メニュー
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
札幌 北海道 地域 速報 ニュース 開店閉店 イベント
札幌速報
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
札幌速報
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
  1. ホーム
  2. 札幌
  3. 豊平区
  4. 閉店
  5. 平岸の『もりもと ミュンヘン大橋店』が8月21日をもって閉店

平岸の『もりもと ミュンヘン大橋店』が8月21日をもって閉店

2023 11/02
閉店 閉店情報
2022/08/032023/11/02
当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
pickup!
  • 近日中の開店・閉店情報

  • 開催中・近日開催のイベント情報

平岸の『もりもと ミュンヘン大橋店』が2022年8月21日をもって閉店します。

こちらのお店は、2002年10月にオープンしました。
アーバンサイトミュンヘン大橋内にあり、同商業施設の開業時からありました。

もりもとは、1949年に千歳市で創業した、北海道を代表する菓子メーカーです。
北海道素材にこだわったスイーツ・パンを販売しています。
ハスカップジュエリー・真っ赤なゼリー・ゆきむしスフレなどが人気ですね。

ミュンヘン大橋店の閉店により、札幌市内の店舗は13店舗となります。
戸建ての店舗は、厚別ひばりが丘店・札幌北15条店・南郷通店の3店舗になります。

なお、2022年8月19日(金)、20日(土)、21日(日)は感謝セールとして、ミュンヘン大橋店にて商品全品10%オフとなります。

店舗情報

住所 札幌市豊平区平岸1条22丁目2-1
アクセス 地下熱南北線澄川駅より徒歩15分
営業時間 10:00〜19:00
定休日 無休
駐車場 有
閉店 閉店情報

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @SapporoSokuho Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • <コナンムービー展 札幌会場 × サッポロファクトリー>コラボキャンペーン情報公開!コナンたちとの記念撮影会も開催決定!
  • ベビースターにベストマッチするビールが登場⁉網走ビール<ベビール>爆誕!

関連記事

  • 東光ストア豊平店西館にある『ホルモンラーメン ファミリー食堂』が6月29日をもって閉店
    2024/06/24
  • 星置のラーメン屋『ほしや』が閉店していた・・・店主の星野さん逝去のため
    2020/12/06
  • パセオにある手ぬぐいの『濱文様 札幌パセオ店』が7月末で閉店!
    2020/07/05
  • 札幌市内の「西友」9店舗の閉店日まとめ
    2024/09/02
  • 上野幌ライブショッピングコート内の『ゲオ 上野幌店』が6月2日をもって閉店
    2024/04/25
  • 月寒中央通の『カラオケマッシュ 月寒店』が移転のため8月21日をもって閉店
    2022/08/20
  • 成友ビルの『ダイコクドラッグ 地下鉄さっぽろ駅前店』が7月24日をもって閉店
    2024/07/01
  • 手稲区の『みよしの 手稲稲穂店』が10月31日をもって閉店
    2022/10/23

コメント

コメント一覧 (18件)

  • 匿名 より:
    2022/08/03 22:51

    なんだと・・・

    返信
  • 匿名 より:
    2022/08/04 02:16

    ここのイートインのコーヒーが好きでパン買ってお茶するのが好きだった…

    返信
  • NO_IRO より:
    2022/08/04 08:21

    味と値段がトップクラスのロイズ、
    さらにコスパのいい柳月
    新製品やコラボは多いけどお土産イメージから脱却できない石屋製菓、
    デザインでも見せるべんべや、
    ちょっとコスパ良くないけどときどきいいスイーツを出すルタオ、とあって

    コロナ禍でスイーツが好調な中、
    スイーツ激戦区の札幌・北海道で印象に残りにくいもりもと。
    閉店しながら立て直しでしょうか?

    返信
    • 匿名 より:
      2022/08/04 16:13

      なんでそのラインナップなんだ
      さては手稲区民だな

      返信
      • 匿名 より:
        2022/08/07 11:13

        いや多店舗展開のところじゃね?

        てか手稲区って(笑

        返信
  • 匿名 より:
    2022/08/04 18:25

    なんでやねんなんで閉店するんや!パンだけでも残してくれ

    返信
  • 匿名 より:
    2022/08/04 21:56

    これはお店というより南区側の衰退を感じる。

    返信
    • 匿名 より:
      2022/08/05 05:32

      困ります。

      返信
  • 匿名 より:
    2022/08/04 23:21

    南区は正直衰退ですね
    ユニクロ撤退
    ツタヤ撤退
    ゲオ撤退
    漫画喫茶撤退
    セコマ24時間店撤退
    暖龍撤退
    まったく新規が無いからね

    返信
  • 匿名 より:
    2022/08/05 01:47

    南区アカンな…

    返信
  • 匿名 より:
    2022/08/05 16:12

    ミュンヘン大橋のビッグハウスといったら、ラルズ系列で一番の売上があるところ。
    南区側の衰退というより、隣接しておきながら もりもと が需要を満たせなかっただけでは。
    パン類は毎日売りきれてるのに和菓子は山になったまま、洋菓子は半分も売れてなかったし

    返信
  • 匿名 より:
    2022/08/06 00:50

    もりもとはケーキは値段の割には美味しくないんだよな。
    もりもとが美味しいくてコスパが良いのは和菓子の方なんだよね。

    返信
  • ほんのり より:
    2022/08/06 02:46

    次のテナントは何かな?
    ワクワク…

    返信
  • ほんのり より:
    2022/08/06 02:47

    次のテナントは何かな?
    ワクワク…

    返信
  • 匿名 より:
    2022/08/07 11:18

    もりもとって百貨店の中からもいくつもなくなっていますね。
    前は仕事先への手土産の一つで買っていたこともありましたが
    味がイマイチでロイズやきのとやを持っていったときの差が大きく
    使わなくなってしまいましたね。

    経営が大変なのかしら?

    返信
  • 匿名 より:
    2022/08/09 18:03

    次のテナントは何かな?
    ワクワク…

    返信
  • 匿名 より:
    2022/08/10 00:31

    なかなか千歳の菓子屋から脱却出来ず本丸の千歳もロイズ、柳月の侵略を受け、旗艦店のミュンヘン大橋店は山ばかりと人口比では最小区南区の微妙な位置とはいえ、ビックリドンキー、ビッグハウス?などは混んでいるがもりもと微妙な感じでした。環状通りの街中も閑古鳥といかにも危ない感じを漂わせている。イオンのテナント店もテナント料がきつそう。縮小の民事再生かなの法人。

    返信
  • 匿名 より:
    2022/09/03 21:01

    最近ビッグハウスの中のパン屋さんが改善されてよくなってきたのでわざわざここまで移動して買う人が減ったのかな
    パン美味しかったのにね
    かなしい

    返信

ほんのり へ返信する コメントをキャンセル

新着記事
  • メルキュール札幌中庭にて、夏季限定ビア・ワインテラス『La Terrasse du Provence』がオープン!
  • イオン北海道全店にて、随意契約で調達した政府備蓄米(令和4年度産古古米)を7月4日(金)から順次販売開始!
  • 北海道の豚肉1kgが当たる!北海道くばらがスタミナ豚丼キャンペーン実施!
  • ノルベサ屋上ビアガーデン「ノルビア」に RISING SUN ROCK FESTIVAL 2025 in EZO スペシャルコーナーが登場!
  • 第4回「北海道お土産グランプリ」受賞商品決定!「北海道グミ ミルクソフトクリーム味」「COLOMBO豚しゃぶカリー」がグランプリに
最近のコメント
  • 2025年6月末をもって閉店・休業する店舗まとめ に eisaku.dora@icloud.com より
  • JAF札幌が自動車税制の見直しを訴える街頭活動を実施 に 匿名 より
  • 『ラパウザ 時計台前店』が6月30日をもって閉店!道内残り1店舗に に 匿名 より
  • 『ラパウザ 時計台前店』が6月30日をもって閉店!道内残り1店舗に に 匿名 より
  • ハッサムが好きで発寒に引っ越したんだがwww に 匿名 より
アーカイブ
カテゴリー
  • プライバシーポリシー
  • 当サイトについて

© Copyright 2018 札幌速報 All Right Reserved.