pickup!
昔は札幌の至るとことにあった『おぉーか』や『暖中』が懐かしい!
当ページのリンクには広告が含まれています。


1 : 2020/01/08(水) 10:51:27
昔は至る所に暖流グループがあったのにね
昔は至る所に暖流グループがあったのにね
2 : 2020/01/08(水) 11:30:39
暖流・・・なつかしいなw
暖流・・・なつかしいなw
3 : 2020/01/08(水) 13:46:00
おーおかー
暖中
暖龍
だっけか
おーおかー
暖中
暖龍
だっけか
4 : 2020/01/08(水) 14:16:55
暖中の一部が暖龍になったらしい
暖中の一部が暖龍になったらしい
5 : 2020/01/08(水) 15:30:44
系列の高田屋とヤマダモンゴルも琴似にあったね
暖中はもう苫小牧にしかないのか…
系列の高田屋とヤマダモンゴルも琴似にあったね
暖中はもう苫小牧にしかないのか…
6 : 2020/01/08(水) 15:31:31
大衆中華と言ったら新道にあったおーぉかが好きだった
その後吉野家になってつぶれてりらくになったんだよな
大衆中華と言ったら新道にあったおーぉかが好きだった
その後吉野家になってつぶれてりらくになったんだよな
7 : 2020/01/09(木) 21:33:38
その前のおおーかは良かったけど暖は無いな
その前のおおーかは良かったけど暖は無いな
8 : 2020/01/09(木) 21:19:53
暖龍良かった
親戚集まったらここのコース料理行ってたな
バーミヤンも駄目だったし札幌では中華チェーンはあかんのか
暖龍良かった
親戚集まったらここのコース料理行ってたな
バーミヤンも駄目だったし札幌では中華チェーンはあかんのか
引用元:https://machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1577036186/
補足
『暖龍』は札幌市内に現在10店舗展開しています。
川沿、平岸、宮の森、新道、厚別、新琴似、美しが丘、発寒、苗穂、平岡にあります。
また、『暖中』は苫小牧に、『おぉーか』はイオン発寒のフードコートに『王華』という店名で残っています。
かつての暖中は株式会社タスコシステム(2016年破産)が運営していました。
そして暖龍は、そこから独立した株式会社サプライズが運営しています。
サプライズでは高田屋なども展開しています。
コメント
コメント一覧 (11件)
紅燕って店も、何店舗かなかったっけ?
宮の森の「おぉ~か」は、中学時代のご馳走でした。
家族揃って歩いて食べに行ってた思い出‥
「おぉ~か」向かいは!ドンキーが在った記憶。
後、レストランの「三八」も !
「三八」の斜め向かいにも、中2階なレストランが有った気が…ロイホみたいな?
今は、冷凍の肉団子を数個と水だけが身の程な中華
宮の森には暖中じゃない?
宮の森は、おぉ~か > 暖中 > 暖龍 となった様ですね。
私の中学時代は「おぉ~か」の頃だったのですよ~
中華といえば「蘭」も好きだったな バイトのねーちゃんのミニ気味なチャイナもお気に入りだった。
タスコシステム懐かしいなーw
すきタンとか毎月買ってた時代だわ
「おぉーか」あちこちにあったな、しかしビックリドンキーかビクトリアステーションでハンバーグ飯一択なんで中華のレストランなんぞ年寄りの食い物かと思いただの一度も行ったことが無かった
小樽の運河沿いにあったてんやわんやが好きだったなぁ
あれもう20年くらい前か
タスコシステム、懐かしい、、、
ドラゴン倶楽部とか、ジガーバーとか良く行ったなー
タスコには上海月(シャンハイムーン)って店もあった
北京ダックとか出すやや高級路線で、確かすすきののサイバーシティビルに入っていた記憶がある
暖中はフジタコーポレーションが運営してるんだな