メニュー
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
札幌 北海道 地域 速報 ニュース 開店閉店 イベント
札幌速報
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
札幌速報
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
  1. ホーム
  2. ニュース
  3. 交通
  4. 北海道エネルギーとOpenStreet、国内最大級のシェアサイクルサービス「HELLO CYCLING」を北広島市6カ所で開始

北海道エネルギーとOpenStreet、国内最大級のシェアサイクルサービス「HELLO CYCLING」を北広島市6カ所で開始

2024 5/04
交通
2024/05/04
当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
pickup!
  • 近日中の開店・閉店情報

  • 開催中・近日開催のイベント情報

北海道エネルギー株式会社とOpenStreet株式会社は、国内最大級のシェアサイクルプラットフォーム「HELLO CYCLING」を活用したシェアサイクルサービスを、2024年5月1日から北広島市内で開始しました。

北海道エネルギーは、全道でのENEOSサービスステーション運営を中心に、これまで時代のニーズに沿った代替エネルギーの提供、快適なカーライフのお手伝いをしてきました。またグループ各社と連携し、離島を含む全道各地への燃料配送や、災害時には緊急発電機用燃料の配送など、北海道に暮らす全ての人々の安心・安全を支え、全道のSSネットワークを活かした北海道の魅力発信、ドライブ観光促進などに取り組んでいます。

OpenStreetが提供する「HELLO CYCLING」は、どこでも借りられて好きな場所で返せる電動アシスト自転車のシェアリングサービスです。ファースト、ラストワンマイルの移動手段として、通勤や通学、買い物やお出かけなど幅広い場面で約320万人に利用されています。全国約8,000カ所以上にステーションを設置し、車両台数は3万5,000台です。2016年のサービス開始以来、「HELLO CYCLING」のプラットフォームを提供し、全国各地のパートナー企業が、それぞれの地域でシェアサイクル事業を運営するビジネスモデルを展開しています。1つの「HELLO CYCLING」アカウントで、さまざまなパートナー企業の自転車や貸出返却拠点であるステーションをシームレスに利用でき、これまでの限定的な利用や、複数の会員登録のわずらわしさを解消してきました。

今回、北海道エネルギーとOpenStreetは、多様な移動手段を確保しての利便性向上や、健康増進や環境負荷の低減、北広島市への地域貢献などを目的に「HELLO CYCLING」のプラットフォームを活用したシェアサイクル事業を、北広島市内で開始します。

北広島市は、札幌市と新千歳空港の中間に位置しており、自然豊かな街並みと、整備された交通網など自然と都市機能が調和したベッドタウンとして発展してきました。観光においては、国指定史跡の旧島松駅逓所といった歴史的資産の他、大型商業施設、道内有数のゴルフ場、札幌市延線の自転車道など多様な観光資源を有しています。また、2023年3月には北海道ボールパークFビレッジが開業し、北海道内外のみならず、国外からも多くの方々が北広島市を訪れていることから、Fビレッジを基点に地域経済へ効果を波及するため、北広島市では周遊を促す仕組みづくりを模索していました。今回開始するシェアサイクル事業によって北広島市の経済発展が期待されるということで、公有地の提供などの部分で北広島市に協力することとなりました。

開始当初は、北広島市内の公有地6カ所にステーションを設置し、電動アシスト自転車(シティサイクルタイプ/スポーツタイプ)100台を投入します。北広島駅と交通量の多い北海道ボールパークFビレッジ周辺にステーションを設置することで、観光や日常でスムーズな移動が可能です。また、シェアサイクルを利用できる期間は毎年4月下旬〜10月までとし、11月から4月上旬は冬季休業予定です。

ステーション設置場所

ステーション名住所駐輪可能台数
北広島駅東口北海道北広島市中央5丁目40台
北広島駅西口北海道北広島市中央5丁目12台
Bicycle Lot B(Fビレッジ外周駐輪場)北海道北広島市共栄315-280台
総合体育館駐車場北海道北広島市共栄315-220台
北広島駅東口駐輪場北海道北広島市中央5丁目3-922台
星槎道都大学前北海道北広島市中の沢14920台

※星槎道都大学前は5月6日にオープン

北広島駅東口   
北広島駅西口   
総合体育館駐車場    
Bicycle Lot B(Fビレッジ外周駐輪場)

利用可能な電動アシスト自転車/利用料金

シティサイクルタイプ:利⽤開始30分130円、延⻑100円/15分、1,800円/12時間
スポーツタイプ   :利⽤開始30分300円、延⻑100円/15分、3,000円/12時間

「HELLO CYCLING」ご利用方法

利用にあたっては、「HELLO CYCLING」アプリのダウンロードが必要です。アプリで無料会員登録後、ステーションの検索や、自転車の予約から決済までを簡単に行うことができます。また、アプリの地図上に表示されているステーション(全国約8,000カ所、2024年4月時点)であれば、全国どこでも貸し出し・返却が可能で、使いたいときに、使いたいだけ、便利に利用することができます。

HELLO CYCLINGホームページ:https://www.hellocycling.jp/
HELLO CYCLINGアプリダウンロード:https://www.hellocycling.jp/app/openapp

pick up!

【コラム】KFCの道内1号店はミュークリスタルにある『ケンタッキーフライドチキン真駒内店』
2013-05-29-02

【懐古】かつては札幌にもあった「シェーキーズ」跡を辿る
2640462_624

交通

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @SapporoSokuho Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 【北海道コンサドーレ札幌×あいプラン 誠心堂】オリジナル数珠と念珠ブレスレットを数量限定販売
  • 北海道のクラフトビールを応援する専門誌『HOCRABI magazine』が6月創刊!クラウドファンディングもスタート

関連記事

  • JR北海道、2月21日は暴風雪が見込まれるため札幌近郊でも運休・間引き運転が発生
    2022/02/20
  • 札幌丘珠空港でタクシーアプリ『GO』が7月15日(火)より利用可能に!
    2025/07/10
  • カンタス航空 新千歳~シドニー線が2025年12月15日就航!オーストラリア人のスキー需要に対応
    2025/01/20
  • 無人自動配送ロボットを活用した個人向け配送サービスの実証実験を石狩市の公道(車道)で11月8日(火)から開始
    2022/11/08
  • 札幌市電専用「雪ミク電車記念乗車券」が登場!期間・数量限定で販売
    2025/01/16
  • JALが「どこかにマイル」対象路線に札幌(新千歳・丘珠)空港発着を追加
    2023/11/02
  • Uber Taxiサービスが新たに千歳市と恵庭市で利用可能に
    2025/02/10
  • SAPICAのポイント付与率が10月1日より3%に変更
    2022/08/18

コメント

コメントする コメントをキャンセル

新着記事
  • 札幌海鮮丸が稚内発の回転寿司「花いちもんめ」の事業を承継!全国展開も視野に
  • 北海道コンサドーレ札幌オフィシャルライセンス商品『八百屋の逸品 北海道ミニトマトドレッシング』が新発売!
  • 「炙屋」「くし路」にて『北海道松前産 本まぐろ祭り』が11月6日より開催!
  • 『お酒買取専門店 FiveNeeds 札幌店』が11月8日移転リニューアルオープン!
  • 北海道No.1店舗数のパーソナルジムAPT ROOMが『APT ROOM 札幌大谷地店』を11月15日(土)オープン!
最近のコメント
  • 「チン!するレストランin SAPPORO」予約第一弾が11月5日正午より開始!約200種類の冷凍食品・アイスクリームが食べ放題で楽しめるレストラン に 匿名 より
  • 待望の清田区初出店!『ザ・ビッグ清田店』が11月7日リニューアルオープン! に 匿名 より
  • 「チン!するレストランin SAPPORO」予約第一弾が11月5日正午より開始!約200種類の冷凍食品・アイスクリームが食べ放題で楽しめるレストラン に 匿名 より
  • 札幌市内3店舗目の『バーガーキング® アクロスプラザ南22条店』が11月18日(火)にオープン! に 匿名 より
  • GLAYの楽曲「永遠を名乗る一秒」が、5年連続でセイコーマートのクリスマスケーキCMに起用! に 匿名 より
アーカイブ
カテゴリー
  • プライバシーポリシー
  • 当サイトについて

© Copyright 2018 札幌速報 All Right Reserved.