メニュー
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
札幌 北海道 地域 速報 ニュース 開店閉店 イベント
札幌速報
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
札幌速報
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
  1. ホーム
  2. ニュース
  3. 交通
  4. 新幹線工事に伴い札幌駅周辺道路で通行止め・車線規制も 7月からは創成川通の一部で夜間車線規制を実施

新幹線工事に伴い札幌駅周辺道路で通行止め・車線規制も 7月からは創成川通の一部で夜間車線規制を実施

2022 6/23
交通
2022/06/23
当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
pickup!
  • 近日中の開店・閉店情報

  • 開催中・近日開催のイベント情報

新幹線札幌駅外観イメージ

JR北海道は、北海道新幹線札幌延伸に伴い、新幹線高架橋の建設工事を進めています。
工事に伴う一部道路の通行止めや車線規制について発表しました。

2022年6月より新幹線駅舎ができる札幌市中央区北6条西1丁目エリアを皮切りに新幹線高架橋工事に着手しています。このため、2022年4月から車両の通行が出来なくなっている北6条線(西1丁目)では、2022年6月1日以降、歩行者も通行ができなくなりました。

また、2022年7月以降、創成川エリアの工事に伴い、国道5号創成川通の一部にて夜間の車線規制を行います。(2026年度頃までを予定)

さらに、2022年9月以降、北6条東1丁目エリアの工事に伴い、鉄道高架側道1号線の一部が通行できなくなる予定です。

<創成川通断面図>

施工前

施工中

※4車線のうち、夜間工事(21時~6時)に伴い1~2車線の車線通行規制を行います。なお、昼間の車線通行規制は実施しません。

pick up!

【コラム】KFCの道内1号店はミュークリスタルにある『ケンタッキーフライドチキン真駒内店』
2013-05-29-02

【懐古】かつては札幌にもあった「シェーキーズ」跡を辿る
2640462_624

交通

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @SapporoSokuho Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 第31回YOSAKOIソーラン祭り【ファイナルパレード】全演舞をSTVどさんこ動画プラスで独占配信
  • 日本初!コインランドリーと冷凍餃子のコラボ出店『北海道餃子研究所 北野店』が7月2日オープン!

関連記事

  • 北海道の全ての高速道路が定額で乗り降り自由になるドラ割「道トクふりーぱす」を3月17日から販売開始!
    2025/03/17
  • 北海道中央バスの空港連絡バス等でクレジットカードやデビットカード等のタッチ決済による乗車サービスを開始
    2024/03/21
  • シンガポール航空、札幌(新千歳)に冬季の季節定期便を運航
    2024/04/15
  • クーポン付きで、おトクに札幌市内を楽しめる! 「札幌市電24時間乗車券」をモバイルチケットで販売
    2023/06/07
  • JR北海道、札幌圏の列車は2月8日についても始発から運転見合わせ 再開目途立たず
    2022/02/07
  • JR北海道が2月1日20時以降の札幌圏を発着する列車の運転を見合わせ
    2023/02/01
  • 北海道エアシステムが丘珠空港⇔根室中標津空港線を開設
    2023/07/31
  • 札幌市路面電車『白いブラックサンダー号』が2023年4月以降も運行継続決定!4月中には商品サンプリングも実施!
    2023/04/02

コメント

コメント一覧 (20件)

  • 匿名 より:
    2022/06/23 23:38

    不便だな。中止してくれ。今のままでいいよ

    返信
  • 匿名 より:
    2022/06/24 08:00

    ほんと、そこまで必要か新幹線?

    返信
  • 匿名 より:
    2022/06/24 08:24

    新幹線と高い建物で競う、市対抗なお上の意地の張り合い
    今の主流に新幹線がノミネートされてるだけ

    何とかとかんとかは、高いところが好きっていう思考の奴らが
    税金使って聞く耳なしで、強行してる事

    間違っているかね?

    返信
  • 匿名 より:
    2022/06/24 16:56

    ほとんどの人が飛行機に乗ってる時間の事しか考えてない人が多いんだよね。確かにそこだけみたら飛行機が早いのは当然だけどさ

    札幌市内から空港までの移動時間+離陸1時間前ルールによる保安検査+羽田到着後の荷物受け取り+東京駅までの移動時間

    例えば12:00の千歳ー羽田だとしても、どんなに遅くても札幌駅10時の快速エアポートに乗る、11:15分までに保安検査を終わらせる、搭乗する&14:00羽田到着後の荷物受け取り+京急の快特に乗れたとしても品川で乗り換え東京駅到着後は15時を過ぎてる

    全部合わせても新幹線開通したらタイムラグは約1時間しか変わらないし、保安検査もないし、5時間30分座ったままで移動できるんだけどね。5時間も仮眠できるんだし

    なにより冬の千歳空港は数えきれないほど運休になってるわけだし、最悪の場合は千歳空港のロビーで2泊3日でしょ?

    経済効果はものすごいものになるよ

    返信
    • 匿名 より:
      2022/06/24 23:27

      でも遅いし高いよ新幹線のほうが。魅力ない

      返信
      • 匿名 より:
        2022/06/25 03:46

        だからさ、冬でも同じこと言えるの? 数えきれないほど運休や遅延になってるんだけどね。2時間遅れとか数えきれないほどあるじゃん。

        新幹線ならほとんど定刻通りだし、気流の影響で揺れないし、5時間いつでもトイレに行けるし、そのまま仮眠できるんだけどね。その対価を考えれば1万円の誤差は許容範囲だと思うけど?

        返信
        • 匿名 より:
          2022/06/25 07:18

          新幹線より飛行機の方が最安値で一万円程度安いと言ってもほとんどの場合3ヶ月~半年前予約が必要で予約を動かすのも容易じゃない又は不可
          秋の台風シーズンは台風の予想進路がぶつかってると当日まで気が気じゃないし実際乗れない事もあり、冬は予約時間固定だとギャンブルに等しい

          確実な移動を求めて早期予約どころか当日に移動したい事も多いビジネス層なら値段もほとんど変わらないし大地震というレアイベントがない限りほぼ確実に動く新幹線の方を選ぶだろう

          返信
        • 匿名 より:
          2022/06/26 11:02

          いや冬に雪による運休遅延があるのは新幹線も同じだし。地上走ってるんだから。冬のJRの状況見れば一目瞭然。よって飛行機に勝る魅力なし

          返信
          • 匿名 より:
            2022/06/26 14:49

            地上を走行するのは石山通までで、その後は地下トンネルになります。
            新幹線の線路の線路の上には2万ボルトの架線があるので専用の除雪車があるので今年のドカ雪でもほぼ定刻通りの運行が出来ます。
            東北新幹線も雪では通常通り運行してます。 さすがに台風の時は運休になりますが、それは飛行機も同じです。

            「飛んでるだけ」の時間帯を有利に思ってるのならそう思ってればいいと思います。そこまでと到着後の事は何も考えてないようなので。

  • 匿名 より:
    2022/06/24 23:32

    創成川の断面がインプラント施術のように見えた。

    返信
  • 匿名 より:
    2022/06/25 17:10

    多分、飛行機欠航する雪なら新幹線なんて動く訳ない

    返信
    • 匿名 より:
      2022/06/26 04:26

      千歳と札幌では雪の量が違いますし、なにより石山通から地価を走行するので
      その区間は専用の除雪車があります。そこから90%は地下50メートル下を走行します。

      返信
    • 匿名 より:
      2022/06/26 05:44

      飛行機全便欠航で新幹線通常運行ってザラにあるんだが

      返信
    • 匿名 より:
      2022/06/27 15:15

      私は北海道新幹線の必要性や収益性については懐疑的だけど、事実として、飛行機と新幹線の悪天候時の運航率は圧倒的に新幹線が勝っている。東北新幹線の開業に係る雪害への膨大な調査・対応及び40年の運行で培われたノウハウをバカにしてはいけない。

      返信
    • 匿名 より:
      2022/06/27 15:20

      >飛行機欠航する雪なら新幹線なんて動く訳ない

      私は北海道新幹線の必要性や収益性については懐疑的だけど、事実として、悪天候時の運行性は新幹線は飛行機と比較にならないくらい安定している。東北新幹線の開業に係る雪害についての膨大な調査と対策、及び40年の運行で培われたノウハウをバカにしてはいけない。

      返信
  • 匿名 より:
    2022/06/27 16:54

    雪で新幹線が動くわけないとか、飛行機に勝るのはないと言ってるのは、

    雪の飛行機遅延の被害とか経験した事ない世代じゃないの? それか数えるほどしか飛行機乗ってないから、空港までの移動時間とか考えた事ない人だと思うよ。

    新幹線が出来れば5時間好きな時にトイレとか水分補給できるし何なら携帯電話も使えるからね。
    飛行機の場合は夏でも気流の影響でトイレとか行けないし、携帯連絡も出来ないからね。

    新幹線は事実上は東北新幹線の延長に過ぎないからJR北海道がメンテするわけじゃないよ。

    飛んでるだけの時間だけを強調されてもね。羽田から東京駅や新宿駅までの移動時間とか忘れられたら困るよ。

    返信
    • 匿名 より:
      2022/06/28 10:56

      いやでも値段が高すぎるから

      返信
      • 匿名 より:
        2022/06/28 20:13

        わかったよ、君は冬の遅延による被害も経験なければ、人生で2度か3度の飛行機しか乗ってないんだもんね。 その時は2か月前予約でも使ったんだね? それとも成田のピーチやジェットスターかな?

        値段が高くても当日料金なら差額は1万円以内です。札幌駅から空港+到着空港から駅までの移動時間とか考えた事ないんだもんね。

        お話にならないよ。 トータル7時間かけてお安い成田便で都内に行けばいいよ。

        5時間シートベルトなし、好きな時にトイレも水分補給も出来る新幹線、ほぼ100%携帯電話がつながる 会話はデッキで。 最大5時間の仮眠ができる。 新幹線専用線路なので人身事故などは40年以上1度もない。

        飛行機は夏であっても気流の影響でトイレとかも行けない。2時間以上もシートベルトでリクライニングも使えない 当然携帯電話も使えない。 到着後の荷物受け取りなど、乗り換え列車の待ち時間、
        最悪は月曜日によく起きる、在来線の人身事故による遅延

        これらを経験してない人は 飛んでるだけの飛行機が早い、2か月前予約のほうが安い、雪降ったら遅延する、 などと平気で言える

        ゆとり世代って飛行機で出張とかしたことないのかな?

        返信
  • 匿名 より:
    2022/06/29 11:42

    実際に今年1月1日の昼頃~夜まで飛行機運航停止を味わった身からすると代替交通機関があるのは嬉しい。
    飛行機をあきらめて札幌に戻り札幌ー函館を特急(千歳からも行けたっけ?)、函館ー東京を新幹線にした人も多かった。
    自分がチェックしたときには新幹線は全指定席が埋まってたからあきらめたけど。
    繁忙期なので5,6日にやっと飛行機に乗れた人が多く、待てない人はJRで頑張って(上記の通り乗り換えあり~指定席は取れない)いった人も多かったでしょう。

    返信
    • 匿名 より:
      2022/06/29 14:40

      遅延経験お疲れ様です。 札幌まで戻れたのが不幸中の幸いですよね? 今年の2月はそれすら出来ない状態でしたから。

      2個上の それでも高いとか、多分雪なら新幹線も止まる 
      とか言ってるゆとり世代の人にはこの辛さとかわかってもらえないでしょうけどね。

      今日も大雨の影響でJR在来線は運休が多いけど、同じ大雨で在来線が運休してる函館エリアの新幹線は通常通り運航してますからね。

      専用線路の強みって 乗った事ない人にはわかってもらえないですよね? 線路の真上には2万ボルト以上の架線があるのですから、雪なんか簡単に溶けますし、鳥が当たれば1秒で死にます。

      札幌駅過ぎたら石山通からほとんど地下トンネルで走行するのですから。

      返信

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

新着記事
  • 札幌が舞台!パンを愛する教授の推理が冴えわたる、ほっこり日常ミステリー小説『教授のパン屋さん』が5月8日発売
  • 「農機具王」が小樽市に新店舗を8月1日オープン!肥料事業部「アグリスイッチ」も同時オープン
  • 『THE BUFFET 大丸札幌店』にて6月30日まで平日ランチ限定キャンペーンを開催!スペシャルコースが時間無制限で利用可能
  • 業務用冷凍パン生地メーカー サンフレッセが『タマネギぐるりこ』を使用した冷凍オニオン生地をコープさっぽろインストア21店舗で展開!
  • ミア・ボッカにてプレゼントキャンペーン実施!贅沢すぎる期間限定パスタ「プレミアム ウニスパ」が抽選で5組10名に当たるチャンス!
最近のコメント
  • 『回転寿しまつりや 清田店』が5月14日(水)オープン! に 匿名 より
  • 「ブラックニッカ 絶品B級グルメフェス 2025」を創成川公園にて6月7日・8日に開催! に 匿名 より
  • 『餃子の王将 南二条西2丁目店』が4月30日をもって閉店 に 匿名 より
  • 「ブラックニッカ 絶品B級グルメフェス 2025」を創成川公園にて6月7日・8日に開催! に 匿名 より
  • 美園に 『HOKKAIDO SWEETS STUDIO(北海道スイーツスタジオ)』が5月3日(土)グランドオープン! に 匿名 より
アーカイブ
カテゴリー
  • プライバシーポリシー
  • 当サイトについて

© Copyright 2018 札幌速報 All Right Reserved.