パセオが休業ではなく閉店へ・・・2022年9月30日をもって
札幌駅のパセオが2022年9月30日をもって完全閉店することが分かりました。
当初は2022年秋より長期休業と発表していましたが、営業終了することになったようです。
閉店理由は当初の通り、北海道新幹線札幌延伸工事に伴うものです。
開業は1989年7月14日で、JR北海道グループの札幌駅総合開発が運営しています。
開業から33年で営業に幕を閉じることとなります。
いいお店も多数集まった施設だと思うので、非常にもったいないと感じます。
パセオは札幌駅北口側にある施設で、地下1階と1階で構成されています。
イースト・センター・ウエストの3エリアがあり、200店舗ほどが営業しています。
この店舗は一体どうなってしまうのかという心配もあります。
パセオ閉店など、色々な犠牲を払って新幹線を延伸して、採算がとれるのかという不安も正直なところあります・・・。(私が心配することではありませんが)
歴史
元は札幌ステーション開発が運営していましたが、現在は札幌駅総合開発が運営しています。
札幌駅南口開発(札幌ステラプレイス)、札幌駅地下街開発(アピア)、札幌ターミナルビル(エスタ)が2005年に合併して誕生したものです。
パセオは現在のJRタワーの中では3番目に誕生しました。
一番最初に誕生したのはアピアの前身となる札幌ステーションデパートで、1952年に開業しました。
○の中に「ス」が入っているロゴを採用しており、マルスデパートなどとも呼ばれていました。
その後は1972年に札幌駅名店街が開業しました。
1999年に全面改修が行われ、同年10月1日にアピアとしてリニューアルオープンしました。
二番目に出来たのが札幌エスタ(札幌ターミナルビル)で、1978年に開業しました。
2000年12月25日までは札幌そごうも入っていました。
現在はビックカメラやロフトが入居しています。
今後は隣の駐車場の場所に高層ビルを建設予定です。
そのビル完成後に現在のエスタを解体し、新たなビルを建設予定しています。
1988年11月3日には札幌駅の高架化一次開業などもあり・・・。
1989年にパセオが誕生しました。
2011年には全面改装を行っています。
そして2003年に札幌ステラプレイスが誕生しました。
この4施設が揃ってこそのJRタワースクエアという感じがしますが・・・。
1つでも減ってしまうのは非常に寂しいです。
コメント
コメント一覧 (31件)
-
「まじか~」
と、取り敢えず思ったものの、どうなるんですか?
西口主体に変わると思ってたのが、北口、東口も一変するってことですかね?-
すいません、東口と西口を間違ってコメントしちゃいました
-
-
めっちゃ悲しい・・・・・・・・・。
-
札幌駅ビルを改装する際に新幹線延伸を見据えた物にすればよかったものを。阿呆としか言いようがない。
-
そう言う話があったのに無視しちゃったからな
-
-
まあ長期休業から復帰よりも新しく誕生のほうができたときの宣伝効果高いからね
-
道新記事によれば閉店にはしたものの詳細は変わらず、
3~6年かけて順次開業するってはなしなんでわざわざ閉店宣言したのか意図は色々考えられるけど、
気になるのは商業面積が拡張されるのか縮小されるのかだわな-
閉店にした方がテナントのその間の移転営業がしやすくなるのかな
-
-
新しく生まれ変わる札幌は楽しみだが、古い人間の俺はついていけないだろうなぁ
-
どんなふうになるのかな。
とりあえずいまの風景を写真撮ってきたので20年後くらいに懐かしいなって見返しているのかな。 -
一回まっさらにしてそこから開業なら閉店なんだろうな
-
まあなー。どっちにしろ最近はパセオなんか行くことないしなー。
-
結構がちでショックかもしれない
パセオ雰囲気好きだから悲しいなぁ、店舗はどうなるんだろうか…そこが気になる… -
ようするに再開後にパセオの名前が残るか残らないかだけの違いでしょ?
休業だろうが閉店だろうがどっちにしろ今入ってる店舗が移転か閉店することには変わりないわけで -
創成川越えて札幌中央郵便局に行くのが煩わしい時はパセオ郵便局が便利だった
※ゆえにエラい混む時があるパセオ郵便局の代替を設置しないと怒っちゃうぞ!
というか、西口側にも郵便局置いてください。札駅の敷地内に -
北区の税収も一時的に落ち込みそうですね
そうでもない?
-
30年くらい前かなーパセオ開業間もない頃にちょっと働いたことあるけど床が石畳風になっていたから台車で商品運ぶのが大変だったわ
ハイヒールが引っ掛かってスッ転びそうになったことは数えきれず-
パセオB1センターからウェストにかけては今でもボコボコの石床だね。
テルミヌスなんちゃらっていうデザインらしい。
仕事でよく台車で物運ぶけど物が振動で落ちるんだよなぁ。
何度デザイナーを恨んだことか。-
おそらく改修前の床かな?
札幌駅は公共の施設なので、バリアフリーの観点からしてその床は時代遅れですね。
あと、濡れても滑らない床にすべきですね。
靴裏次第では、雨の日は歩けないほどつるつるになるタイルがあります。あれもどうにかすべき…。
-
-
-
昔のパセオ内郵便局の横でUHBの生放送やってたよね
あの辺での待ち合わせはプリンスフルーニだった -
誰一人として解っていない様だが、閉店と休業の違いはテナント契約料や税金の兼ね合い。
長期契約テナント側になったことがないと知りようがない事だけどね。
休業だと復帰後のテナント契約保持とか別途契約しなきゃいけないの。
でも閉店後の新規入札や契約になる方がオワコンテナントは居なくなって、その時に活性化している企業でテナントがすべて埋まるので集客率が桁違いになる。
休業して別の場所で営業継続している店舗が戻ったところで、集客なんか知れてるでしょ?-
たった3~6年で順次開業出来るのだったらその意図も考えられるね
でも思った以上に工事が長引いて営業再開も長引いたとなったら
新幹線工事がいつまでかかるか予想がつかなかった事が一番の理由でしょう
商業面積が拡張される事などにも期待したいけど
今パセオに入ってるアパレルブランドをワンランク上のものにしたいと言った狙いがあってのことなら
それは自分も支持したいな
札幌はハイブランドが入るようなテナントはかなり不足してるから
入れ替わりが遅いんだよね
-
-
この春にオープンしたお店・・・
-
新幹線より普通にPASEOが好き(永野風に)
-
確かにPASEOの閉店は寂しいけど、どのみち、パセオを含めたJR札幌駅舎は築30年以上経つから、今後の札幌の発展のために新幹線開業した上で、改装するというのが良い判断だよ。
新幹線札幌延伸を不安視する人多いけど、柔軟に広く考えると、実はメリットがかなり多くて、札幌の為にも是非とも延伸すべきだよ!むしろ、もっと早く札幌まで開業して欲しかったぐらいだよw
-
老朽化とか動線の問題があるからこれを機にしっかり作り直してくれ
新幹線の先は知らんが今度こそ今のJRタワー問題みたいに後々の問題にならないのをさ -
楽しみ半分、寂しさ半分。
ファッション系の店はもう十分なので、観光客も含めて立ち寄るだけで楽しい多種多様な出店を望む。アウトドア系もファクトリーか郊外の大型店で十分なんで。-
いや、むしろファクトリーより札幌駅にこそ必要なのだがアウトドア系は
キロロ、ニセコに向かう外国人が立ち寄る場所なんだから
-
レラにも入ってるし、ニセコにも出店してるし、レンタルもあるし十分でしょ。
なぜ外国人観光客のために札幌駅に入れなあかんのよ。
-
-
-
立て替えのための閉店自体は悪い事じゃないけど
テナントにも事前説明ゼロで、オーナーでさえニュースで知ったというあたりが泥縄すぎて困る -
再開発を見据えた大型商業施設の相次ぐ長期休業・閉店と、新型コロナ密対策の為の一斉時短営業がちょうど重なって、めっちゃ寂しい街になったな>札幌