メニュー
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
札幌 北海道 地域 速報 ニュース 開店閉店 イベント
札幌速報
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
札幌速報
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
  1. ホーム
  2. コラム
  3. ノスタルジア
  4. 【懐古】かつて南区にあったマクドナルド跡を辿る

【懐古】かつて南区にあったマクドナルド跡を辿る

2022 11/13
ノスタルジア
2022/11/13
当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
pickup!
  • 近日中の開店・閉店情報

  • 開催中・近日開催のイベント情報

マクドナルド 230藤野店(2022年8月27日撮影)

2022年11月現在、札幌市南区にはマクドナルドが「230藤野店」「西岡生協店」の2店舗しかありません。
しかし、10年ほど前までは各地域にマクドナルドがありました。
今回はその跡地を辿ってみたいと思います。

マクドナルドは、アメリカ合衆国に本社を置くファーストフードチェーン店です。
マスコットキャラは、「ドナルド・マクドナルド」です。
ハンバーガーやフライドポテトなどを提供し、子どもから大人にまで愛され続けています。

日本国内においては、1971年7月20日に日本1号店の「銀座店」がオープンしました。
1977年以降は今ではお馴染みとなったドライブイン型店舗やドライブスルー併設店舗が誕生しました。
北海道に上陸したのは1979年5月のことで、1号店は「札幌ポールタウン店」(閉店済み)になります。

現在、南区で最も大きい店舗である「230藤野店」は、2011年7月15日にオープンしました。
それまで藤野や川沿にあった店舗を集約した形になります。

かつて南区にあった店舗

川沿ソシア店

コープさっぽろ ソシア店(2022年8月27日撮影)

2012年12月30日をもって閉店。
現在は『モスバーガー 川沿ソシア店』(2013年3月1日オープン)となっています。

入居していた「コープさっぽろ ソシア店」は、1975年に「生協 川沿店」としてオープン。コープさっぽろの旗艦店です。
ボウリング場の「札幌東宝ボウル」の建物を利用して開業しました。
1階のベスト電器は奥へ行くにつれて天井が低くなっており、現在もボウリング場当時の名残が残っています。

また、マクドナルドがあった頃は、現在の「ビーフインパクト」の場所に「ケンタッキーフライドチキン」もありました。
ファーストフードの二大巨頭が揃う商業施設でした。

藤野生協店

コープさっぽろ 藤野店(2022年8月27日撮影)

2011年6月30日をもって閉店。オープンは1998年です。
現在はご近所やさいコーナー「藤野農園」となっています。

入居していた「コープさっぽろ 藤野店」は、1979年10月に「生協 藤野店」としてオープン。
生協が開業する前は養鯉場でした。
その5年前には、おおよそ斜め向かいに「コンシュマーズマート藤野店」(現・ツルハドラッグ)が開業していました。

札幌最南端のマクドナルドでしたが、現在はその役目を「230藤野店」に譲っています。

川沿ビッグハウスサウス店

ビッグハウス サウス店(2022年8月27日撮影)

2010年8月31日をもって閉店。
マクドナルドがあった頃は、「一口茶屋」もビッグハウス内にありました。
2014年9月16日に「美唄焼鳥・惣菜 炎」「炎だこ」がオープンしました。

入居していた「ビッグハウス サウス店」は、2000年7月にオープン。
ショッピングプラザ川沿の開業と同時にできました。

なお、ショッピングプラザ川沿内の『TSUTAYA川沿店』が2020年7月27日、『ユニクロ札幌川沿店』が2020年8月16日をもって閉店しました。

中ノ沢レックス店

レックス(2022年8月27日撮影)

2008年頃に閉店。
閉店後はたこ焼き・おやきの「Ben」がオープン。
現在はワッツ系列の100円ショップとなっています。

入居していたレックスは、1995年5月に開業。
『ホクレンショップ 中ノ沢店』が核店舗として入っています。
正面から右側は『サツドラ 中ノ沢店』となっています。

最後に

現在となっては、真駒内以南の南区民にとっては、藤野まで行かないとありつけないマクドナルド。
以上の通り、かつては川沿や藤野など、南区の主要地域にはありました。

「他にもここにマクドナルドがあった」などの情報も受け付けています。
また、他区のマクドナルド跡情報についてもお待ちしております。

pick up!

【コラム】KFCの道内1号店はミュークリスタルにある『ケンタッキーフライドチキン真駒内店』
2013-05-29-02

【懐古】かつては札幌にもあった「シェーキーズ」跡を辿る
2640462_624

ノスタルジア

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @SapporoSokuho Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 『眼鏡市場 札幌発寒店』が発寒8条14丁目に移転、11月18日オープン!
  • 橙ヤ跡に『ビーフインパクト 伏古店』が12月下旬オープン予定!

関連記事

  • 【懐古】かつて月寒西にあった『リベルダ』『サウンドブース』などの跡を辿る
    2023/07/18
  • 【懐古】札幌にもあった「BOM」跡を辿る
    2023/08/11
  • 【懐古】札幌にもあった「おもちゃのハローマック」跡を辿る
    2023/04/02
  • 【コラム】懐かしきニトリの鳥マークのロゴを辿る
    2022/06/26
  • 【懐古】かつてJR琴似駅高架下にあった「ミスタードーナツ」跡を辿る
    2023/06/12
  • 【懐古】かつては琴似にもあった「山岡家 琴似店」跡を辿る
    2023/08/20
  • 【懐古】かつては新札幌にもあった『コロンボ 新さっぽろ店』跡を辿る
    2023/12/10
  • 「おいしくなければ金いらぬ!」西町にあった『香林坊本店』跡を辿る
    2023/09/19

コメント

コメント一覧 (8件)

  • 匿名 より:
    2022/11/13 23:58

    南区は衰退して消滅に向かっている

    返信
    • 匿名 より:
      2022/11/14 03:45

      マックは全国的に小型店を削減してるから、南区だけ減った訳でもないけどね

      返信
  • 匿名 より:
    2022/11/14 10:02

    藤野生協の中にもマックありました

    返信
  • 匿名 より:
    2022/11/14 14:46

    札幌は人口が微増だから地方のような衰退はない

    ただ売り上げの為により増収が見込める場所に店舗が移っているだけ

    返信
  • 匿名 より:
    2022/11/15 00:48

    藤野店の近くにモスバーガーがあったよな
    それが川沿に

    返信
  • 匿名 より:
    2022/11/15 07:14

    厚別も社保病院前のが病院になったり、ひばりヶ丘のビックハウスにあったのが炎になったり、むかしはダイエーのサザエの隣にもあったっけ。
    あとはドムドムがへいろく寿司と同じフロアにあった。おむすびころりんも移転前あそこだったよね。
    あれ?西友のとこのマックはまだ残ってる?

    返信
  • 匿名 より:
    2022/11/15 22:48

    ソシアのマックは更に前はロッテリアだったよね。
    ロッテリア→マック→モスって居抜きが続くのも珍しいような。

    返信
  • キムラー より:
    2022/11/24 21:12

    ホクレンショップにもむかーしマックが入ってた。

    返信

コメントする コメントをキャンセル

新着記事
  • ルタオの2025年5月新作スイーツが公開!毎年好評ブルーベリーケーキの新作を始めとする、期間限定ケーキを販売
  • 「クロスフォリオ出版」より、コープさっぽろの宅配システム「トドック」の配達担当者を主人公にした『トドック配達日記 なぎ風をとどけて』の電子配信を開始!
  • GLAY×GiGOキャンペーン第2弾を5月16日より開催!
  • 『コートヤード・バイ・マリオット札幌』THE LOUNGEにて5月15日よりアフタヌーンティー “Palette of Seasons” の提供を開始!
  • 檜山特産品フェア「ひやマルシェin北海道どさんこプラザ札幌店」を5月14日より開催!
最近のコメント
  • ミュゼのお手入れ再開へ。5月12日(月)より道内10店舗で順次オープン に 那覇 より
  • 『回転寿しまつりや 清田店』が5月14日(水)オープン! に 匿名 より
  • 「ブラックニッカ 絶品B級グルメフェス 2025」を創成川公園にて6月7日・8日に開催! に 匿名 より
  • 『餃子の王将 南二条西2丁目店』が4月30日をもって閉店 に 匿名 より
  • 「ブラックニッカ 絶品B級グルメフェス 2025」を創成川公園にて6月7日・8日に開催! に 匿名 より
アーカイブ
カテゴリー
  • プライバシーポリシー
  • 当サイトについて

© Copyright 2018 札幌速報 All Right Reserved.