メニュー
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
札幌 北海道 地域 速報 ニュース 開店閉店 イベント
札幌速報
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
札幌速報
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
  1. ホーム
  2. ニュース
  3. 経済
  4. エーデルワイスファームが開発、ベーコン×鰹節製法の「ベーコン節」が「北のハイグレード食品2024」と「北海道加工食品コンクール」でダブル受賞!

エーデルワイスファームが開発、ベーコン×鰹節製法の「ベーコン節」が「北のハイグレード食品2024」と「北海道加工食品コンクール」でダブル受賞!

2024 2/22
経済
2024/02/22
当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
pickup!
  • 近日中の開店・閉店情報

  • 開催中・近日開催のイベント情報

株式会社エーデルワイスファームは北海道を拠点として、90年前からハムベーコンを古典的ドイツ製法と独自熟成法で手作りしているメーカーです。

この度、5年以上の開発期間を経て作り上げた「ベーコン節®」が「北のハイグレード食品2024」と「北海道加工食品コンクール会長賞」を受賞しました。特筆すべきは「ベーコン節®︎」がDLGコンテストに引き続き、エントリーしたコンテストやコンクールで高い評価をされたことです。

■北のハイグレード食品2024
「北のハイグレード食品」は、北海道の食の専門家が北海道の加工食品を選考する認証制度です。2011年にスタートし、一流シェフやカリスマバイヤーなど「食」分野の第一人者が集う北海道「食サポーター」が選定しています。 北海道の食品を全国・世界に発信することを目的とした、権威ある賞でもあります。

■北海道加工食品コンクール
北海道加工食品コンクールは、北海道の地域資源を原材料とする加工食品を対象としたコンクールです。道内中小食品製造業のビジネスチャンス拡大支援を目的として開催されています。

ベーコン節の開発経緯

ベーコン節の熟成風景

食のミシュランとも言われる「国際味覚審査」(International Taste Institute)で4年連続の金賞受賞するほど、味や技術に高評価をもらうエーデルワイスファームのベーコン。お客さんから長年、その美味しさは「西洋のかつお節」と比喩される中、2018年に実際に鰹節のようなものを作ってみようとなりました。

試行錯誤の末に生まれた「UMAMI」の塊

「ベーコン節®︎」は、5年以上もの間、試作を幾度となく行う中で、スペインバスクなど本場で活躍する星付きシェフやミシュラン掲載店シェフ、食べ歩きの名人などの食に通ずる方々にも試してもらい、時に厳しい意見をもらいながら試行錯誤と努力を経て開発された製品です。

時間をかけて熟成されたものは大変希少

和と洋の加工技術を掛け合わせて生まれた「ベーコン節」は、4ヶ月以上もの時間を要し元の原材料の1/4〜1/5のサイズとなります。(600gの原料から僅か120〜150g程度しか取れません)。

料理人に高い評価

飲食店でもトリュフのような用い方をされています。
その風味は他の素材の味わいを損なうことが無いと、ミシュラン掲載店などでも高く評価され始めています。

更なる製造技術の向上と旨みを極めて

3月には、鰹節の本場、鹿児島の生産現場に向かい、本枯節などの技術を含め、更なる高基準の商品開発へ向けて動いています。

エーデルワイスファームのモノづくり〜「美味しいハムベーコンをお届けすることがミッション」

世に出回る数多くのハムやベーコンは「インジェクション(注入)」を行なって、2〜7日程度の塩漬(えんせき)を行い、電気やガス式の熱源でチップを燻す機械式のスモーカーで燻煙。10Kgの原料から15〜18Kgもの製品を作ることがハム業界の常識となっています。

これに対して、エーデルワイスファームの製品は4週間に及ぶ独自の氷温熟成を行い、薪炭火を用いた古典的な製法で、10Kgの原料から僅か6Kg程度の製品として仕上がらない大変手間暇かけた製品作りを、いまだに行なっています。

ベーコン節

ベーコン節(小サイズ) 12g入り 小売価格 ¥1,100(税別)
賞味期限 3ヶ月
※今後、取扱店が増える予定です。

上記以外にも、
ベーコン節(削り節) 20g入り 小売価格 ¥1680(税別)もあり。

pick up!

【コラム】KFCの道内1号店はミュークリスタルにある『ケンタッキーフライドチキン真駒内店』
2013-05-29-02

【懐古】かつては札幌にもあった「シェーキーズ」跡を辿る
2640462_624

経済

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @SapporoSokuho Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 小樽洋菓子舗LeTAOパトス店カフェにて、ガラス工房とのコラボスイーツ【ドルチェミルフィーユ】を販売開始!
  • 札幌藻岩山スキー場が運営体制移行に向けた事業者を募集

関連記事

  • ニセコ蒸留所の「ohoro GIN(スタンダード)」が世界三大酒類コンペでダブルゴールドを受賞
    2024/05/10
  • 食卓と農業を「本」でつなぐプロジェクト「蔦屋書店もニッポンフードシフト」を江別蔦屋書店などで展開
    2022/01/28
  • 2021年度の1年間に顕著な実績を収めた宿泊施設を表彰 「じゃらんアワード2021」北海道ブロック発表!
    2022/06/23
  • JR北海道フレッシュキヨスクの「今日ジャム 北海道ハスカップ」が第1回 パンのおとも選手権《地域の味ベスト賞》受賞!
    2023/04/13
  • 「北海道のお土産グランプリ」が今年も開催決定!
    2023/04/03
  • 今年人気の品・隠れた逸品が大集合!ふるさとチョイスで「大北海道展2024」開催中!
    2024/11/21
  • HOKKAIDO BALLPARK F VILLAGE内の施設「HUB」オープン記念「KITAHIRO ANNIV PASSPORT」を期間限定で販売
    2023/03/30
  • ファイターズファンに向けて提供する「F NEOBANK」にて「F NEOBANKデビットカードキャンペーン」を実施
    2023/05/13

コメント

コメントする コメントをキャンセル

新着記事
  • さっぽろ羊ヶ丘展望台にて、焼き芋を振舞う「秋の羊ヶ丘展望台から”ふるまいも”」が初開催!
  • 『解くまで飲めない謎解きブリューイング』が発売!ビールの謎を解いて、最高の一杯にたどり着け
  • 北海道のジャガイモ産地を応援!『ポテトチップス オニオングラタン味~JAいわみざわ新じゃが使用』『ポテトチップス しそ梅味~JAとうや湖新じゃが使用』が発売!
  • 『HMV札幌ステラプレイス』が11月21日(金)にリニューアルオープン!レコード販売エリア・POP UPスペース・イベントスペースを拡大!
  • 狸小路4丁目に「狸小路駅前通りビジョン/大通駅前通りビジョン」が登場!新たな発信拠点に
最近のコメント
  • 12月18日開業予定の「アパホテル 札幌大通駅前西」にザンギでおなじみの『中国料理 布袋』がオープン! に 匿名 より
  • 「チン!するレストランin SAPPORO」予約第一弾が11月5日正午より開始!約200種類の冷凍食品・アイスクリームが食べ放題で楽しめるレストラン に 匿名 より
  • 待望の清田区初出店!『ザ・ビッグ清田店』が11月7日リニューアルオープン! に 匿名 より
  • 「チン!するレストランin SAPPORO」予約第一弾が11月5日正午より開始!約200種類の冷凍食品・アイスクリームが食べ放題で楽しめるレストラン に 匿名 より
  • 札幌市内3店舗目の『バーガーキング® アクロスプラザ南22条店』が11月18日(火)にオープン! に 匿名 より
アーカイブ
カテゴリー
  • プライバシーポリシー
  • 当サイトについて

© Copyright 2018 札幌速報 All Right Reserved.