pickup!
富良野のバウムクーヘン専門店『Haus Von Frau Kurosawa』がサッポロファクトリーに9月17日オープン!市川店を閉め札幌に上陸!
当ページのリンクには広告が含まれています。
https://www.hausvonfraukurosawa.com/online_cat/softbaumkuchen/
富良野市に本店を構えるバウムクーヘン専門店『Haus Von Frau Kurosawa』(ハウス フォン フラウ クロサワ)がサッポロファクトリーに2020年9月17日よりオープンします。
現在、千葉県市川市にある店舗を9月13日で畳み、道内店舗拡充のため新たに札幌へ新店舗をオープンさせることになりました。
ふらの牛乳、北海道よつ葉バターなど、道産素材や厳選された国産素材を使用して手作りするバウムクーヘンを販売しています。
しっとり口どけのよい「ソフトバウムクーヘン」は、2017・2018・2019・2020年4年連続モンドセレクションで銀賞を獲得しています。また、その素材を生かした「クリスピーバウムクーヘン」は4年連続金賞を獲得しています。
その他、北海道産メロンを使用した「富良野メロンバウムクーヘン」や、えびすかぼちゃを使用した「富良野パンプキンバウムクーヘン」も販売しています。富良野へ行った際のお土産に買っていく人も多い人気店です。
そんなバウムクーヘンを札幌でも気軽に食べられるようになるのは嬉しいですね。
今後は、道内への更なる出店も考えられます。
今年7月22日より道内でテレビCMも放映されているので、見てみましょう。
店舗情報
住所 | 札幌市中央区北2条東4丁目1-2 サッポロファクトリー |
アクセス | 地下鉄東西線バスセンター前駅より徒歩9分 |
営業時間 | |
定休日 | |
駐車場 | サッポロファクトリー駐車場 |
コメント
コメント一覧 (14件)
道内企業は道内のほうが商売になる不思議。
モンドセレクション…
グッドデザイン賞…
銀賞・・・
電通…
ど真ん中の Coming Soon って書いてあったBoxかな?
アレハチガウ…
サヨウデスカ…
バーチャルネットショップのシンボルだとか‥
北菓楼のバームクーヘンの端っこの、めっちゃ美味かったなぁ
安くて旨かったら買う
クリスピーは言うほどクリスピーじゃない。出来立てはカリカリしてるのかもしれないが、商品としてパッキングされた物は買ってすぐに食べてもしっとりしてるよ。素材も良いもの美味しい物を使ってるんだけど、北海道のお菓子としてはどこにでもあるレベル。美味しかったんだけど、コレじゃなきゃ!って感じではなかった。
サッポロファクトリー… 微妙だね
まあ丸井今井やルトロワでも微妙だけど
サッポロファクトリーは開店時
毎度、雑巾臭くって…
行きたく無くなった商業施設
意識高い系の店揃えながら
吐き気催すアノ様は無いわ…