メニュー
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
札幌 北海道 地域 速報 ニュース 開店閉店 イベント
札幌速報
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
札幌速報
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
  1. ホーム
  2. ニュース
  3. 交通
  4. 札幌市でマイクロモビリティシェア「LUUP」が提供開始!札幌市独自の安全対策も

札幌市でマイクロモビリティシェア「LUUP」が提供開始!札幌市独自の安全対策も

2025 8/01
交通
2025/08/01
当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
pickup!
  • 近日中の開店・閉店情報

  • 開催中・近日開催のイベント情報

株式会社Luupは、2025年7月31日(木)10時より札幌市にて、マイクロモビリティシェア「LUUP」の提供を開始しました。

札幌市では50箇所にLUUPのポートが導入されており、車両台数は200台からの開始となります。サービス開始初日には、北海道警察と、東京海上ホールディングス株式会社と連携し、一般の方を対象とした電動キックボードと電動アシスト自転車の安全講習会を「赤れんが庁舎 ガーデン」にて開催しました。

さらに新エリア開始を記念し、札幌限定で「LUUP」のライド料金がだれでも全員30分間何度でも無料になる「乗り放題キャンペーン」を7月31日(木)から8月9日(土)まで開催します。

「LUUP」サービス概要

内容電動キックボードと電動アシスト自転車のシェアリングサービス
詳細スマートフォンアプリ「LUUP」を用いて、電動キックボードや電動アシスト自転車に乗車し、街じゅうにあるポートからポートへの移動ができます。
利用料金ライド基本料金50円(税込)+時間料金1分あたり15円(税込)
※一部地域では料金が異なります。
提供モビリティ電動キックボード、電動アシスト自転車
ポート数50箇所
※順次増設予定
車両数200台(電動キックボード40台、電動アシスト自転車160台)
※随時追加予定
保険対物賠償、対人賠償、ご自身のお怪我が保険の対象です。
https://support.luup.sc/hc/ja/articles/360051962573

※電動キックボードの利用には、アプリから①年齢確認書類の提出と②交通ルールテストの連続満点合格が必須となります。電動アシスト自転車のみの利用の場合、これらの対応は不要です。

札幌独自の安全対策


Luupでは、交通ルールテストの全問連続正解や、年齢確認書類の提出を利用者に義務付けるほか、定期的な安全講習会の開催や、アプリ内外での交通ルールの啓発など、様々な安全対策(※1)を講じています。今回、札幌の方がより安全に利用できるように、札幌独自の3つの安全対策を実施します。

①手押しゾーン(乗車禁止エリア内)にいることの注意喚起

降りて手押しをしなければいけない乗車禁止エリアに入ると当該通知をアプリ上で表示します。
本機能は、電動アシスト自転車、電動キックボードどちらのライドでも適用されます。

・対象例:大通公園・狸小路

②誤進入防止サポート機能

進入してはいけないエリアを事前にアプリ上で表示しお知らせします。

利用者は自分の走行ルートと遭遇する可能性のある進入してはいけない場所をマップ上で照らし合わせ、確認することが可能です。LUUPは目的地ポートの事前予約を必須化しており、利用者がどこに向かおうとしているかがわかっているからこそ実現できる機能となります。本機能は、電動アシスト自転車、電動キックボードどちらのライドでも適用されます。

・対象例:大通公園・狸小路

③市電の線路への注意喚起POPの実装

市電の線路上の走行注意について注意喚起POPを表示します。

本機能は、電動アシスト自転車、電動キックボードどちらのライドでも適用されます。

                        

今後も、札幌市での運営状況を継続的に確認し、より実効性の高い対策の検討や、改善すべき点のある対策のアップデートを行います。

※1…Luup公式サイト「安全・安心への取り組み」(https://lp.luup.sc/safety)

札幌市の主要ポートの紹介

主要なポートは以下の通りです。その他のポートについては、アプリのマップ画面から確認できます。今後もポートの数を増やし、利便性の向上に努めます。

●ヨドバシカメラマルチメディア札幌 
住所:札幌市北区北6条西5丁目1−22
停車可能台数:10台

●COCONO SUSUKINO 
住所:北海道札幌市中央区南4条⻄4丁目1番1
停車可能台数:4台

●コートヤード・バイ・マリオット札幌 
住所:北海道札幌市中央区南10条西1丁目1-57
停車可能台数:3台

乗り放題キャンペーンの詳細

期間2025年7月31日(木)10:00〜8月9日(土)23:59
対象エリア札幌市
対象モビリティ電動キックボード、電動アシスト自転車
対象者LUUPアプリに登録している方ならどなたでも利用できます。
キャンペーン内容対象期間中、30分以内のライドが何度でも無料になります。

※上記以外のエリアは対象外となります。
※予告なく変更・中止させていただく場合があります。あらかじめご了承ください。

【参加方法】
LUUPアプリをダウンロードし、ユーザー登録を行ってください。通常通り、ライドを開始することで自動的に30分間無料の状態でライドが開始します。ユーザー登録にはクレジットカードの登録が必要ですが、30分以内の乗車であれば課金はされません。

【備考】
・利用時間が30分を超過した場合は、30分以降のライドについて通常料金(15円/分)の課金が発生します。
・一時停車をした場合でも、元のライド開始時間から30分以内にライドを終了すれば料金はかかりません。
・乗り放題キャンペーンは有効期限内にライド終了する必要があります。有効期限後にライド終了した場合は適応されませんのでご注意ください。

pick up!

【コラム】KFCの道内1号店はミュークリスタルにある『ケンタッキーフライドチキン真駒内店』
2013-05-29-02

【懐古】かつては札幌にもあった「シェーキーズ」跡を辿る
2640462_624

交通

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @SapporoSokuho Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • マルハン2店舗同時オープンや北海道初上陸店も!2025年8月1日にオープンの主な店舗まとめ
  • 「錦鯉が行く!のりのり散歩フェス」ファンの集い&お笑いライブの2部制で9月21日開催!チケット発売開始!

関連記事

  • AIRDOが全路線・片道5,000円で搭乗できるセール運賃「DOセール」を販売!対象搭乗日は2024年1月12日~2月29日
    2023/12/09
  • 札幌市路面電車『白いブラックサンダー号』が2023年4月以降も運行継続決定!4月中には商品サンプリングも実施!
    2023/04/02
  • 北海道エネルギーとOpenStreet、国内最大級のシェアサイクルサービス「HELLO CYCLING」を北広島市6カ所で開始
    2024/05/04
  • 札幌市路面電車『白いブラックサンダー号』 2024年4月以降も運行継続決定!
    2024/04/02
  • JR北海道、2月21日は暴風雪が見込まれるため札幌近郊でも運休・間引き運転が発生
    2022/02/20
  • JALが「どこかにマイル」対象路線に札幌(新千歳・丘珠)空港発着を追加
    2023/11/02
  • 大型ワゴン配車サービス「Uberプレミアム」が札幌市でサービス開始!
    2025/07/15
  • シンガポール航空、札幌(新千歳)に冬季の季節定期便を運航
    2024/04/15

コメント

コメントする コメントをキャンセル

新着記事
  • 南区に“家族葬向け”新施設「やわらぎ斎場 澄川」が2025年10月グランドオープン!
  • 「錦鯉が行く!のりのり散歩フェス」ファンの集い&お笑いライブの2部制で9月21日開催!チケット発売開始!
  • 札幌市でマイクロモビリティシェア「LUUP」が提供開始!札幌市独自の安全対策も
  • マルハン2店舗同時オープンや北海道初上陸店も!2025年8月1日にオープンの主な店舗まとめ
  • 「ルタオ新千歳空港店」にて“幻のスイーツ”『サンフォニーフロマージュ』がついに朝8時から登場!8月1日より1ヶ月限定
最近のコメント
  • 【懐古】昔札幌市内にあったパソコンショップ達が懐かしい! に 時計仕掛けの林檎 より
  • 川沿のソシアには以前、はなまるうどんやリトルスプーンや北洋銀行があったよね!? に さとう より
  • 三井アウトレットパーク 札幌北広島で筋肉紳士集団ALLOUTが「マッスルかき氷」を7月26日・27日に開催! に 名無し より
  • サンピアザやDuoに昔あったお店の思い出! に 匿名 より
  • 北海道初上陸!次世代小型eモビリティ「e-NEO」がリリース に 匿名 より
アーカイブ
カテゴリー
  • プライバシーポリシー
  • 当サイトについて

© Copyright 2018 札幌速報 All Right Reserved.