メニュー
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
札幌 北海道 地域 速報 ニュース 開店閉店 イベント
札幌速報
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
札幌速報
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
  1. ホーム
  2. ニュース
  3. 交通
  4. 無人自動配送ロボットを活用した個人向け配送サービスの実証実験を石狩市の公道(車道)で11月8日(火)から開始

無人自動配送ロボットを活用した個人向け配送サービスの実証実験を石狩市の公道(車道)で11月8日(火)から開始

2022 11/08
交通
2022/11/08
当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
pickup!
  • 近日中の開店・閉店情報

  • 開催中・近日開催のイベント情報

京セラコミュニケーションシステム株式会社(KCCS)、北海道石狩市、ヤマト運輸株式会社は、北海道石狩市緑苑台東地区の一部エリアの公道(車道)で、無人自動配送ロボットを活用した個人向け配送サービスの実証実験を11月8日(火)から開始します。

EC市場の拡大など宅配需要が増加する一方、少子高齢化・人口減少などによる労働力不足に対応した配送の担い手の持続的な確保が物流の大きな課題となっています。無人自動配送ロボットの活用は、人手不足が深刻化するラストマイル配送の課題解決や、「非対面・非接触」での荷物の受け取りなど多様化するニーズに対応する技術として期待が高まっています。

今回の実証実験は、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)が公募し、2022年6月にKCCSが採択された「革新的ロボット研究開発基盤構築事業/自動配送ロボットによる配送サービスの実現」の取り組みの一環として実施します。

今回は、地域協調を基本とした未来のまちづくりを目指す石狩市協力のもと、石狩市緑苑台東地区の一部エリアにお住まいの方を対象に実施します。また走行中にCO2を排出しないバッテリー駆動の配送ロボットを活用します。本実証実験を通じて、社会実装に向けた技術・運用・事業面の検証を行い、新たな配送サービスの実現と、持続可能な地域社会への貢献を目指します。

概要

■実施期間
2022年11月8日(火)~11月下旬の平日 9:00~16:30(予定)
※ 悪天候、車両調整により実施期間が変更になる可能性があります。

■実施内容
無人自動配送ロボットを活用した個人向け配送サービスの検証

<サービスフロー>
(1)  ヤマト運輸スタッフは、無人自動配送ロボットのロッカーに宅急便を格納。
(2)  受取人に荷物のお届け予定をLINE(※1)で通知。
(3)  無人自動配送ロボットは、受取人が事前に指定した受け渡し場所に移動。
(4)  受取人は、無人自動配送ロボットのタッチパネルを操作し、ロッカーから荷物を引き取る。
(5)  無人自動配送ロボットは、次の受け渡し場所に移動。
※1  「LINE」は、LINE株式会社の商標または登録商標です。

■対象荷物
本実証実験のモニター登録者宛ての宅急便
※クール宅急便、着払い・代金引換・120サイズ以上・時間帯指定がある荷物などは除く

■走行エリア
北海道石狩市緑苑台東地区の一部エリアの公道(車道)
走行ルートの総延長は約5km

※ 走行ルート、停車位置は変更になる可能性があります。

■各社の役割 
【KCCS】
本実証実験に関する企画・管理・調整、無人自動配送ロボットの開発・運行管理
【石狩市】
本実証実験の実施地域との調整
【ヤマト運輸】
無人自動配送ロボットを活用した個人向け配送サービスの実施事後評価の支援

<無人自動配送ロボットについて>
・ 走行中は遠隔から監視者がモニタリングし、状況に応じて無人自動配送ロボットを遠隔操縦します。
・ 公道(車道)実証のための許可は、北海道運輸局から保安基準緩和認定を受け、北海道警察から道路使用許可を取得し、石狩市の協力を得て実施しています。
・ 無人自動配送ロボットの詳細は、以下のWebサイトをご確認ください。
 URL: https://www.kccs.co.jp/contents/mobility/

pick up!

【コラム】KFCの道内1号店はミュークリスタルにある『ケンタッキーフライドチキン真駒内店』
2013-05-29-02

【懐古】かつては札幌にもあった「シェーキーズ」跡を辿る
2640462_624

交通

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @SapporoSokuho Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 2023年6月に高さ8Mの空中アスレチックと大型ブランコ施設「HOKKAIDO BALLPARK F VILLAGE ADVENTURE PARK」が誕生!
  • 「アークスグループ」としては2店舗目、『東光ストア 円山店』がデリバリーアプリmenuに登場!

関連記事

  • 札幌市営地下鉄全46駅でタッチ決済による乗車サービスの実証実験を2025年春に開始
    2024/06/05
  • 札幌市営地下鉄の全49駅でカードタッチ決済による乗車が可能に!実証実験を4月26日から開始
    2025/04/09
  • 新幹線工事に伴い札幌駅周辺道路で通行止め・車線規制も 7月からは創成川通の一部で夜間車線規制を実施
    2022/06/23
  • 全路線・片道5,900円で搭乗可能!エア・ドゥが1月7日~3月13日搭乗分の「DOセール」を実施!
    2024/11/06
  • AIRDOが全路線・片道5,000円で搭乗できるセール運賃「DOセール」を販売!対象搭乗日は2024年1月12日~2月29日
    2023/12/09
  • 札幌市路面電車『白いブラックサンダー号』 2024年4月以降も運行継続決定!
    2024/04/02
  • 札幌市路面電車『白いブラックサンダー号』本日より運行開始!北海道土産「白いブラックサンダー」の世界を味わえる電車を初お披露目
    2022/04/05
  • 札幌市電「幌南小学校前」停留所にLEDビジョンを導入
    2022/08/17

コメント

コメント一覧 (1件)

  • 匿名 より:
    2022/11/08 22:18

    実験は11月下旬でおしまいなんですね。
    どうせなら、積雪して道路が細くなる時期までやって本気を見せてもらいたかったですが。

    返信

コメントする コメントをキャンセル

新着記事
  • 狸二条広場にて「さっぽろ焼き鳥テラス2025」が5月25日まで開催中!
  • アピアにて「札幌駅からFARMing」を5月24日に開催!「ポテトバッグ」と栽培⽤種いもを無料配布
  • 「BAGEL & BAGEL Everyday!」が大通ビッセにて5月19日より催事出店!
  • ANAクラウンプラザホテル札幌にて、6月新作サマーアフタヌーンティー「しばわんこの夏やすみ」を販売!
  • 通を虜にする衝撃のパスタ!『プレミアムウニスパ!』が「北海道イタリアン ミア・ボッカ」他で6月4日より夏期限定発売!
最近のコメント
  • 「BAGEL & BAGEL Everyday!」が大通ビッセにて5月19日より催事出店! に 匿名 より
  • 「BAGEL & BAGEL Everyday!」が大通ビッセにて5月19日より催事出店! に 匿名 より
  • 「山下本気うどん」が北海道に初出店&初のフランチャイズ店舗!『山下本気うどん COCONO SUSUKINO』が5月1日(木)にオープン に 匿名 より
  • アカプラで韓国観光イベント「KOREA旅FESTIVAL2025 #つながる、韓国 in Hokkaido」を5月17日・18日に開催! に 斉藤桃子 より
  • 日本最大級のジンギスカンフェス「北海道ジンギスカンフェスティバル2025」が5月16日(金)から3日間開催! に おじさん より
アーカイブ
カテゴリー
  • プライバシーポリシー
  • 当サイトについて

© Copyright 2018 札幌速報 All Right Reserved.