メニュー
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
札幌 北海道 地域 速報 ニュース 開店閉店 イベント
札幌速報
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
札幌速報
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
  1. ホーム
  2. ニュース
  3. 経済
  4. 「地域ブランド調査2024」で北海道が16年連続1位!市町村では函館市が5年ぶりの1位、札幌市は2位に

「地域ブランド調査2024」で北海道が16年連続1位!市町村では函館市が5年ぶりの1位、札幌市は2位に

2024 10/14
経済
2024/10/14
当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
pickup!
  • 近日中の開店・閉店情報

  • 開催中・近日開催のイベント情報

株式会社ブランド総合研究所が実施した「地域ブランド調査2024」によると、全国で最も魅力的と評価された都道府県は16年連続で北海道。市区町村では函館市が5年ぶり7度目の1位となりました。

地域ブランド調査は、国内1,000の市区町村及び47都道府県の地域名称について、認知度や魅力度、イメージなど全90項目について質問し、各地域名称のイメージ形成や行動意向、評価等について明らかにする消費者調査です。調査はインターネットを通じて実施し、今年は全国の消費者34,813人から有効回答を得ました。調査は2006年から毎年実施しており、今年が19回目となります(都道府県の調査は2009年から実施しており、今回が16回目)。

今回の調査結果の特徴としては、今年3月に北陸新幹線が延伸開通した福井県の魅力度が上昇したほか、神奈川県や静岡県、秋田県なども上昇しました。また、都道府県の上位4位までの魅力度が低下する一方、ランキング下位で点数が上昇する県が多く、上位と下位の差が縮まってきています。

調査結果の特徴は以下の通りとなります。

函館市が5年ぶり1位に

市区町村で1位になったのは函館市の58.2点で、5年ぶり7度目の1位となった。同市は「とても魅力的」が35.9%、「やや魅力的」が44.6%を占めるなど、あわせて8割以上の回答者から「魅力的」と評価されており、魅力度は前年の56.6点から1.6点の上昇となりました。2位の札幌市、3位の京都市が魅力度を低下させたことで、前年1位だった札幌市は入れ替わって2位に。3位は京都市となりました。

魅力度ランキング(左:都道府県、右:市区町村上位50位)

都道府県結果 主要な指標の上位結果 (10位まで)

 地域ブランド調査2024における魅力度以外の主な指標の上位10位までのランキングは以下の通りです。

 ( )内の数字は前年(2023年)の順位で、観光意欲度と居住意欲度に関しては前年の点数も併せて表記。

都道府県の主要な指標上位結果

市区町村結果 主要な指標の上位結果 (10位まで)

市区町村の主要な指標上位結果

都道府県の再調査について

今回、調査結果の検証を行ったところ、54ある調査票のうち都道府県を対象とした一部の調査票の回収データで回答者属性の大きな偏りが見受けられた。本来、調査の回収に当たっては想定している人口分布と回収票との間に多少の差異があり、それをウエイトバック等で補正を行っている。ところが、今回の調査においては、ウエイトバック値が許容量を超える値となってしまった調査票があったことから、その信頼性を確保するためにも、急きょ再調査を行うこととした。その際、一部の調査票だけ再調査すると、対象となっている都道府県によって調査期間に差が生じてしまうことになるため、都道府県を対象とする調査すべてを改めて再調査した。そのため、都道府県の調査に関しては実施時期が2024年9月3日~5日となっている(市区町村は再調査を行っていないため、2024年6月24日~7月8日)。

地域ブランド調査とは

<調査内容>
「地域ブランド調査2024」は、ブランド総合研究所が年1回実施している調査で、2006年にスタートし、今回が第19回目。調査対象は全792市(2024年4月末現在)と東京23区、および地域ブランドへの取り組みに熱心な185の町村を加えた計1000の市区町村、そして47都道府県です。各地域に対して魅力度など全90項目の設問を設け、地域のブランド力を、消費者が各地域に抱く「魅力」として数値化しました。

<調査概要>
・ 調査方法 インターネット調査
・ 回答者 20代~70代の消費者を男女別、各年代別、地域別にほぼ同数ずつ回収し、日本の縮図となるように、年齢や地域人口の分布にあわせて再集計した。
・ 有効回収数 34,813人(一人の回答者に対して市区町村の調査票では20市区町村、都道府県は11
または12都道府県を提示し、それぞれについて回答してもらった。

なお、地域ごとの回答者数は都道府県が平均903人、市区町村は平均624人
・ 調査対象 全国1,000の市区町村(全792市+東京23区+185町村)と47都道府県
・ 調査時期 市区町村:2024年6月24日~7月8日、都道府県:2024年9月3日~9月5日
・ 調査項目 認知、魅力、情報接触、観光意欲、居住意欲、情報接触経路(「旅やグルメに関する番組」など14項目)、地域コンテンツの認知(「海・山・川・湖などの地理的名称」など17項目)、訪問経験(「行楽・観光のため」など6項目)、地域資源評価(「街並みや魅力的な建造物がある」など18項目)、地域の特性(「歴史・文化のまち」など14項目)、地域イメージ(「あこがれる」など14項目)、産品想起率(食品、非食品をそれぞれ自由記述) の計90項目 

pick up!

【コラム】KFCの道内1号店はミュークリスタルにある『ケンタッキーフライドチキン真駒内店』
2013-05-29-02

【懐古】かつては札幌にもあった「シェーキーズ」跡を辿る
2640462_624

経済

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @SapporoSokuho Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 『パーセル ジュエリー』が10月16日より大丸札幌店に期間限定で出店!
  • びっくりドンキーから、うっとり、マロマロなマロンデザートが10月16日(水)より秋限定で新登場!

関連記事

  • 北海道型ワーケーションの公式ポータルサイトがリニューアル!「北海道だからできるワーケーション」を案内
    2021/12/20
  • 札幌の飲食業活性化を目指して!!とんかつの常識を変える【白いとんかつ】「CAMPFIRE」でクラウドファンディング開始!
    2024/08/12
  • 「道民宿泊促進キャンペーン」洞爺湖町のブランド米「財田米」を抽選でプレゼント!11月11日(月)より予約開始
    2024/11/11
  • onちゃんカード誕生!HTBオンラインショップでの特典などお得がいっぱい
    2022/08/26
  • 第16回「地域ブランド調査2021」北海道が13年連続1位!札幌市は9年ぶり1位に
    2021/10/11
  • イオン北海道の12店舗にて、随意契約で調達した政府備蓄米(令和4年度産古古米)を販売
    2025/06/24
  • Woltの新サービス「おでかけWolt」が世界で初めて札幌市でスタート!
    2025/05/19
  • 今年人気の品・隠れた逸品が大集合!ふるさとチョイスで「大北海道展2024」開催中!
    2024/11/21

コメント

コメントする コメントをキャンセル

新着記事
  • 「北海道珈琲店 森彦」監修のこだわりのレギュラーコーヒー『「森彦の時間®」ドリップコーヒー』2品種と人気の季節限定品『レギュラーコーヒー 冬のブレンド』が新登場!
  • 秋を染める「びんがた体験」が9月15日(祝)に開催!
  • ルタオの新カテゴリー「&LeTAO」が9月1日(月)より誕生 !ルタオ運河プラザ店、新千歳空港内にて先行販売
  • 「パペットマペット」 POP UP STOREがパワーアップして開催決定!サッポロファクトリーにて9月27日より開催
  • HOKKAIDO LOVE!LINE公式アカウントに登録して参加 「アンケートに答えて応募♪プレゼントキャンペーン」を実施
最近のコメント
  • 1日最大8,000組キャンセル待ちの大人気イベントが北海道上陸!「チン!するレストランin SAPPORO」が11月28日より開催 に 匿名 より
  • アピアの『北海道カリー倶楽部 おの』が9月7日をもって閉店 に 匿名 より
  • ホテルエミシア札幌にて、薬膳と発酵で叶える「からだ想い」の敬老の日特別ディナーコースを提供!スパ・アルパ入浴券プレゼントも に 匿名 より
  • JR札幌駅東改札口内の『キヨスク 札幌ラッチ東店』が8月31日をもって閉店。札幌に残るキヨスクは1店舗に に 匿名 より
  • JR札幌駅東改札口内の『キヨスク 札幌ラッチ東店』が8月31日をもって閉店。札幌に残るキヨスクは1店舗に に 匿名 より
アーカイブ
カテゴリー
  • プライバシーポリシー
  • 当サイトについて

© Copyright 2018 札幌速報 All Right Reserved.