メニュー
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
札幌 北海道 地域 速報 ニュース 開店閉店 イベント
札幌速報
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
札幌速報
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
  1. ホーム
  2. ニュース
  3. 交通
  4. 無人自動配送ロボットを活用した個人向け配送サービスの実証実験を石狩市の公道(車道)で11月8日(火)から開始

無人自動配送ロボットを活用した個人向け配送サービスの実証実験を石狩市の公道(車道)で11月8日(火)から開始

2022 11/08
交通
2022/11/08
当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
pickup!
  • 近日中の開店・閉店情報

  • 開催中・近日開催のイベント情報

京セラコミュニケーションシステム株式会社(KCCS)、北海道石狩市、ヤマト運輸株式会社は、北海道石狩市緑苑台東地区の一部エリアの公道(車道)で、無人自動配送ロボットを活用した個人向け配送サービスの実証実験を11月8日(火)から開始します。

EC市場の拡大など宅配需要が増加する一方、少子高齢化・人口減少などによる労働力不足に対応した配送の担い手の持続的な確保が物流の大きな課題となっています。無人自動配送ロボットの活用は、人手不足が深刻化するラストマイル配送の課題解決や、「非対面・非接触」での荷物の受け取りなど多様化するニーズに対応する技術として期待が高まっています。

今回の実証実験は、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が公募し、2022年6月にKCCSが採択された「革新的ロボット研究開発基盤構築事業/自動配送ロボットによる配送サービスの実現」の取り組みの一環として実施します。

今回は、地域協調を基本とした未来のまちづくりを目指す石狩市協力のもと、石狩市緑苑台東地区の一部エリアにお住まいの方を対象に実施します。また走行中にCO2を排出しないバッテリー駆動の配送ロボットを活用します。本実証実験を通じて、社会実装に向けた技術・運用・事業面の検証を行い、新たな配送サービスの実現と、持続可能な地域社会への貢献を目指します。

概要

■実施期間
2022年11月8日(火)~11月下旬の平日 9:00~16:30(予定)
※ 悪天候、車両調整により実施期間が変更になる可能性があります。

■実施内容
無人自動配送ロボットを活用した個人向け配送サービスの検証

<サービスフロー>
(1)  ヤマト運輸スタッフは、無人自動配送ロボットのロッカーに宅急便を格納。
(2)  受取人に荷物のお届け予定をLINE(※1)で通知。
(3)  無人自動配送ロボットは、受取人が事前に指定した受け渡し場所に移動。
(4)  受取人は、無人自動配送ロボットのタッチパネルを操作し、ロッカーから荷物を引き取る。
(5)  無人自動配送ロボットは、次の受け渡し場所に移動。
※1  「LINE」は、LINE株式会社の商標または登録商標です。

■対象荷物
本実証実験のモニター登録者宛ての宅急便
※クール宅急便、着払い・代金引換・120サイズ以上・時間帯指定がある荷物などは除く

■走行エリア
北海道石狩市緑苑台東地区の一部エリアの公道(車道)
走行ルートの総延長は約5km

※ 走行ルート、停車位置は変更になる可能性があります。

■各社の役割 
【KCCS】
本実証実験に関する企画・管理・調整、無人自動配送ロボットの開発・運行管理
【石狩市】
本実証実験の実施地域との調整
【ヤマト運輸】
無人自動配送ロボットを活用した個人向け配送サービスの実施事後評価の支援

<無人自動配送ロボットについて>
・ 走行中は遠隔から監視者がモニタリングし、状況に応じて無人自動配送ロボットを遠隔操縦します。
・ 公道(車道)実証のための許可は、北海道運輸局から保安基準緩和認定を受け、北海道警察から道路使用許可を取得し、石狩市の協力を得て実施しています。
・ 無人自動配送ロボットの詳細は、以下のWebサイトをご確認ください。
 URL: https://www.kccs.co.jp/contents/mobility/

pick up!

【コラム】KFCの道内1号店はミュークリスタルにある『ケンタッキーフライドチキン真駒内店』
2013-05-29-02

【懐古】かつては札幌にもあった「シェーキーズ」跡を辿る
2640462_624

交通

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @SapporoSokuho Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 2023年6月に高さ8Mの空中アスレチックと大型ブランコ施設「HOKKAIDO BALLPARK F VILLAGE ADVENTURE PARK」が誕生!
  • 「アークスグループ」としては2店舗目、『東光ストア 円山店』がデリバリーアプリmenuに登場!

関連記事

  • 札幌と朝陽亭・朝陽リゾートホテルを繋ぐ!8月1日より層雲峡札幌EXPRESS運行決定!
    2023/07/07
  • JR北海道の「HOKKAIDO LOVE!6日間周遊パス」の発売期間を8月31日まで延長!在来線全線が12000円で乗り放題
    2022/05/22
  • 「白いブラックサンダー」が札幌の街を走る 札幌市路面電車『白いブラックサンダー号』が4月5日より運行!
    2022/03/29
  • AIRDOの特別塗装機「ロコンジェット北海道」の就航が決定!
    2021/11/08
  • JR北海道、2月9日は札幌~新千歳空港・苫小牧間について運転再開 学園都市線・札幌駅を発着する特急列車は終日運休
    2022/02/08
  • 特別貸切列車「はまなす編成」で行く!ロイズタウン駅開業1周年ツアー実施!2023年3月12日(日)開催!
    2023/02/09
  • 札幌MKがヒョンデ「IONIQ 5」をタクシー車両として導入!グループで培ったEV運用を寒冷地で活かす
    2024/02/16
  • シンガポール航空、札幌(新千歳)に冬季の季節定期便を運航
    2024/04/15

コメント

コメント一覧 (1件)

  • 匿名 より:
    2022/11/08 22:18

    実験は11月下旬でおしまいなんですね。
    どうせなら、積雪して道路が細くなる時期までやって本気を見せてもらいたかったですが。

    返信

コメントする コメントをキャンセル

新着記事
  • 北海道限定!セブンイレブンにてニッポンハムグループと連携したオリジナルコラボ商品を順次発売!
  • 1990年代を彩った懐かしの味わいが限定復刻!ファミリーマートにて「サッポロ 北海道生ビール」を数量限定発売
  • 発見!タカトシランドSP『明石家さんまとデビュー30周年だから北海道で夢かなえて旅』が7月13日(日)放送!
  • 重度障害者の地域生活を支える「日中サービス支援型グループホーム『ユースタイルホーム』」が菊水元町に7月1日オープン!
  • 全国パエリア大会優勝店『バル エスパーニャ』がリニューアルオープン!キャビア・トリュフを使ったコース料理を特別価格で提供も!
最近のコメント
  • 2025年6月末をもって閉店・休業する店舗まとめ に eisaku.dora@icloud.com より
  • JAF札幌が自動車税制の見直しを訴える街頭活動を実施 に 匿名 より
  • 『ラパウザ 時計台前店』が6月30日をもって閉店!道内残り1店舗に に 匿名 より
  • 『ラパウザ 時計台前店』が6月30日をもって閉店!道内残り1店舗に に 匿名 より
  • ハッサムが好きで発寒に引っ越したんだがwww に 匿名 より
アーカイブ
カテゴリー
  • プライバシーポリシー
  • 当サイトについて

© Copyright 2018 札幌速報 All Right Reserved.