メニュー
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
札幌 北海道 地域 速報 ニュース 開店閉店 イベント
札幌速報
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
札幌速報
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
  1. ホーム
  2. ニュース
  3. 経済
  4. 【LINEリサーチ】全国好きなファミリーレストランランキングで「びっくりドンキー」が2位にランクイン!北海道内では圧倒的差で1位に

【LINEリサーチ】全国好きなファミリーレストランランキングで「びっくりドンキー」が2位にランクイン!北海道内では圧倒的差で1位に

2022 6/20
経済
2022/06/20
当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
pickup!
  • 近日中の開店・閉店情報

  • 開催中・近日開催のイベント情報

LINE株式会社では、同社が保有する約595万人の国内最大級のアクティブな調査パネルを基盤とした、スマートフォン専用のリサーチプラットフォーム「LINEリサーチ」を運営しています。

このたびLINEリサーチでは、日本全国の男女を対象に、好きなファミリーレストランや、上位にランクインしたファミリーレストランの好きな理由について調査しました。

※調査結果の詳細はLINEリサーチの調査メディア「リサーチノート」で閲覧できます: https://research-platform.line.me/archives/40271544.html

【調査について】
LINEユーザーを対象にしたスマートフォンWeb調査
調査対象:日本全国の15歳~64歳の男女
実施時期:2022年5月2日~2022年5月5日
有効回収数:5254サンプル
※性別年代構成比を市場にあわせてウェイトバック
※表/グラフ中の数字は小数第一位または第二位を四捨五入しているため、合計しても100%にならなかったり、同じパーセンテージでも見え方が異なったりする場合があります

調査結果

「ファミリーレストランには行かない」という人の割合は全体で15.9%となり、8割以上の人はふだんファミリーレストランを利用していることがわかります。
「行かない」という人の割合は、ほかの年代に比べて60代男性でやや割合が高く25.1%でした。
好きなファミリーレストランの全体1位は「サイゼリヤ」で2割弱、2位以降は「びっくりドンキー」「ガスト / ステーキガスト」が1割強で続きます。
グラフにはありませんが、年代別にみると10~20代では「サイゼリヤ」が3割前後とほかの年代よりも高めで、10代女性では4割近くでした。また、「ガスト / ステーキガスト」は10代男性でやや高めの割合となりました。

次にエリア別にみていくと、北海道、東北では「びっくりドンキー」が1位にランクインし、北海道では5割超という高い割合になっています。
さらに東北では、「ココス」の割合も高めで4位にランクインしています。

関東、中部、近畿ではいずれも2割強で「サイゼリヤ」が1位となりました。
中国、四国では、順位に違いがあるものの上位は僅差で「ガスト / ステーキガスト」と「ジョイフル」がランクインしています。九州・沖縄も上位は同じですが、「ジョイフル」が約3割と、2位とは差が開いて1位になっています。
中部で4位に入った「炭焼きレストランさわやか」は、県別にみると静岡県で1位でした。

好きな理由

一番好きと回答したファミリーレストランチェーン店について、好きな理由を聞きました。
上位5位までにランクインしたチェーン店の好きな理由1位をみると、「サイゼリヤ」「ガスト / ステーキガスト」「ジョイフル」は値段の安さ、「びっくりドンキー」「ココス」は料理のおいしさが理由となりました。

以下、チェーン店ごとに好きな理由を紹介します。

全体1位「サイゼリヤ」
1位は「値段が安いから」で7割弱の高い割合。2位は「コストパフォーマンスがいいから」。「すぐに料理が出てくるから」「一人でも利用しやすいから」もランクインし、料理の提供が早い、一人でも入りやすいといったところも人気の理由のようです。

全体2位「びっくりドンキー」
「料理がおいしいから」が6割超の高い割合で1位。「お店の雰囲気や内装がいいから」の割合も2割弱と他のチェーン店よりも高いことから、よい雰囲気の中でおいしい料理を食べられるところが人気となっているようです。

全体3位「ガスト / ステーキガスト」
1位の「サイゼリヤ」と同様に、「値段が安いから」「コストパフォーマンスがいいから」が上位となっていますが、そのほかに「ドリンクバー / スープバー / サラダバーが充実しているから」や、「子ども連れで利用しやすいから」が理由としてランクインしています。

全体4位「ジョイフル」
「居心地がいいから」がほかのチェーン店よりもやや高めの割合でランクイン。1位の「値段が安いから」も、「サイゼリヤ」に次いで割合が高くなっています。

全体5位「ココス」
1位は「料理がおいしいから」で、2位に「ドリンクバー / スープバー / サラダバーが充実しているから」が入っています。そのほか「デザートメニューが充実してるから」もランクイン。

出典:LINEリサーチ

pick up!

【コラム】KFCの道内1号店はミュークリスタルにある『ケンタッキーフライドチキン真駒内店』
2013-05-29-02

【懐古】かつては札幌にもあった「シェーキーズ」跡を辿る
2640462_624

経済

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @SapporoSokuho Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 『マックスバリュ東札幌店』6月25日(土)リニューアルオープン!「魚屋のお寿司」や「ボストンベイク」も新規導入!
  • 遂に北海道上陸!陸上競技・ランニング専門店『ステップスポーツ札幌』がJR白石駅前に7月30日オープン!

関連記事

  • 出前館、石狩市の車道で無人自動配送ロボットを活用したデリバリーサービスの実証実験を開始
    2024/08/22
  • 小樽洋菓子舗ルタオのチーズケーキ「ドゥーブルフロマージュ」、LINEギフトにおいて、2023年度に「最も贈られた配送ギフト」の1位を獲得!
    2024/05/11
  • Woltが11月6日(水)から小樽市でサービス提供を開始!
    2024/10/30
  • 規格外カボチャが最高級スイーツに大変身!カドウフーズの「カボチャの雪んこプリン」が北海道知事賞を受賞
    2025/03/25
  • コンサドーレとSouplesseが札幌市『ふるさと納税』の新規返礼品を開発
    2024/07/05
  • 灯油価格値下げで生活支援!「コープの灯油」現行価格より5円/ℓ値下げ
    2021/12/30
  • 無人決済店舗システム「TTG-SENSE」を真駒内の「北海道警察学校」に導入!省人化オペレーションによるマイクロマーケットでの買い物ニーズに対応
    2024/04/29
  • Woltが「デリバリーなのに店頭価格」の取り組みを札幌市で開始!
    2025/04/07

コメント

コメント一覧 (1件)

  • 匿名 より:
    2022/06/21 20:06

    北海道で店舗が少ないのにサイゼリアが2位入ってるのがびっくり

    返信

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

新着記事
  • 重度障害者の地域生活を支える「日中サービス支援型グループホーム『ユースタイルホーム』」が菊水元町に7月1日オープン!
  • 全国パエリア大会優勝店『バル エスパーニャ』がリニューアルオープン!キャビア・トリュフを使ったコース料理を特別価格で提供も!
  • 北海道限定!かわいい動物に変身したonちゃんのアクリルキーホルダーが新登場!
  • 中島公園近くに「インターコンチネンタル札幌」が10月1日開業決定!
  • ANAクラウンプラザホテル札幌にて、開業51周年記念クーポン第2弾を配布!大人気アフタヌーンティーが300円オフに
最近のコメント
  • 2025年6月末をもって閉店・休業する店舗まとめ に eisaku.dora@icloud.com より
  • JAF札幌が自動車税制の見直しを訴える街頭活動を実施 に 匿名 より
  • 『ラパウザ 時計台前店』が6月30日をもって閉店!道内残り1店舗に に 匿名 より
  • 『ラパウザ 時計台前店』が6月30日をもって閉店!道内残り1店舗に に 匿名 より
  • ハッサムが好きで発寒に引っ越したんだがwww に 匿名 より
アーカイブ
カテゴリー
  • プライバシーポリシー
  • 当サイトについて

© Copyright 2018 札幌速報 All Right Reserved.