜久屋書店 ブックジャム」が閉店し、札幌市内の本屋が相次いで無くなっています。

時代も変わってどうしようもないという部分はありますが、やはり寂しくなりますね・・・。

pick up!

【コラム】KFCの道内1号店はミュークリスタルにある『ケンタッキーフライドチキン真駒内店』
2013-05-29-02

【懐古】かつては札幌にもあった「シェーキーズ」跡を辿る
2640462_624

閉店 閉店情報
なにわ書房 円山 北広島 本屋 破産 西町 閉店

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @SapporoSokuho Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【そば】6月21日オープンの『そば助 札幌すすきの店』を紹介!
  • 【豊平区】月寒東の横浜ゴム跡地にマンション「クリーンリバーフィネス」を建設中!

関連記事

  • 澄川の銭湯『風呂~楽』が3月で閉店していた!
    2021/03/19
  • パセオが休業ではなく閉店へ・・・2022年9月30日をもって
    2021/03/19
  • 『キヨスク 新札幌店』が2月16日をもって閉店。道内に残るキヨスクは札幌駅構内のみに
    2025/01/25
  • コープさっぽろ西岡店内の110円ベーカリー『ウィート コープさっぽろ西岡店』が4月20日をもって閉店
    2022/04/09
  • 新さっぽろデュオ1の『ロッテリア 新さっぽろデュオ店』が8月31日をもって閉店
    2023/08/07
  • 北10東8の『札東映画劇場』が3月31日をもって閉館していた・・・68年間の営業に幕
    2023/04/08
  • 南郷通の『もりもと 南郷通店』が4月9日をもって閉店
    2023/03/30
  • 『東横INN札幌すすきの南』が1月30日をもって閉店!北海道初の東横INN
    2022/01/30

コメント

コメント一覧 (4件)

  • 匿名 より:
    2019/06/22 15:46

    昨日閉店情報に書き込んだ者です。昨日ニュースが出る前にマルヤマクラス店に電話したのですが、
    マルヤマクラス店はなにわ書房と業務提携している大垣書店の経営なので、今のところは閉店の予定はないそうです。

    返信
  • 匿名 より:
    2019/06/22 16:11

    時代だなあ……

    返信
  • 匿名 より:
    2019/06/23 00:13

    北広島、東光のなにわ閉店により駅近に「書店」がなくなってしまった。
    東光ストア自体もなにわの閉店でカーテン?の掛かってる部分が多くて
    色々と詰んだ感が出てるよ・・・

    返信
  • 匿名 より:
    2019/06/23 09:34

    通販が便利すぎるのも問題だよね

    返信

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

新着記事
  • 第4回「北海道お土産グランプリ」受賞商品決定!「北海道グミ ミルクソフトクリーム味」「COLOMBO豚しゃぶカリー」がグランプリに
  • 北海道限定!セブンイレブンにてニッポンハムグループと連携したオリジナルコラボ商品を順次発売!
  • 1990年代を彩った懐かしの味わいが限定復刻!ファミリーマートにて「サッポロ 北海道生ビール」を数量限定発売
  • 発見!タカトシランドSP『明石家さんまとデビュー30周年だから北海道で夢かなえて旅』が7月13日(日)放送!
  • 重度障害者の地域生活を支える「日中サービス支援型グループホーム『ユースタイルホーム』」が菊水元町に7月1日オープン!
最近のコメント
  • 2025年6月末をもって閉店・休業する店舗まとめ に eisaku.dora@icloud.com より
  • JAF札幌が自動車税制の見直しを訴える街頭活動を実施 に 匿名 より
  • 『ラパウザ 時計台前店』が6月30日をもって閉店!道内残り1店舗に に 匿名 より
  • 『ラパウザ 時計台前店』が6月30日をもって閉店!道内残り1店舗に に 匿名 より
  • ハッサムが好きで発寒に引っ越したんだがwww に 匿名 より
アーカイブ
カテゴリー
  • プライバシーポリシー
  • 当サイトについて

© Copyright 2018 札幌速報 All Right Reserved.