メニュー
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
札幌 北海道 地域 速報 ニュース 開店閉店 イベント
札幌速報
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
札幌速報
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
  1. ホーム
  2. ニュース
  3. 施設
  4. 『定山渓ホテル鹿の湯』に北の味覚と和の伝統が奏でる、新たなビュッフェ会場「レストラン 鹿の間」が3月13日オープン!

『定山渓ホテル鹿の湯』に北の味覚と和の伝統が奏でる、新たなビュッフェ会場「レストラン 鹿の間」が3月13日オープン!

2024 2/27
施設
2024/02/27
当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
pickup!
  • 近日中の開店・閉店情報

  • 開催中・近日開催のイベント情報

株式会社ホテル鹿の湯は、ホテル鹿の湯のメインビュッフェ会場を全面改装し、和を基調とする「レストラン 鹿の間」を2024年3月13日にリニューアルオープたします。会場では充実の実演コーナーや技巧を凝らした和食、北国のソウルフードなど約60品の夕食と朝食を用意。またオープンに合わせた期間限定プランも販売します。

一昨年12月にオープンした「サウナ 鹿の蒸」「卓球ラウンジ 鹿のSALON」に続き、食材の宝庫・北海道の食材をビュッフェスタイルで堪能できる「レストラン 鹿の間(しかのま)」が2024年3月13日にオープンします。

調理人が目の前で仕上げる和食、旬の味覚がテーブルを彩る献立のほか、北国を代表するソウルフードを用意。またデザートもお客さん自身でアレンジを楽しめる最中など、1つ1つにこだわり抜いた料理を、和を基調とした落ち着きある吹き抜けの会場でお楽しみください。

鹿の間で食す味覚

北国で水揚げされた鮮魚を、天婦羅や握り寿司で提供する実演コーナー。時期の味覚を旬野菜で彩る逸品。札幌を代表するラーメンやスープカレーなど本格ソウルフードの他、ローストビーフや花椒を効かせた麻辣豆腐など、鹿の湯を代表するサウナを楽しんだ後に最適なサウナ飯も各種用意。

デザートには10品を超える食材を自由に挟んで楽しめるアレンジ最中。ソフトドリンクは約20種を無料飲み放題にて。伝統と革新を融合させた、ホテル鹿の湯の王道ビュッフェをご堪能ください。

老舗の風格ただよう和の空間

全250席の吹き抜けの空間には、京町を思わせる格子の壁や和紙で形どられた行燈。会場中央にはお祭りの櫓(やぐら)を模した3基のビュッフェボード。実演コーナーの壁面には、織部焼の技法でつくられた風合い豊かなタイルが並ぶ。

座席は少人数向けのテーブル席やベンチソファ、最大10名まで一堂に会するビッグテーブルを配置。定山渓の老舗宿ならでは、和を基調とした風格ただよう空間で思い思いのひと時をお楽しみください。

レストラン鹿の間 オープン記念宿泊プラン

同会場のオープンを記念して、本日(2024年2月27日)より限定宿泊プランを販売します。
通年プランよりお得な料金や特典を用意した、まさにプレミアムな期間限定プランです。

■プラン1. 乾杯ドリンク付き 鹿の間ビュッフェプラン
・特典:夕食時アルコールワンドリンク付
・料金:大人1名 @10,000円~

■プラン2. ファミリー大満足の3大特典付き 鹿の間ビュッフェプラン
・特典:お子様料金一律3,300円/お子様用アメニティ付/景品付きクイズラリー
・料金:大人1名 @11,500円~

■プラン3. 60分飲み放題付き 鹿の間ビュッフェプラン
・特典:夕食時 飲み放題60分付(生ビール/サワー/焼酎/ウイスキー)
・料金:大人1名 @11,500円~

■プラン共通項目
・期間:2024年3月13日~5月31日
・夕食:レストラン鹿の間にてビュッフェ(約60品)
・朝食:レストラン鹿の間にてビュッフェ(約50品)
・備考:料金は消費税込(入湯税は別途)/平日 1室2名宿泊 1名あたりの料金

■オンラインでの予約はこちら
https://reserve.489ban.net/client/shikanoyu/0/plan/stay?planTags%5B20422%5D=1&searchTagMode=0

■電話での予約 お問い合わせ
011-598-2311(営業時間 8:30~19:00)

レストラン鹿の間 オープン記念日帰り入浴パックプラン

定山渓随一の名湯と本格サウナを有するホテル鹿の湯。
日帰り入浴と夕食のセットプランを、鹿の間オープンを記念して期間限定価格で販売します。

■パック概要
1.大浴場鹿の湯 日帰り入浴(バスタオル/フェイスタオル付)
2.レストラン鹿の間 夕食ビュッフェ付

■パック料金
・料金:大人1名 4,500円(通常は5,000円)※諸税込
・期間:2024年3月13日~5月31日

※事前予約は承っていません。当日日帰り入浴受付時にフロントスタッフへお申し付けください。
※ビュッフェ会場が満席の場合は案内できない場合があります。

定山渓温泉 ホテル鹿の湯について

札幌市中心部より車で約50分。定山渓温泉 湯の町中央に建ち、国立公園の山々と豊平川を望むことが出来る。定山渓随一の名湯と本格サウナを有する大浴場が魅力。また全170室の客室は和室・和洋室の6タイプをご用意。夕朝食は北海道の旬を楽しむビュッフェの他、卓球ラウンジなど滞在を彩る新たな施設が集う。

定山渓温泉 ホテル鹿の湯
posted with トマレバ
北海道札幌市南区定山渓温泉西3丁目32番地[地図]
楽天トラベル
じゃらん
JTB
knt
一休
るるぶ
Yahoo!トラベル
pick up!

【コラム】KFCの道内1号店はミュークリスタルにある『ケンタッキーフライドチキン真駒内店』
2013-05-29-02

【懐古】かつては札幌にもあった「シェーキーズ」跡を辿る
2640462_624

施設

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @SapporoSokuho Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 2月28日よりメゾンカカオが大丸札幌店に出店!「アロマ生チョコレート」や北海道限定の「生ガトーショコラ」初登場の「ショコラ コキーユ」を提供
  • 【北海道限定・富良野メロン珈琲】思わずお土産でシェアしたくなる味!ジュワッと甘い新感覚なメロンコーヒーが誕生

関連記事

  • フレイアクリニック札幌院が施術フロア拡大のため4月25日(木)に増床
    2024/04/29
  • 地域密着型ショッピングセンター『tonarie(トナリエ)北広島』が3月15日グランドオープン!
    2025/02/14
  • 『定山渓温泉 章月グランドホテル』にて、定山渓温泉スキープランを販売開始!リフト・ゴンドラ1日券付、館内利用券500円&スキー後の入浴OK!
    2025/09/27
  • 住めるホテル「RANDOR HOTEL&RESIDENCE」の自社ブランドホテル「ランドーホテル札幌ヘリテージ」がオープン予定!キングムー跡へ
    2024/10/07
  • 「鹿の湯・花もみじ」にて、北海道民&公式HP限定最安値プラン「どうみん直割」が販売開始!
    2025/06/24
  • 北海道ボールパークFビレッジ内・宿泊施設VILLA BRAMAREにて「期間限定BBQプラン」販売開始!
    2024/05/10
  • 美容クリニック「TCB東京中央美容外科 札幌大通院」が11⽉1⽇(水)より、休診日がなくなりフルオープンに
    2023/10/26
  • ファイターズガールがエスコンフィールドのスタジアムツアー専属ガイドに決定!2月3日(金)に3・4月分チケット販売開始!
    2023/01/26

コメント

コメントする コメントをキャンセル

新着記事
  • 藻岩山麓のギャラリースペース「馬と獅子」にて、「ボタニカルアニマル展」が開催!
  • ANAクラウンプラザホテル札幌にて、2025クリスマスケーキの予約を開始!シャインマスカット使用のプレミアムクリスマスケーキも
  • 積水化学工業が『江別市野幌若葉町市有地利活用事業』の開発を開始!「学びと子育て、成長を楽しむ」まちづくりを推進
  • 「茨城をたべよう」フェアをファミリーマートで実施!「けんちんまん」など10月14日(火)から順次発売!
  • HTB「日向坂46 藤嶌果歩のほっかいど~なっつ!」放送日時決定!
最近のコメント
  • 『ブックオフ 札幌琴似店』がシーナシーナ琴似へ移転!現店舗は11月9日をもって閉店 に 札幌速報 より
  • 『ブックオフ 札幌琴似店』がシーナシーナ琴似へ移転!現店舗は11月9日をもって閉店 に 匿名 より
  • まんぞく弁当×北都プロレスが夢のタッグ!第1弾「ルー・ルルル選手1キロいなり寿司弁当」が10月11日より発売! に 匿名 より
  • 12月18日開業予定の「アパホテル 札幌大通駅前西」にザンギでおなじみの『中国料理 布袋』がオープン! に 匿名 より
  • 豊平区水車町の歩道橋名称が「やわらぎ斎場 旭横断歩道橋」に に 匿名 より
アーカイブ
カテゴリー
  • プライバシーポリシー
  • 当サイトについて

© Copyright 2018 札幌速報 All Right Reserved.