メニュー
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
札幌 北海道 地域 速報 ニュース 開店閉店 イベント
札幌速報
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
札幌速報
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
  1. ホーム
  2. ニュース
  3. 経済
  4. 「地域ブランド調査2024」で北海道が16年連続1位!市町村では函館市が5年ぶりの1位、札幌市は2位に

「地域ブランド調査2024」で北海道が16年連続1位!市町村では函館市が5年ぶりの1位、札幌市は2位に

2024 10/14
経済
2024/10/14
当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
pickup!
  • 近日中の開店・閉店情報

  • 開催中・近日開催のイベント情報

株式会社ブランド総合研究所が実施した「地域ブランド調査2024」によると、全国で最も魅力的と評価された都道府県は16年連続で北海道。市区町村では函館市が5年ぶり7度目の1位となりました。

地域ブランド調査は、国内1,000の市区町村及び47都道府県の地域名称について、認知度や魅力度、イメージなど全90項目について質問し、各地域名称のイメージ形成や行動意向、評価等について明らかにする消費者調査です。調査はインターネットを通じて実施し、今年は全国の消費者34,813人から有効回答を得ました。調査は2006年から毎年実施しており、今年が19回目となります(都道府県の調査は2009年から実施しており、今回が16回目)。

今回の調査結果の特徴としては、今年3月に北陸新幹線が延伸開通した福井県の魅力度が上昇したほか、神奈川県や静岡県、秋田県なども上昇しました。また、都道府県の上位4位までの魅力度が低下する一方、ランキング下位で点数が上昇する県が多く、上位と下位の差が縮まってきています。

調査結果の特徴は以下の通りとなります。

函館市が5年ぶり1位に

市区町村で1位になったのは函館市の58.2点で、5年ぶり7度目の1位となった。同市は「とても魅力的」が35.9%、「やや魅力的」が44.6%を占めるなど、あわせて8割以上の回答者から「魅力的」と評価されており、魅力度は前年の56.6点から1.6点の上昇となりました。2位の札幌市、3位の京都市が魅力度を低下させたことで、前年1位だった札幌市は入れ替わって2位に。3位は京都市となりました。

魅力度ランキング(左:都道府県、右:市区町村上位50位)

都道府県結果 主要な指標の上位結果 (10位まで)

 地域ブランド調査2024における魅力度以外の主な指標の上位10位までのランキングは以下の通りです。

 ( )内の数字は前年(2023年)の順位で、観光意欲度と居住意欲度に関しては前年の点数も併せて表記。

都道府県の主要な指標上位結果

市区町村結果 主要な指標の上位結果 (10位まで)

市区町村の主要な指標上位結果

都道府県の再調査について

今回、調査結果の検証を行ったところ、54ある調査票のうち都道府県を対象とした一部の調査票の回収データで回答者属性の大きな偏りが見受けられた。本来、調査の回収に当たっては想定している人口分布と回収票との間に多少の差異があり、それをウエイトバック等で補正を行っている。ところが、今回の調査においては、ウエイトバック値が許容量を超える値となってしまった調査票があったことから、その信頼性を確保するためにも、急きょ再調査を行うこととした。その際、一部の調査票だけ再調査すると、対象となっている都道府県によって調査期間に差が生じてしまうことになるため、都道府県を対象とする調査すべてを改めて再調査した。そのため、都道府県の調査に関しては実施時期が2024年9月3日~5日となっている(市区町村は再調査を行っていないため、2024年6月24日~7月8日)。

地域ブランド調査とは

<調査内容>
「地域ブランド調査2024」は、ブランド総合研究所が年1回実施している調査で、2006年にスタートし、今回が第19回目。調査対象は全792市(2024年4月末現在)と東京23区、および地域ブランドへの取り組みに熱心な185の町村を加えた計1000の市区町村、そして47都道府県です。各地域に対して魅力度など全90項目の設問を設け、地域のブランド力を、消費者が各地域に抱く「魅力」として数値化しました。

<調査概要>
・ 調査方法 インターネット調査
・ 回答者 20代~70代の消費者を男女別、各年代別、地域別にほぼ同数ずつ回収し、日本の縮図となるように、年齢や地域人口の分布にあわせて再集計した。
・ 有効回収数 34,813人(一人の回答者に対して市区町村の調査票では20市区町村、都道府県は11
または12都道府県を提示し、それぞれについて回答してもらった。

なお、地域ごとの回答者数は都道府県が平均903人、市区町村は平均624人
・ 調査対象 全国1,000の市区町村(全792市+東京23区+185町村)と47都道府県
・ 調査時期 市区町村:2024年6月24日~7月8日、都道府県:2024年9月3日~9月5日
・ 調査項目 認知、魅力、情報接触、観光意欲、居住意欲、情報接触経路(「旅やグルメに関する番組」など14項目)、地域コンテンツの認知(「海・山・川・湖などの地理的名称」など17項目)、訪問経験(「行楽・観光のため」など6項目)、地域資源評価(「街並みや魅力的な建造物がある」など18項目)、地域の特性(「歴史・文化のまち」など14項目)、地域イメージ(「あこがれる」など14項目)、産品想起率(食品、非食品をそれぞれ自由記述) の計90項目 

pick up!

【コラム】KFCの道内1号店はミュークリスタルにある『ケンタッキーフライドチキン真駒内店』
2013-05-29-02

【懐古】かつては札幌にもあった「シェーキーズ」跡を辿る
2640462_624

経済

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @SapporoSokuho Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 『パーセル ジュエリー』が10月16日より大丸札幌店に期間限定で出店!
  • びっくりドンキーから、うっとり、マロマロなマロンデザートが10月16日(水)より秋限定で新登場!

関連記事

  • SUUMO「住みたい街ランキング2023 北海道版/札幌市民版」が発表!駅ランキングでは札幌駅が1位に
    2023/08/23
  • JR北海道フレッシュキヨスクの「今日ジャム 北海道ハスカップ」が第1回 パンのおとも選手権《地域の味ベスト賞》受賞!
    2023/04/13
  • 雪の街・札幌 新たな冬の観光スタイル「定山渓温泉ステイ!SPA&SKI TRIP」 モニターツアーも開催!
    2022/01/07
  • アキッパ、札幌市内の「雪置き場」を春夏シーズンに「時間貸し駐車場」として貸し出し開始
    2024/04/12
  • 札幌市交通局が「落とし物クラウドfind」を導入!
    2024/12/23
  • 【LINEリサーチ】全国好きなファミリーレストランランキングで「びっくりドンキー」が2位にランクイン!北海道内では圧倒的差で1位に
    2022/06/20
  • 北海道銀行がWEB口座の取扱商品拡充および預金商品ラインナップを変更
    2022/08/15
  • 2022年びっくりドンキー売上ランキングTOP10を発表!
    2022/12/23

コメント

コメントする コメントをキャンセル

新着記事
  • 狸小路4丁目に「狸小路駅前通りビジョン/大通駅前通りビジョン」が登場!新たな発信拠点に
  • Wolt新サービス「タイムセール」が札幌エリアでスタート!事前予約でお支払いが総額890円以下、配達料とサービス料が無料に!
  • アンカー・ストア北海道初のアウトレット店舗!『Anker Store Outlet 札幌北広島』が11月14日オープン!
  • 南区に『ホダカ札幌川沿店』が11月7日オープン!
  • 「コカ・コーラ」「コカ・コーラ ゼロ」さっぽろ雪まつり応援デザイン缶が11月10日(月)より発売開始!
最近のコメント
  • 12月18日開業予定の「アパホテル 札幌大通駅前西」にザンギでおなじみの『中国料理 布袋』がオープン! に 匿名 より
  • 「チン!するレストランin SAPPORO」予約第一弾が11月5日正午より開始!約200種類の冷凍食品・アイスクリームが食べ放題で楽しめるレストラン に 匿名 より
  • 待望の清田区初出店!『ザ・ビッグ清田店』が11月7日リニューアルオープン! に 匿名 より
  • 「チン!するレストランin SAPPORO」予約第一弾が11月5日正午より開始!約200種類の冷凍食品・アイスクリームが食べ放題で楽しめるレストラン に 匿名 より
  • 札幌市内3店舗目の『バーガーキング® アクロスプラザ南22条店』が11月18日(火)にオープン! に 匿名 より
アーカイブ
カテゴリー
  • プライバシーポリシー
  • 当サイトについて

© Copyright 2018 札幌速報 All Right Reserved.