【西区】以前二十四軒にあったK’sデンキを覚えてる!?

1 : 2020/02/27(木) 15:37:07
そういやK’s電気ってヤマダに負けたから
潰れたの?
だいぶ前の話やけど
そういやK’s電気ってヤマダに負けたから
潰れたの?
だいぶ前の話やけど
2 : 2020/02/27(木) 15:58:50
山田の方がヤバいだろ
山田の方がヤバいだろ
3 : 2020/02/27(木) 16:02:24
どこにあったケーズの話?
どこにあったケーズの話?
4 : 2020/02/27(木) 16:14:17
24軒のK’sだったら潰れたの10年以上前じゃね?
発寒追分通のK’sは今でも営業してるし
24軒のK’sだったら潰れたの10年以上前じゃね?
発寒追分通のK’sは今でも営業してるし
俺の記憶が確かなら、24軒のデンコードーが潰れてK’sになったけど、後から近くにヤマダができて、K’sが撤退してヤマダは今でも健在
発寒追分通はヤマダが先に出来て、後から近くにK’sができて両方とも今だ健在
24軒も追分通も徒歩圏内に作るのは戦争してるな~~って感心w
5 : 2020/02/27(木) 16:47:19
デンコードーなつかし!好きだったな
デンコードーなつかし!好きだったな
7 : 2020/02/28(金) 00:38:46
デンコードーの二階にあった中古CD・ゲームコーナーによく行ったなぁ
デンコードーの二階にあった中古CD・ゲームコーナーによく行ったなぁ
8 : 2020/02/28(金) 01:12:24
あそこでガラケー買ったな。ドコモの904だったかな
あそこでガラケー買ったな。ドコモの904だったかな
引用元:https://machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1582645159/
補足
二十四軒といえば、現在は立派なヤマダ電機がありますね。
ヤマダ電機テックランド琴似店は2007年4月27日にオープンしました。
それから1年半後の2008年10月26日にケーズデンキ琴似パワフル館が閉店しました。
同店舗は同年3月にデンコードーからケーズデンキに名称を変えたばかりだったので、ケーズデンキだった期間は本当に短かったのですね。
同年11月に麻生へ移転する形でオープンしました。
デンコードーおよびケーズデンキがあった場所は以下になります。
住所 | 札幌市西区二十四軒3条3丁目1-1 |
pick up!
ディスカッション
コメント一覧
デンコードーでボンバーマン親に買ってもらった懐かしい記憶。
二十四軒は、あの場所は「通り道」であまり商売に向いてる場所じゃないからなあ
競合店が2店生き残れる感じじゃあないし
立地的にはまだヤマダ電機のほうが良いから生き残ってる感じ
エロゲ販売店舗調べてた時は「裏切りの象徴」だったデンコードーか(例の楽天球団参入時に目の敵にされた余波でスポンサーに付いたデンコードーが途端にエロゲを置かなくなり、その反作用であるかのように屋号がケーズデンキにサッと替わったんだっけ(だからこのタイプは旧デンコードー系のケーズデンキに分類される))。
で建物ごと壊されてSTVハウジングプラザ麻生が
移転した跡地に移転した、といふ顚末なわけか。
デンコードーは東北・北海道でケーズデンキを運営する会社として残ってる。