メニュー
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
札幌 北海道 地域 速報 ニュース 開店閉店 イベント
札幌速報
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
札幌速報
  • ホーム
  • 記事掲載依頼
  • みんなの投稿コーナー
  • コンタクト
  • 札幌ココアッタ
  1. ホーム
  2. 札幌
  3. 南区
  4. 施設情報
  5. 高校の売店で売っていたキムラヤのハムロールをまた食べたい!直売所でも売ってる?

高校の売店で売っていたキムラヤのハムロールをまた食べたい!直売所でも売ってる?

2020 9/12
施設情報
2020/09/19
当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
pickup!
  • 近日中の開店・閉店情報

  • 開催中・近日開催のイベント情報

1 : 2020/09/09(水) 19:13:40
高校の売店で売ってたキムラヤのハムロールが無性に食べたくなる時がある。
行くのが遅れるとすく売り切れてた。

 

2 : 2020/09/09(水) 19:23:45
それってマヨネーズがたっぷり入ったヤツだよね
レタスの葉も入っていた、オレもクセになっていた

 

3 : 2020/09/09(水) 19:37:19
運が良ければ直売所で買えるみたいです

 

4 : 2020/09/09(水) 22:52:03
あれキムラヤのだったんだw
うちの高校にも売ってたw

 

5 : 2020/09/09(水) 19:53:00
札幌キムラヤって、ある有名アーティストの実家が営んでいるんだけど、さて、それは誰でしょう?

 

6 : 2020/09/09(水) 20:07:05
>>5
敢えて言わない
札幌人なら皆知ってるでしょう

 

7 : 2020/09/09(水) 20:07:39
>>5
大黒社長がその人のお兄さんですね

 

8 : 2020/09/10(木) 15:09:49
ハムロール懐かしい
数年前石山の直営店売ってるのを見かけたよ

 

9 : 2020/09/10(木) 17:29:20
耳のある丸い食パンに
キューピー系でなく味の素系のマヨネーズの味に
レタスと安っぽいハムがたまらなくベストマッチングだった

 

引用元:https://machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1594492991/

補足

札幌キムラヤはご存じの通り、大黒摩季さんの実家が営む企業です。

1927年に木村屋總本店からののれん分けで開業しました。

大黒摩季さんの父にあたる大黒正芳氏が社長だった時代は、大手スーパーなどにも積極的に卸売し、売り上げもすごかったようです。

2000年3月にお父様が亡くなり、大黒摩季さんの弟にあたる大黒礼騎さんが社長に就任しました。

その後2002年には9億円の負債を出し民事再生法申請をしました。
木村屋總本店がスポンサーとして経営支援に入ることになり、札幌地方裁判所は同年11月14日再生計画を許可しました。

そして2016年11月末で量販店への卸売りを中止することになりました。
現在は直売所での販売や、教育機関などへ向けたパンの製造を行っています。

直売所(うさぎのパン工房)は石山東にあります。
日によってはハムロールもあるかもしれないので、たまに行ってみるといいかもしれません。

住所 札幌市南区石山東2丁目2-39
アクセス 地下鉄南北線真駒内駅より車で5分
営業時間 10:00~15:00
定休日 火曜
駐車場 有

90年代までは藤野にもキムラヤの販売所がありました。

2000年前半頃までは、簾舞にも「キムラヤ」と看板のついた建物があった記憶がありますが・・・。
レンガの建物についていた気がしますが、その建物は現在も残っています。

pick up!

【コラム】KFCの道内1号店はミュークリスタルにある『ケンタッキーフライドチキン真駒内店』
2013-05-29-02

【懐古】かつては札幌にもあった「シェーキーズ」跡を辿る
2640462_624

施設情報
キムラヤ ハムロール パン 売店 大黒摩季 石山東

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @SapporoSokuho Follow Me
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 簾舞の半身揚げ専門店『鶏屋kenken』が9月22日で閉店!伊達産若鶏を使用
  • ラーメン屋の『札幌炎神』が南5条店も含め9月末で閉店へ・・・狸小路店火災を受けて

関連記事

  • 『定山渓温泉 章月グランドホテル』にてリニューアルオープン1周年記念プランの販売を開始!
    2022/02/23
  • 『定山渓 章月グランドホテル』にて2022年春膳を3月3日より提供開始!
    2022/03/03
  • 『定山渓花もみじ』全客室温泉付き特別フロアが2022年4月1日リニューアルオープン
    2022/02/23
  • 『定山渓温泉 章月グランドホテル』がワクチン接種優待新プランを販売開始!
    2021/09/05
  • 『定山渓温泉 章月グランドホテル』祝2022年記念プラン、宿泊日の22日前までの予約がお得。特典くじ引き付ご優待プランが登場!
    2022/01/08
  • 【南区】澄川駅周辺にはファーストフード店などが無くて残念!
    2019/12/01
  • 『リストランテ フォレスタ・ビアンカ』にて3月22日~24日までランチ&ディナーコース20%OFF!年に一度のお得な3日間
    2022/03/09
  • 開園40周年!藤野聖山園にガーデニング樹木葬のパイオニアが手がけた「バラと眠る樹木葬」誕生!
    2022/09/09

コメント

コメント一覧 (4件)

  • 匿名 より:
    2020/09/20 21:29

    うちの高校には置いてなかったけど同じ系統でサラダパンが人気だった(20数年前)
    ハムロールは姉の通ってた高校に置いてたので時々お願いして買って帰ってきてもらってました。
    懐かしいなぁ・・・どっちも食べたいなぁ。
    高校時代はチーズ蒸しパンにハマって毎日の様に売店で買って食べてたwww
    今もたまに食べると懐かしい気持ちになる数少ない食べ物ですw

    返信
  • 匿名 より:
    2020/09/21 09:26

    大黒摩季好きだけどそういえば一度も行ったことなかったな
    今度行こう

    返信
  • 匿名 より:
    2020/09/24 01:12

    マジか

    高校の時はよく買っていた。直売所、行ってみる!

    返信
  • 匿名 より:
    2020/09/29 16:44

    昔、一時期母ちゃんがそこの工場で働いてた。余り物のケーキのかけらとかを安く買ってたりした。

    返信

コメントする コメントをキャンセル

新着記事
  • 北海道初上陸!スペシャルティコーヒー✕スイーツを楽しむ『Coffee Pairing Festival 2025 in Sapporo』が5月21日より大丸札幌店で開催!
  • Mr. CHEESECAKEが「エスコンフィールドHOKKAIDO」に5月30日〜7月31日の期間再登場!
  • 北海道初!やわらぎ斎場にて、ベッドで眠っているかのように展開できる棺「ラストベッド」の取り扱いを開始
  • サウナで「ととのい」、温泉で「しあがる」。鹿の湯が推奨する「交代浴」特設サイト公開!
  • 狸二条広場にて「さっぽろ焼き鳥テラス2025」が5月25日まで開催中!
最近のコメント
  • 「BAGEL & BAGEL Everyday!」が大通ビッセにて5月19日より催事出店! に 匿名 より
  • 「BAGEL & BAGEL Everyday!」が大通ビッセにて5月19日より催事出店! に 匿名 より
  • 「山下本気うどん」が北海道に初出店&初のフランチャイズ店舗!『山下本気うどん COCONO SUSUKINO』が5月1日(木)にオープン に 匿名 より
  • アカプラで韓国観光イベント「KOREA旅FESTIVAL2025 #つながる、韓国 in Hokkaido」を5月17日・18日に開催! に 斉藤桃子 より
  • 日本最大級のジンギスカンフェス「北海道ジンギスカンフェスティバル2025」が5月16日(金)から3日間開催! に おじさん より
アーカイブ
カテゴリー
  • プライバシーポリシー
  • 当サイトについて

© Copyright 2018 札幌速報 All Right Reserved.