メニュー
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
札幌 北海道 地域 速報 ニュース 開店閉店 イベント
札幌速報
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
札幌速報
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
  1. ホーム
  2. 開店・閉店
  3. 新店情報
  4. これからの循環社会を共に創る複合スペース「bokashi(ぼかし)」が札幌大通に10月31日全面グランドオープン!

これからの循環社会を共に創る複合スペース「bokashi(ぼかし)」が札幌大通に10月31日全面グランドオープン!

2023 11/02
新店情報 開店
2022/10/312023/11/02
当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
pickup!
  • 近日中の開店・閉店情報

  • 開催中・近日開催のイベント情報

株式会社マンクス・ロフタンは、丸大大成商事株式会社との共同事業の一環で、10月31日(月)、食を軸とした複合スペース「bokashi(ぼかし)」を、札幌市大通にグランドオープンしました。1階はマルシェとダイニング、2階はコワーキング利用やイベント貸出が可能な空間です。

「bokashi(ぼかし)」は、農業用語の「ぼかし」(米糠やおが屑などの有機物が発酵し肥料化して土に還元される工程)に由来しています。「ぼかし」においては、目に見えない微生物の活動に人間が適度に介在することで、生命の残渣が発酵し土に還元され、新たな生命を紡ぐよすがとなります。bokashiは、「ぼかし」になぞらえて、人間社会や産業・自然環境などの既成概念を問い直し社会に還元することで、”意志ある循環社会”の形成を目指します。また「濃淡の境をまろやかにする様」というぼかし本来の意味に重ねて、消費者と生産者、都市と地方、人と自然との境界をもぼかしていきたい、という想いも込められています。

1階:食と人がめぐりあうマルシェ&ダイニング⁡「bokashi Dining」

マルシェでは、北海道を中心とする各生産地より、野菜や加工品を厳選しています。ダイニングでは旬の野菜をふんだんに使ったサラダやスープを楽しめます。

<特長>
​1.顔の見える食材
産地を訪問し、信頼できる生産者の方から仕入れた食材を中心に使用しています。
2.旬のおいしいもの
旬だからこそ味わえる価値を大事にした料理を提供しています。
3.産地より定期的にお届け
産地より定期的に届けている、新鮮な食材を利用しています。

<メニュー例>
野菜たっぷりのランチプレート、サラダ、平飼い卵のミルクプリンなど。
<概要>
営業時間:11:00 – 18:00(17:30 L.O.)
定休日:火・水・木
<運営>
嬉楽株式会社

2階:食から繋がるコワーキング・レンタルスペース「bokashi Base(ぼかしベース)」

通りに面する全面窓から射し込む自然光と自然素材中心の壁や机に囲まれて、暮らしに溶け込むように仕事ができます。簡易キッチン付き、お昼時間にはご飯を炊いています。

<特長>
1.多様な人が隔たりを越えてぼかし合う場所
農家・料理人・林業家・研究者・起業家など、これからの地球に関心を寄せる多様な方々が、地域や業種業界を超えて、時には食卓を囲みつつゆるやかに集います。
2.食を囲む
ご飯を炊いたり、簡易キッチン利用可能、生産者さんから届くおすそ分けは、現場に思いを馳せながらいただくなど、食から生まれる時間を大切にします。
3.意志ある循環社会を指向するbokashiの活動集積拠点
食・農領域を皮切りとするプロジェクトにより、多面的視座と視点を持って世界への解像度を高めていく各種活動及び関連情報の集積拠点を目指します。

<概要>
営業時間:10:00 – 18:00
定休日:土・日・祝日
プラン・会員種別:ドロップイン・月額会員・回数券、スペースレンタル
その他機能:wifi・電源完備、ディスプレイ、簡易キッチン、音響機器、ライブラリー

再活用可能な自然素材を活用した循環可能な内装設計

一般住居のフローリング材には適さない、割れや汚れのあるハネ板の床や、製材した後に残る樹皮のついた部分を使った腰壁など、そのままでは使い途に乏しいものを活かし、内装に取り入れています。机やカウンターは、建材や家具に使いづらいとされる広葉樹を流通させる活動に取り組む下川町の無垢材です。
さらには、解体後廃棄せず再構築できるように、練り直せば再度使える土壁を取り入れ、木材の取り付けに接着剤を使わないなどの工夫を凝らすことで、可能な限り建材を循環させることを意識した内装設計です。

施設情報

住所 札幌市中央区南2条西1丁目7-1 二番館ビル1階・2階
(モスバーガー 札幌南2条西1丁目店跡)
アクセス 地下鉄大通駅より徒歩6分
営業時間 [1階]11:00~18:00
[2階]10:00~18:00
定休日 [1階]火・水・木
[2階]土・日・祝日
新店情報 開店

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @SapporoSokuho Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • ロイズが新作の生チョコレート「いちごミルク」を数量限定で11月1日に発売!
  • 北海道ご当地焼鳥と北海道の食材の料理を中心とした焼鳥店『いただきコッコちゃん』のメニューが「なまら『北海道』になってリニューアル!

関連記事

  • 定山渓に100日間だけ営業するかき氷店『森乃百日氷』が7月3日オープン!
    2021/07/03
  • 定山渓にキャンプ場『晴好雨喜−SEICOU UKI–』が8月オープン予定!Free Wi-Fiもあり!?
    2021/03/28
  • 山の手に小樽発のラーメン店『麺処 龍仁』が11月11日オープン予定!
    2022/11/02
  • スープカレー店『タイガーカレー イオン札幌苗穂店』が9月23日オープン!
    2021/08/18
  • 『セミパーソナルジムEXIM+西線9条店』が10月1日グランドオープン!総額最大97,900円オフとなるキャンペーンも
    2024/09/29
  • アリオ札幌に農産物直売所『わくわく広場』が4月中旬オープン!
    2021/01/25
  • 北海道産を中心とした旬の食材を原始焼きで焼き上げる炉端焼き『北海道炉端焼き 篝』が11月1日オープン!
    2023/10/31
  • 『ビルケンシュトック札幌ステラプレイス』が4月1日オープン!
    2022/04/01

コメント

コメント一覧 (3件)

  • 匿名 より:
    2022/10/31 22:37

    モス、とらの穴跡地が埋まって良かったなと言う

    返信
  • 匿名 より:
    2022/11/04 22:14

    ゲーセンがあった頃、誰がこんなことになると予想しただろうか?時代だねー

    返信
  • 匿名 より:
    2022/11/07 10:50

    コワーキングスペース午後6時終了じゃ仕事終わりのサラリーマン使えない・・・(´・ω・`)

    返信

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

新着記事
  • GLAY×GiGOキャンペーン第2弾を5月16日より開催!
  • 『コートヤード・バイ・マリオット札幌』THE LOUNGEにて5月15日よりアフタヌーンティー “Palette of Seasons” の提供を開始!
  • 檜山特産品フェア「ひやマルシェin北海道どさんこプラザ札幌店」を5月14日より開催!
  • 南2東1の『くまちゃん温泉 札幌本館』が5月11日をもって閉店
  • ANAクラウンプラザホテル札幌にて、開業51周年記念プレゼントキャンペーンが開催!「復刻ビーフカレー」が抽選で当たる!
最近のコメント
  • ミュゼのお手入れ再開へ。5月12日(月)より道内10店舗で順次オープン に 那覇 より
  • 『回転寿しまつりや 清田店』が5月14日(水)オープン! に 匿名 より
  • 「ブラックニッカ 絶品B級グルメフェス 2025」を創成川公園にて6月7日・8日に開催! に 匿名 より
  • 『餃子の王将 南二条西2丁目店』が4月30日をもって閉店 に 匿名 より
  • 「ブラックニッカ 絶品B級グルメフェス 2025」を創成川公園にて6月7日・8日に開催! に 匿名 より
アーカイブ
カテゴリー
  • プライバシーポリシー
  • 当サイトについて

© Copyright 2018 札幌速報 All Right Reserved.